カクタス・へんてこりーな

奇妙なサボテンにまつわるあれやこれやを、あるいは我が家の周りの自然についてとりとめもなく

こぼれ種

2010-11-26 18:19:37 | 実生

不明種

 

軒下においてあったエキノプシスの鉢に、見慣れぬものが発芽していました。

多分ユーフォルビアではないかと思うのですが、どこから来た種なのか、全然心当たりがありません。


気になる奴

2010-11-25 17:19:56 | 実生

テフロカクタス属 ゲオメトリクス 

Tephrocactus  geometricus

 

テフロカクタスには大雑把には6種類あります。

その中でも、国内で最も一般的な種類は長刺武蔵野に代表されるarticulatusです。

なかなかお目にかかれないのが、geometricusとmolinensisでしょうか。

 

geometricusはいちばん好きな種類ですが、意外なことに国内では人気がなく、手に入れるのが難しく、仕方がないので、種を輸入して播いては見るのですが、発芽率が悪く、思うに任せません。

写真の苗は今年播いたもので、種が新鮮だったのか、幸運なことに何本かは生き延びています。

この子達が開花株になるのが私の寿命の範囲内であるのを願うばかりです。


プノイデスを注文

2010-11-23 17:56:07 | 小型うちわ

プーナ属 ボンニアエ

Tephrocactus bonniae

 

きくぞうさんのブログ上にて、Shabomaniac!さんのコメントでチェコのナーセリーに南米団扇の出物があると知り、早速チェックしてみました。

ありました。!!ありました。!!

Tephrocactus geometricus ssp. punoides

なんとボンニアエに似たゲオメトリクスの新種だそうです。

生息環境もボンニアエやマンドラゴラと同じところのようです。

 

きくぞうさんに便乗して、早速注文をしました。

 


念願達成!!!

2010-11-20 23:44:14 | あれこれ
Unknown (cooパパ)
2010-11-20 17:23:43
グランパスJ1初優勝オメデトウ御座います!!
Unknown (queiiti)
2010-11-20 18:26:13
ありがとうございます。きょうはアントラーズも勝って、優勝決定は次回のホーム戦と思っていました。

それにしても、ここまで長かったですね。
初めて瑞穂でピクシーを見たときの対戦相手はヒデのいたベルマーレ平塚でした。今日の相手はその流れを汲む湘南ベルマーレと、私の中では因縁めいたものを感じました。それと同時に往年のグランパス選手の顔が浮かんできました。
リネカー、小倉、森山、平野、トーレス、ウェズレイ、ハーフナー。そしてベンゲル。
彼らの果たせなかった願いをストイコビッチが.叶えてくれました。

ピクシーにとっても、グランパスにとっても、両者はお互いの歴史の中で特別な存在となりました。
Unknown (cooパパ)
2010-11-20 22:28:18
アントラーズが優勝できなかったのにこんなに嬉しいとは・・。
選手としてそして又監督として日本のサッカーに尽くしてくれたピクシーに感謝いたします。
しかし、天皇杯では勝たせて頂きますよ。

紅葉

2010-11-18 17:58:10 | あれこれ

カエデ科 カエデ属 ハナノキ

Acer pycnanthum

 

 

通りがかった公園で撮った、愛知県の木に指定されているハナノキです。

ウィキペディアによれば、愛知、岐阜、長野、志賀の4県のみに自生する日本の固有種だそうです。

モミジよりも早くきれいに色付きます。