自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

ほぐれしや喇叭水仙五株ほど

2025年02月17日 | 写真俳句
二本松市の上川崎、智恵子大橋近くに

別の株
先月は一株だったラッパ水仙がやっと完全に開きました。

今日も二桁気温、五株程が今にも開きそうです。

明日からの寒波またしおれるかもしれません。

何年か前2月の下旬に見たときも衝撃でしたが

昨年は1月末に開いていて温暖化に驚きました。

なので今年も同じ日に行ったら蕾は下向きに

三日もすれば開くと思いました。

それはその後の低温、寒波に大雪で開きません。

それでも私の部屋の下の地面にも、何やら芽がでてきました。

春は一歩ずつ近づいているようです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる | トップ | 見ただけで赤い目の腫れ杉の花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (稚鮎の賦)
2025-02-17 07:54:54
おはようございます。昨日は足を心配しておりまし
たが喇叭水仙見られたようで良かったですね。😌
庭の土が盛り上がっていると嬉しくなります。何を
植えたかも忘れているから・・春はそこまで・・
明日は崩れるようなので今日は歩いて来ます。
返信する
Unknown (たんと)
2025-02-17 15:46:03
春の花もいろいろ忙しそうに咲き始めますね♪
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-17 15:55:17
>稚鮎の賦 さんへ
>おはようございます。昨日は足を心配しておりまし... への返信
 この三日ほど靴履けません。
幸い先日求めたスリッパは大きめで
足の甲が広いのですがカカトも有るので
これで家の周り歩いてました。
やはりいつもと違う歩き方なので
ご近所の方も声かけてきます。
昨日よりは距離延ばせました。
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-17 15:56:42
>たんと さんへ
>春の花もいろいろ忙しそうに咲き始めますね♪... への返信

 これも又いったんストップですね。
あすから日中でも3度の日々が続きます。
雪国は大雪になりそうです。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事