自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

手袋を咥えて逃げる余所の犬

2025年01月19日 | 写真俳句
愛犬「キュキュ」12歳になりました。
寒中の朝晩の散歩には厚い手袋が欲しい。

日中なら薄い手袋でも間に合う。

散歩途中のある家の犬は100メートルほど離れていても吠えまくる。

なので持っている餌を通り過ぎる度与えていたら

かなり静かになってきた。

いまはドアの前に行くと吠える。

昨日は失敗、餌が小さいので手袋外しあげたら

その手袋を持っていかれてしまった。

勝手に入るわけにもゆかず諦めた。

昨年買って一週間で片方落としてしまった。

仕方なく5年以上前に求めたボロボロのを

片方にはめて使ってきた。

面倒でも紐付けて使おうと思う



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薬喰偶によきかも老夫婦 | トップ | 大寒の明日に向かいて走る龍 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2025-01-19 08:40:52
犬や猫の年齢の計り方は?よく人間に例え
たらと言われておりますが安のりさんの愛犬
12歳・・・寿命はどの位なんですか?
以前と比べると犬を飼っている方が少なく
なったように思われます猫の子供は良く見ます
が犬が生まれたから欲しいですか?は聞かれま
せん?
猫は散歩はしませんが犬は毎日散歩ですから
ずぼらは犬飼えませんね。
返信する
Unknown (miko 巫女)
2025-01-19 09:53:05
12歳 元気そう
小学生頃から犬も 4回 
10年以上?元気でした
もう飼えません
あと、猫とか 小鳥も飼いましたね
返信する
Unknown (たんと)
2025-01-19 15:40:35
家族同然の接し方になります。
飼う方も飼われる方も家族の一員です♪
返信する
手袋 (安のり)
2025-01-19 17:13:43
>kitaura さんへ
>犬や猫の年齢の計り方は?よく人間に例え... への返信

小型犬は12歳から15歳が限界です。
大型のラブラドールは8年だそうです。
初代のは17年生きてくれました。
 言わば私とほぼ同じとです。
多分年々歩けなくなることでしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-01-19 17:14:57
>miko 巫女 さんへ
>12歳 元気そう... への返信

 我が家もこれで4匹目です。
初めて私が求めてきました。
血統種です。
今や驚きの値段です。
返信する
手袋 (安のり)
2025-01-19 17:16:15
>たんと さんへ
>家族同然の接し方になります。... への返信

 室内でも二人ならかまいませんが
子供たちもいて猫もいるので無理です。
冬は玄関に入れておりました。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事