goo blog サービス終了のお知らせ 

Quaint Coco

ヨークシャテリアCoco(2008年7月20日生♀)の生活と雑感を、写真と想像で綴ったブログ。毎日更新。

夏は水遊び

2011-08-16 20:30:18 | 犬の生活

近所の公園にはちょっとした人工池が作られていて
毎年八月だけ、水が張られます。

池、といっても直径10mほどの小さなもので
浅いところは水深3cm、深いところでも8cmくらい。

本当に、「ちょっとした池」です。

 

一応毎日水が取り替えられていて
ゴミや虫の心配はないのですが
あまりに規模が小さいせいか
人間の子供は、誰も遊んでいません。


顔見知りのご近所わんこたちは
「水が苦手でねー」という子が多いらしく
この池はいつも、
水たまり好きのCocoさんの独占状態です。

 

用心深いCocoさんは
深いエリアには決して
足を踏み入れようとはしませんが、
浅い部分だけでも、十分楽しく遊べます。

 

普段は顔も体も
ふんわりした印象ですが

 

水にぬれると
こんな姿になってしまいます。

脚の細さが際立ちます。



ひとしきり遊んだ後は
甲羅干し。

気分はリゾートホテルのプールサイドです。

 

トリミング直後には
しなやかさらさらの被毛ですが

 

水にぬれるとこんなに
くるくるになってしまいます。

 

思い切って、ぶるぶるりんっ!!


タオルドライは済ませた状態なので
ぶるぶるりんをされても、
リビングが水浸し、ということはありません。

 

「ぬれねずみ」のCocoさんです。

わんこなのに「ねずみ」というのも変ですが
「ぬれわんこ」という言葉は一般的ではないので
やはり、「ぬれねずみ」です。

 

ちなみにこれは
「ふくろのねずみ」です。

 

だいぶ乾いてきたところで
もう一度、ぶるぶるりん。

 


うねうねしたスタイルのまま乾いて
眠り込んでしまいました。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


ブログ開設一周年をことほぐ

2011-08-15 20:32:25 | 言葉遊び

本日、八月十五日は
当ブログ Quaint Coco を開設した
記念日です。

読んでくださっている皆様、
コメントを残してくださる皆様、
いつも本当にありがとうございます。

それでは一周年を記念して
主役のCocoさんから
ひとこと、ご挨拶を申し上げます。

 

写真は、内容に特に関係なく
Cocoさんのいろいろな表情を集めてみました。

 

常日頃
ことあるごと

ことの次第を

ことわりもなく

あることないこと

ことこまかに、ブログにつづって

 

ことなきをえています。

わたしはことなかれ主義ではありませんが

ことさらに

ことを荒立てるつもりもありません。

しかしながら
ブログにかかれている内容は
ことによると

ことごと

事実とは
ことなる場合もあること

ご承知おきいただければ
幸いに存じます。

 

とはいえ、書き手は皆様のご訪問、ご感想を
ことのほか喜び、励みにしております。

 

どうぞ今後とも
よろしくお願い申し上げます。

 

本日はまこと
ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


創作「公園の象さんの小さな秘密」

2011-08-14 20:32:36 | 空想・妄想

あまっている写真を並べて
今日は創作物語。


 

小雨の中を散歩していたら
呼び止められました。

傘立ての中にいた小さなワンちゃんです。

「もしもし、Cocoさん。
公園の象さんのことで、
おかしな噂を聞いたのです。実は・・・」

「えっ。公園の象さんがおかしいだって」
Cocoさんはびっくり。

 

公園の象さんといえば
初めて会ったときは、
大きくて怖かったものでしたが

顔が怖いだけの
ただの造り物だとわかってからは
平気で近づけるようになったのです。

今ではちょっぴり
親しみさえ、感じています。

 

その象さんの一大事とあっては
放ってはおけません。

Cocoさんは話を全部聞かずに
飛び出していってしまいました。


「慌て者だねぇ」
「ほんとだねぇ」
うさぎの親子が、あきれています。

 

公園に向かう途中で、
レインコートを着たお地蔵様を見かけました。

象さんがもし、
雨にぬれて困っているのだったら、
このレインコートを借りてあげましょう。

 

ところが、公園についてみても
象さんに、おかしな様子は見られません。

雨にぬれてはいますが
特に困ってはいないようです。

おかしいねえ。
そう思いながら公園を後にすると
今度は別の置き物ワンコに声をかけられました。

「公園の象さんは、雨に困っているわけじゃないよ。
足元を、よく見てごらん」

足元だね。わかった。
Cocoさんは急いで、公園にとってかえします。

 

Cocoさん・・・
がんばれよ。

置き物ワンコはCocoさんの奮闘を
やさしく見守っています。

 

