
魚介豚骨つけ麺(並) 900円
千葉栄町富貴製麺所 千葉市中央区栄町16-1 エビスビル1F
2021.12.12オープンのチラシを事前に入手したけれど、どんなお店なのかよくわかりませんでした。
「熊本で愛される老舗ラーメンが千葉栄町に」とあるけれど、つけ汁に魚粉が乗ったつけめんの写真が全面に出ていて、いわゆる熊本ラーメンではないらしい。
熊本で100年以上の歴史を誇る老舗製麺所が作った本格麺という触れ込みなので麺にはかなりのこだわりがあるようだけれど、とにかく食べてみないことにはわかりません。
12月14日の正午過ぎに到着し、まずは自販機で食券を購入します。
左上の筆頭メニューは魚介豚骨つけめん、以下、旨辛つけめん、中華そば、魚介まぜそばといったラインナップ。
つけめんは並盛と大盛が同じ値段であること、全部乗せの「特製」は250円増しであること、そして、手書きで本日の小麦粉の銘柄が書かれていることが珍しいです。
おそば屋さんだと、幌加内とか金砂郷とかの産地が書かれているけれど、小麦粉の銘柄を表示されてもポカーンとしちゃいます。
中華そば用はゆめちから、きたかおり、きたほなみ、つけめん用はさざんか他二種だそうです。なるほどわからん。
こだわりがあるのはわかるけれど、おいしければなんでもいいです・・・。
さて、まずは魚介豚骨つけめんの並をたのんでみました。
さすがに麺はツヤツヤでおいしそう!
つけ汁は脂多めで魚粉たっぷり。けっこうパンチがありそう。
そしておろし金にわずかばかりのカボスの微細粉末が添えられています。
かなりパンチの効いたつけ汁に滑らかな麺が合いますねえ。
ただ、つけ汁の味が強すぎて柑橘の粉の効果はよくわかりませんでした。
確かに麺はおいしいようですよ。