goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

素っ気無く通り過ぎたる男郎花

2020年08月23日 | 写真俳句
ヒヨドリバナ
ミヤマカラマツ
散歩道で見かける花も秋の花々。

雑草の中にも変化があります。

そして今日は処暑とか。確かに朝夕は涼しい風と思うようになりました。

夕べは雷雨もあり気温も急降下、涼しい夜を過ごすことが出来ました。

停電も各所有ったようです。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰燕には少し早いと首をふる | トップ | 唐黍を荒らすにっくき白鼻心 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KITAURA)
2020-08-23 09:04:24
やはり雨が降ると気温も下がり熱帯夜
ではなく寝心地良かったです。
ヒヨドリバナにはアサギマダラが小鳥の
森にも今年アサギマダラが来たようですが
種類は違うと新聞に載っておりました。
裏磐梯のグランデコに平成16年のお盆に初
めてアサギマダラを見て以来気になる蝶です
がこの辺りにも来るのかな?
返信する
Unknown (巫女)
2020-08-23 10:37:03
おはようございます
今朝は庭いじりがはかどります
陽射し無し、風が気持ちよい
秋の蚊さえいなければ最高の庭仕事(笑)
返信する
Unknown (秩父武甲)
2020-08-23 13:59:34
こんにちは

今日は当地も30度くらいで、畑仕事も今までよりは楽に出来ました
雨の予報ですが雨は降りません。
夕方には蒔いたニンジンに水遣りをしなければならないようです。
返信する
Unknown (安のり)
2020-08-23 15:43:23
KITAURAさん
 野地温泉付近ではよく見かけます。
平地ではなかなか見られません。
グランデコは捕まえて日にちを書いて再放流ですね。
ことしもやったのかな?
昨日の雷雨、怖かったけれどその後寒いくらいでした。夕べはお陰様で熟睡出来ました。
返信する
Unknown (安のり)
2020-08-23 15:44:41
巫女さん
 朝の家は曇っていたこともあり涼しかったです。
午後は普通の夏の気温、今までとは違います。
ワンコも平気な顔しておりました。
返信する
Unknown (安のり)
2020-08-23 15:45:24
秩父武甲さん
 人参捲く時期ですね。
兎もいないし、今年は止めようかな?
返信する
Unknown (たんと)
2020-08-23 16:26:31
植物の世界は季節の移り変わりに敏感だと
つくづく思わされますね♪
返信する
Unknown (安のり)
2020-08-24 06:59:27
たんとさん
 毎年同じ場所に同じ植物。
初出をみるとほぼ暦通り。
これにはいつも感心、感激!
律儀とも健気とも思います。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事