
庄内産山伏豚の肩ロース
スペシャルランチ 6000円
LA SORA SEED 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー31F
山形県の名店、アルケッチァーノのプロデュースするイタリアンのラ・ソラシドで昼からワインを楽しんでしまおうと・・・。
2017年に訪問し、料理に好印象を持ったので再びやってきましたよ。
夜に楽しめないご時勢なので思い切ってスペシャルランチをたのんでしまいました。
スペシャルな料理の数々には、おいしさと驚きとがありました。
とうもろこしの冷製スープ
手前のグラスが冷製スープ。グラスの縁に添えられた糸くずのようなものは炙ったヒゲだそうで、見た目は奇抜この上なし。
香ばしい焼きトウモロコシと生トウモロコシが沈んでおり、グラスの縁に塗られた竹炭塩をソルティドッグのように舐めながら飲むと不思議においしい!
真鯛の冷たいカッペリーニ
夏らしい料理です。チンチンに冷たいのもいい。
基山ファームのエミューの生ハムとベビーリーフにフリーズドライのだだちゃ豆
エミューって初めて食べました。
三瀬の稚鮎と佐土原なすの天火焼き
三瀬は佐賀県、佐土原は宮崎県です。九州の食材が多いですね。
キンカラ鯛の遠赤外線調理、イカとズッキーニ ~三位一体口内調理の一皿~
アルケッチャーノの名物料理のひとつのようです。
キンカラ鯛ってなんだろうと思って調べた結果、酒田港でのレンコ鯛の別名のようです。
自家製ソースのオリジナルジェノベーゼ おかひじきとバジル
ジェノベーゼとは嬉しい。バジルの鮮烈な香が最高!
アルケッチャーノの表現する山形のだし オリジナル冷製カポナータ
山形のだしは、近年は東京のスーパーでも売っていますね。
蔵王牛のモモ肉
2人で別のメインを注文してシェア
冒頭の豚肉も牛肉もボリュームたっぷり。
ドルチェ
ごちそうさまでした