教わったように、
象さんの足元を見てびっくり。

前脚の後ろに、大きなくぼみができていたのです。
昨日までは、なかったものです。

この穴はいったいなんでしょう。

少し考えて、気づきました。
これは象さんの足跡!!
造り物だとばかり思っていた象さんが
一歩前進していたのです。

 

「象さんが、動いた~!!」



「Cocoさん。とうとう私の秘密を知ってしまいましたね」
象さんは、しゃべることもできるようです。

 

「知られてしまったからには、もうこの街にはいられません。
さようなら。さがさないでください」

象さんはゆっくりした足取りで
Cocoさんから離れていきました。

「待ってください。象さん」
Cocoさんは、慌てて引き止めます。

「私は誰にも言いません。
このことを知っている、ほかの造り物のワンちゃんたちも、
みんなきっと秘密を守ってくれますよ。
だからここで仲良く暮らしましょう」

「本当ですか」
「本当ですとも」

 

「ありがとうCocoさん。
お礼に私の足跡のこの穴は
Cocoさんのために、いつでもあけておきます。
『穴があったら入りたい』ときには
ぜひ使ってくださいね」

 

 

「それはどうも、ご親切に」

そんな日が来なければいいなあと、
こっそり思う、Cocoさんでした。

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


わんこには次の予定がない

2011-08-13 20:28:28 | 犬の生活

お昼寝から目覚めたばかりのとき
Cocoさんは、ゆっくりと動きます。


いつも遊んでいるときは
動きが早くて

 

こんな写真ばかりを量産させてくれますが

 

寝起きのCocoさんなら、
ちゃんとピントの合った写真が撮り放題。

 

ゆっくりと横たわり

 

しばし休憩してから

 

ゆるゆると仰向けになっていきます。

 

Cocoさんの一日の予定といえば

食べる・寝る・遊ぶ・退屈する・文句を言う・・・

だいたいそれくらいしかありません。

一日は長いのですから
急いで行動する必要は
まったくないのです。

 

思う存分、
スローライフを楽しむCocoさんです。

 

鼻が痒いし

 

目も痒いですね。

 

背中もちょいと痒いです。

 

遊ぶかしらと、
好きなボールを近くに転がしてみましたが

 

やる気がありません。

 


もっと近づけてみたら

 

寝たままで
右手で打ち返してきました。

写真を九十度右に回転させたら
名アタッカーに見えますよ。

しかし、そんなに怠けたアタックでは
ボールは遠くまで飛びません。

こんなにのんびりゆっくり動いているCocoさんですが
隣の部屋で、ビニール袋を
がさがさっと鳴らす音などが聞こえようものなら
飛び起きて、駆けつけていきます。

 

場合によってはさっさと
スローライフを取りやめにする、
都合のいいCocoさんです。

 

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


新しいボール登場

2011-08-12 20:27:00 | 犬の生活

昨日の続き。

Cocoさんの好きなデンタルボールが
だいぶぼろぼろになってしまったので
新しいものを入手しました。

ところがパッケージが頑丈にできていて
人間の素手ではちっとも開けられません。

ホッチキス等の金具は使われていないようなので
Cocoさんに、自分で開けてもらうことにしました。

 

持っていって、向こうでゆっくりやります。

どうぞどうぞ。

 

どれどれ。

どのあたりから、とりかかりましょうか。

 

やっぱり角っこかな。

 

反対側も。

 

よいしょよいしょ。
パッケージの角を噛んで、柔らかくしています。

足元に古いほうのボールが転がっていますが
今は忙しいので、
ちょっと相手になっていられません。

 

だいぶ、ボールに近づいてきましたね。

 

そのぶん床も
散らかってきましたよ。

 

ついに、本体に到達!!

 

がんばれ!
あとちょっと!!

 

Cocoさんの歯がついに、
ボールそのものを捕えました。

 

出たぁっ!!!

 

とうとう、厳重な包装の中から
獲物を手に入れることに成功しました。

ぐるるるっ。ふががっ。

嬉しくて、鼻が鳴ってしまいます。

 

こうしてみると古いほうの破損状態がよくわかります。
側面のギザギザはすっかり落ちてしまっていて
一回り小さく見えるほどです。

 

さあ。Cocoさんはどっちのボールで遊ぶのかな。

 

と、思ったら
気になるのはボールを取り出した後の
空のパッケージ。

ひょっとしてひょっとしたら
なかにまだ良い物が残されているかもしれないので
しっかりチェック。
とり忘れがあったら
大損害ですからね。
 

 

さあ、それでは遊びましょうか。

・・・・・・いや、ボールを取り出すのが大変で、
すっかり疲れてしまったようです。

 

新しいボールは、ゴミといっしょに放置して

 

一眠りしてから
遊ぶことにします。

 

 

 

ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村