goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

おやつに背中を向けるとき

2013-07-11 20:30:00 | 犬の生活

暑くてお散歩に行くのが大変な日は
家の中で遊びましょう。

網のようになっているボールの中に
おやつを入れましたよ。

がんばって出して、食べてくださいね。
楽しいし、良い運動になるはずです。

Cocoさん、早速鼻でボールをつついて転がしたり

自分で放り投げたボールを

追いかけたりして頑張りますが

なかなかおやつは出てきません。

おやつは網の目よりも
やや大きいのだから
転がしたり投げたりするだけでは
出てきませんよ。

ボールは柔らかいのですから
上から噛むなどして
おやつを細かくすれば
網の目から、出てくるでしょう。

けれどCocoさんには
その理屈はちょっと難しいよう。

相変わらず
転がしたものを追いかけたり

放り投げたものを

受け止めようとして

失敗したりしています。

やがてとうとう、
おやつのことはあきらめたのか

他のおもちゃたちと同じように
背中でつぶして遊び始めました。

一段と、
面白い顔でくねっているCocoさん。

しかし、そのおかげで
ボールの中のおやつは細かく砕かれたようで
こぼれたものを食べています。

背中でボールをつぶす遊びをしたことで
あきらめかけたおやつが
ついに手に入りました。

絶望と希望は

文字通り「背中合わせ」だったのですね。

その後も、背中を使っては
こぼれたおやつを
丹念に拾い集めるCocoさん。

よそのわんこに比べて
私の背中はずっと
すぐれているのです・・・と、得意顔。

まあ、しょってる~♪

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


ベストのなかまたち

2013-07-10 20:30:00 | 犬の生活

梅雨が明けて
猛暑日が続くCocoさん地方。

今年も、
ひんやりクールベストの出番がやってきました。

薄手の生地ながら
水でぬらすと
冷たさが感じられる優れもの。

朝早い時間に
これを身につけて出かければ
少しはお散歩が楽しめそうです。

去年同様、
少々傾いた着こなしですが
気にせず行きましょう。

「ベスト」と言うのは英語で
「袖のない短い胴着のこと」と説明されていますが

フランス語では「ジレ」というのだそうです。
なかなかお洒落な響きです。

「ジレ」の襟元からネクタイが見えているファッションを

ジレっタイという・・・のは、嘘。

日本では昔

子供が身に着けていた
袖のない上着のことを

「でんち」と呼んでいたそうです。

でんちに似たものを着ているCocoさんは
ときどきぬいぐるみのようにも見えますが

でんち(電池)では
動きません。

また、日本には
袖なしの上着として
「ちゃんちゃんこ」というものもあります。

「ここちゃんちゃんちゃんこここ」

という文章は

「読点(、)をどこに打つと、意味の通る文になるでしょう」
という、クイズになりそうです。

答は
「ここちゃん、ちゃんちゃんこ、ここ」
(「Cocoちゃん、ちゃんちゃんこ、此処」)

ベストはチョッキとも呼ばれ
この語源は、ポルトガル語等の外国語からきているという説や
「肌に直接着る」=「直着」の意味だという説など、
いろいろあるとのこと。

Cocoさんは
「お散歩」という仕事が終わったら
当然、直帰しましょうね。


実はCocoさんの、このベストは
背中に当たる部分だけに布があり

それを首とお腹部分の紐で
留めてある仕組み。

ベストというより金太郎の腹掛けのよう。

連日の猛暑。

金太郎にあやかって

「あめ」になったら
嬉しいですね。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


結びの一番

2013-07-09 20:30:00 | 犬の生活

Cocoさんのおとうさんが出張で
出雲に行きました。

出雲大社は今年
60年ぶりとなる「平成の大遷宮」が
行われています。

地元を盛り上げようと、空港は
「出雲縁結び空港」との愛称が付けられ、
縁起の良い品々が、展示されています。

羽田からの機内にも
縁結びを祈願する
若い女性たちの姿が、たくさん見られたそうです。

Cocoさんは
出雲大社には行かれないので
近所の神社にお参りしましょう。

Cocoさんと家族の縁結びは
すでに叶えられているので
別のことを結ぶお願いをすると
良いかもしれません。

食いしん坊のCocoさんは
「お結びが食べられますように」と
祈願してみてはどうでしょう。

私はCocoさんの
その長い髪が
「うまく結べるようになりますように」と
願います。

Cocoさんの手のひらの肉球では
「むすんでひらいて」を
遊ぶことは難しいですが

口を、真一文字に結ぶことなら
上手にできますね。

出雲縁結び空港では
地元のゆるキャラも大活躍。

出雲のゆるキャラは「しまねっこちゃん」
Cocoさんは狛犬の「まねっこちゃん」

似てる?

ご祝儀袋の水引を
再利用して作ったアクセサリは「蝶結び」

丁々発止と切り結ぶ。

「やられた~」と
ノリのいいCocoさん。

そんな努力が実を結び
おやつを手に入れることができました。

Cocoさんと私が手を結べば
きっとなにか大きなことができますよ・・・と

大言壮語で

今日の話を結びます。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


のびのびた

2013-07-08 20:30:00 | 犬の生活

いつも、くねっている写真が多いので
たまには、体をぴーんとのばしている写真を
集めてみましょう。

背筋はのびていても
両脚はこうして曲げていることの多いCocoさんですが

その気になればこのように
全身をしっかりのばすことができます。

日頃、このように立ち上がった時の脚が
あまりにも短いことに


もしかしたら自分でも気づいていて

のばすことで少しでも、
脚を長くしようとしているのかもしれません。

毎日、ただのびのびと
暮らしているわけではなかったのですね。

きわめて真面目な顔に
のびしろが感じられます。

寝起きには

人間のように仰向けのポーズで

んんんっとのばす、両脚。

だいぶ、長くなりましたね~。すごいねー。

褒められるとのびるタイプです。

バランスが悪いといけないので

両手ものばしておきましょう。

ドラ、
良いスタイルになったかな、と

しずか
に確かめてみましたが

 

スネ
がじゃまして

「のび」悩んでいるようです。

 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


さまようわんこ

2013-07-07 20:30:00 | 犬の生活

いつもなら熟睡している時間に

今日はなかなか寝つかれない様子のCocoさんです。

フリースの布の上やジェルマット、

さらにラグの上・・・と、細かく移動。

梅雨が明けて、急に気温が高くなったせいでしょうか。
エアコンをつけていても
ぐっすり寝られない様子です。

珍しく、ケージの中へ。
ここも、一瞬は冷たいですが
すぐに温まってしまいます。

今度は廊下に移動。

行き倒れていますね。

いつもなら、だいたいこの辺りまで行ったところで
リビングに戻ってくるのですが

今日はよほど寝苦しいのか
さらに遠くまで行ってしまいました。

ちっとも戻ってこないので
見に行ってみると・・・

玄関の三和土で寝そべっています。

なるほど。

その場所はかなり冷たくて涼しいはず。
避暑地として、この夏はここで過ごすのも
良いかもしれませんね。

と、大賛成しているのに
Cocoさんは、大して気にいらなかった様子。

また少しずつ場所を移動し

結局いつもの場所に戻ってきたのでした。

数字の上では部屋の中は
過ごしやすいはずの温度湿度になっていますが

戸外の猛暑は、やはり体に響きますね。

この後、夕方には激しい雷雨になりました。

さらに眠れない思いをしたにもかかわらず
ちっとも気温は下がらずに

踏んだり蹴ったりのCocoさんでした。

 


 

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村