お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ベタやわぁ(ノ_〃)ゞ 鋳込み厚揚げの炊いたん

2014-09-09 22:21:51 | 卵 豆腐  豆 乳製品
なんや ベタで申し訳ないんだけど・・・

多分どこのお宅でも作ってはると思うんだけど・・・

でも我が家では滅多に作らないおかずです

この前から揚げ出し豆腐とか何度か作ったでしょ

それで連想で厚揚げが食べたくなったわけ^^

先月もそういえば厚揚げ焼いたんやったっけ(^-ェ-^).oO→こちら

でも今日は鋳込みにしました もう何年作ってへんねんやろボー( ▽ )・・・

大抵この鋳込みの場合は単に炊くだけなんやけど

今日はちょっと変えましたよ^^


材料

3人分

厚揚げ 4枚

豚ひき肉  100g

人参 ごぼう 適宜

しょうが(すりおろし) 少量

酒、醤油、みりん 各小さじ1杯(目分量やったしどうだろう?)

小麦粉 少量

めんつゆ 水 焼き油


作り方


1 厚揚げは油抜きをしておく(鍋に水を沸騰させてそこに厚揚げを入れて2~3分茹でる)


2 豚ひき肉だけをまずよくこねて(ビニール袋に入れて揉むと手が汚れない)

ひき肉のつぶつぶが消えて粘りが出るまで揉む

その後ごぼうと人参のみじん切りを好きなだけ入れて

調味料と小麦粉(大さじ1杯程度)しょうがも共によく混ぜ込む


3 1の水分をキッチンペーパーに吸わせて切り込みを入れて

そこに小麦粉をおしろいをはたく程度に振り入れ

2をしっかり詰め込む(この段階をきちんとしないと厚揚げと肉が分離する)


4 加熱したフライパンに油を敷き(大さじ1杯程度)肉を挟みこんだ面を

下にして少し強い火で焼き色を付ける

その後中火程度にして他の面を下にして焼き色を付ける

全面に焼き色が付いたらめんつゆ大さじ1杯をフライパンに流し入れ

香りが立ってきたら水を入れて 強火にして蓋をする(厚揚げの1/5が浸かる程度)

沸騰したら火を弱めて 入れた水の半分ほどになったら裏返して再び蓋をする

水分がほぼなくなったら出来上がり!

熱いうちに食べやすい大きさに切って焼いたししとうを添え 盛り付ける



今回ただ炊くだけにしなかったのは表面だけに味を付けたかったからです

初めから炊いてしまうと厚揚げ全体に味が染み込んでしまうので・・・

鋳込んだ肉には既に味が付いているので濃い味付けになると

後が困るので表面だけに味を付けました

めんつゆはそれぞれのメーカーで味や濃度が違うので気を付けてくださいね


ししとうはフライパンに残っためんつゆを残したまま破裂しないように

小さく切り目を入れて焼き付け 焦げ目がついた所で少し水を入れて

蓋をしてやいたものです



写真を撮っても仕方ないと思ったので撮ってないんだけど

ごぼうと人参とタコを小さな薄切りにしたものでかき揚げを

ナスも1本だけ天ぷらにしました^^

タコはうちのだんなが歯が悪いのでお腹部分を使っています

タコでかき揚げは初めてだったけれどイカより味がしっかりしていて

とても美味しかった!(⌒-⌒)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンとひじきと山芋の炒め煮

2014-09-07 23:41:38 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
夏野菜の頂き物というとピーマン類ね・・・

今年もどっさり頂きました(u_u*) arigatodesu...

ピーマンに注がれた愛情をしっかり受け止めております○┓ペコ


現在冷蔵庫にどっさりと・・・売るほどはないけど(≧m≦)ぷっ

取りたてを頂くので長持ちしますよねえ 助かります!

市販の物よりピーマンの青臭さがなくておいしいです~♪


私と娘はピーマンは大好きなのでいいんだけど

だんなはどちらかというと無くても生きて行ける人!

だからあまり続くと嫌な顔をする  無視ing( ̄ 3  ̄)

しかしこの量^^; 食べてもらわないとやっていけへんし( `ω´)キリッ


んで 作ったのが


ピーマンとひじきと山芋の炒め煮


以前似たようなのがあったなあと探してみたら→こちら

ああ チリメンジャコと炊いたんやぁ^^

最近ひじきも消費量が落ちてるし丁度やんか~♪ 

海のもんと山のもんでええ組み合わせやしね(b・ω・d)イェィ♪


冷蔵庫からひじきとピーマンを取り出していると

その側で使いさしの山芋が恨めしそうな顔をして

使ってよぉって(* ̄ー)σツンツン

(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ んじゃ使ってやるか!



作り方って程じゃないから簡単に・・・量はお好きに

ピーマンはひじきの太さにしたいけどこれじゃ細すぎるし

すぐに焦げてしまってあかんしね

ひじきの太さの約2倍で許してやってください(^ ^;Δ フキフキ


山芋はひじきの3倍位の太さにしておかないと歯触りが良くないし^^


あ 私が使ってるひじきは生の物を加熱したものです


加熱した鍋にごま油を入れて(材料の量が決まってないしそこら辺よろしく)

ひじきとピーマンを炒めて しんなりした所に酒、醤油、砂糖を入れて

(面倒ならめんつゆをどうぞ)最後に山芋を投入!

