自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

凍て返るわが道だけは白きまま

2025年02月09日 | 写真俳句
昨日朝も雪が増してました。

多分今朝もウッスらとなっていることでしょう。

大きな道路は溶けてましたがこのお屋敷に入る道は真っ白でした。

お日様は出てましたが夕方になって少し溶けました。

さて今日はどうなるのかな。

畑の白菜もそのまま地上にあるのは半分だけは

食べられますが、かなり凍ってました。

埋めて有るのは大丈夫です。

久々雪の中から掘り出しました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春雪に古い写真を片づける | トップ | 邪魔な鉢名札を読めばミモザかな »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miko 巫女)
2025-02-09 06:12:05
おはようございます
こちらは今年 雪掻きしなくてもよさそうな様子
しかしまだまだ油断できませんね 
底冷えがします
返信する
Unknown (稚鮎の賦)
2025-02-09 07:51:16
寒い朝・・汲み置きして置くバケツの水が薄氷・・毎日寒さの更新! そちらは如何ばかりかと・・遠い岩手での寒さを思い出します。川向の木を昨日業者が奇麗に伐採、広々として気持ちがいい朝を。こぶしの莟も大きく感じます。古い写真シュレッターに掛けるには膨大な枚数・・処分しようと思いながら叉見てしまうので中々捗りません。凍て道置きを付けて・・。
返信する
Unknown (kitaura)
2025-02-09 08:43:01
毎日の雪掻きは久しぶりやはり今年は寒いし
雪も多いそれでも私が子供の頃は当たり前でした。
この雪の中夫のいとこが亡くなり今日は告別式へ
買い物も行かず野菜も少なくなってきました
畑は大根だけですが採ることも出来ません。
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-09 13:31:51
>miko 巫女 さんへ
>おはようございます... への返信

 今朝も何センチか積もってました。
我が家の前は溶けましたが廻りは真っ白け。
明日までは覚悟かな?
こんな日が二週間続いたこともありました。
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-09 13:34:51
>稚鮎の賦 さんへ
>寒い朝・・汲み置きして置くバケツの水が薄氷・・毎日寒さの更新! そちらは如何ばか... への返信
 昔の岩手なら当たりまえの光景ですね。
今は雪も少なく時々このような景色になります。
明日はきっと今日よりも気温上がると
期待して過ごしてました。ワンコは玄関避寒。
犬小屋なら毎日氷ます。
昼お天気有るときは部屋の前のベランダで日光浴
してました。
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-09 13:38:25
>kitaura さんへ
>毎日の雪掻きは久しぶりやはり今年は寒いし... への返信

 今日も軽く雪履きしてから出かけました。
早朝の幹線道路はシャーベット状態でした。
車も少なくいつもより早く届きました。
帰ってくるとやはりこのお屋敷の道路は真っ白です。
我が家の前だけは路面出ました。
今の時期下手に会津には行けないですね。
通行止めになってしまいます。
しぶき氷も多分出来ていると思いますが、
それどころではありません。
返信する
Unknown (たんと)
2025-02-09 16:02:45
雪の多い地域の方たちには気の毒な感じもしますが
当地の今日の日中、ほぼ無風、陽射しもたっぷりで汗ばむくらいでした♪
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-09 18:35:59
>たんと さんへ
>雪の多い地域の方たちには気の毒な感じもしますが... への返信

 ここは雪が降っても長続きはしません。
確かに三日ほど続きましたが子供の頃の岩手の冬思えば楽園です。子供の頃三月まで家の前の道路は圧雪でした。ここは今までに最長2週間でした。
それも数センチです。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事