
刺身定食 1000円
かなり以前から推薦をいただいていた店に、ようやく訪問する巡り合わせになった。
千葉懸護国神社の裏手にあって、駅や繁華街からは遠く、はっきり言ってあまり便利な場所ではない、にもかかわらず、料理の力で客を呼ぶことができる店らしい。
平屋の一軒家に掛かる浅葱色のノレンをくぐった。
奥に座敷はあるようだが、テーブル2卓にカウンター4席のこぢんまりした店内である。
カウンターの上には昼定食に使われるとおぼしき魚が美しく並び、期待感は高まる。
魚をメインにした定食メニューの数々から刺身定食をたのんだ。
マグロ、ヤリイカ、鯛の3点盛りの刺身のほか、小鉢がたくさんついてくる。
見た目の満足度が高いし、どの小鉢もおいしかった。
マグロは味のしっかりしたいい赤身だし、ヤリイカの甘さ、旨さはさすが。
店名から連想される「銚子」のイメージどおり、おいしい魚が食べられるいいお店です。
灯台下暗し…結構知らないお店って多いものですよね?
ところで…西千葉の「佐平」というお店はご存知ですか?魚の美味しい定食屋さんなんですが…
是非チャレンジしてみてください!
いつも適当なコメントだし、行間から粗忽な人柄が滲み出てはいないかとヒヤヒヤします
魚のおいしい定食屋さんの情報は聞き捨てならないですが「佐平」さんは稲毛区なんですね。万一、「千葉稲毛ランチ王」を名乗ることになったら是非訪問してみたいです!