ざっと他の材料と混ざった所で火を止めて 好みでゴマを^^

もちろん七味とか豆板醤とか そこら辺はお好みで・・・


山芋を入れると歯触りに変化がついて正解!!




常備菜に最適ですよねえ(ノ´ω`)八(^∀^*)ノイエーイ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤのお焼き!

2014-09-06 22:05:14 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
昨日書いたゴーヤの肉詰め焼き・・・
だんなにはイマイチだったのがどうも悔しいプ━(-ε´-。)━ゥ

こいつ何とかならへんやろかと2切れ余ったゴーヤを見て考えた・・・

・・・( ̄~ ̄;)

ん~~~( ̄ ̄;)

夜も11時まで台所に夕食の洗い物を残してPCに熱中してたんだよね^^;

明日にしてもええのに宵っ張りな私はやっぱり作っちゃう(* ̄0 ̄)/ オゥッ


その日の付け合せでかぼちゃとベーコンの炊いたんを出したんだけど

ゴーヤの苦みの後に甘いかぼちゃを食べるとなんかほっとする(^v^)ホッ

ああ・・・ゴーヤを細切れにしてかぼちゃと合わせてお焼きにしよ!


材料

一人分

ゴーヤ  輪切りの残り2センチ分

かぼちゃ ゴーヤと大体同量

ウィンナ(普通のサイズ) 1本

小麦粉  大体大さじ1杯くらい

砂糖 塩コショウ どちらも少々

ピザ用チーズ 焼けた表面を覆う位 →テキトー^^;


作り方

ゴーヤは食べて気づかれない程度の細切れに、

かぼちゃは割に大きく細切れに

ウィンナは5ミリほどの輪切りに切る


小麦粉と砂糖や塩コショウを3つの材料に合わせて

ホットケーキのタネの柔らかさより少し硬い目にさっくりと混ぜる

フライパンを温めてサラダ油を大さじ半杯ほど熱して

お好み焼きの要領で焼く


             

裏返せるようになったら返して中火以下で蓋をして3~4分焼く

焼けたら上にチーズを乗せて溶けたら裏返して

   

その表面に海苔を乗せてまたチーズを乗せる

良い匂いがしたら出来上がり!


            


私ね 韓国海苔を乗せたんです 香りが高いでしょ~♪

あの日ゴーヤの肉巻にこの韓国海苔を巻いて食べたら

少しゴーヤの苦みが和らぎましたし香りが良くってね^^


でもこのお焼きのチーズの味であんまり美味しさを発揮できなかったです



朝の付け合せにこれをだんなに食べさせたらすごく美味しいって~♪


まあこれだけゴーヤ味をごまかせたらいいよねゞ(≧ε≦o)ぶっ!


(= ̄▽ ̄=)V やったね (= ̄▽ ̄=)V やったね

    



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またゴーヤを頂いちゃったァァァァァァ´A` ) ゴーヤの肉詰め焼き

2014-09-05 20:34:15 | その他野菜 キノコ 果実類 海藻
生徒さんにまたゴーヤを頂いちゃいました(ぁ_ぁ;)

有難いんだけど・・・・有難くないカモ・・・(ToT)ゞ スンマセン

喜ぶのは私だけでだんなと娘は喜ばない^^;

1本はご近所におすそ分けしました

でも前のが1本 新しいのが1本(T▽T)尸~~SOS!!

でもまたゴーヤチャンプルーを作るなんて私には出来ない!

〇〇の一つ覚えって言うけどそれはつまらん(ヾノ・∀・`)

せっかくの食材なんだから他の料理も作りたいやん?<(`^´)>



相当以前に作ったゴーヤと豚チーズのおかか焼き

美味しかったけどめちゃ時間かかるし^^;


それでちょうど「きょうの料理」で似たものやってた

豚肉を巻きつける代わりに豚ミンチで穴をふさぐ~♪


ゴーヤの肉詰め焼き


講師の先生はゴーヤの苦みを抜く事もなく1センチの輪切りにして

真ん中のワタを抜いて豚ミンチを餃子のアンの味付けで詰めてました

これはだんなにはあかんやろうと思っていつものように

塩と砂糖を振り掛けておいたんだけれど・・・・


一応レシピを・・・・


ゴーヤ   1本

豚ミンチ  100g

塩     ひとつまみ

醤油    小さじ1杯

ごま油   小さじ1杯

小麦粉   小さじ1杯

コショウ  少々


以上を豚ミンチを練りこんで上から順に味を付けておきます

ここにみじん切り玉ねぎ 1/5個分(40g)を入れてまた練る


ゴーヤの内側に小麦粉をしっかりまぶしつけて

アンを詰め込み教育以上にキツくこれでもかと詰め込む!

詰め込んだ後の表面にも小麦粉をまぶしつけて

熱したフライパンにサラダ油大さじ1杯を入れて

ゴーヤを並べて焼きます

きれいな焼き色が付いたところで裏返してサラダ油を

少し追い足して蓋をして3~4分焼きます


辛子酢醤油で召し上がれ~♪



ゴーヤって今色々品種が出ていてあんまり苦くないのもありますよね

でも頂いたものは割と苦くて しかもこの分厚さだとだんなの歯では

噛みにくくて大変な不評でしたプ━(-ε´-。)━ゥ

ちゃんと焼き上がったところでゴーヤの表面に

隠し包丁入れたんだけどね 無駄だったね'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌


でも私には美味しかったんだけど・・・・無視ing( ̄ 3  ̄)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする