goo blog サービス終了のお知らせ 

自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

梅の花ここにも咲いたの便りかな

2025年03月03日 | 写真俳句
ナンキンハゼ
ナンキンハゼの実
アカバナマンサク
アカバナマンサク
先日のバイカオウレンの時、アカバナ満作も見てきました。

きのうその公園にも梅の花が咲いたそうです。

画像はご近所のものです。

昨日までは暖かでした。

今日は一転雪の予報でしたが雨に変わりました。

果たして降るのかどうかまだ暗いので(3時半)解りません。

月曜は普通休みですが何故か私が割り付けられました。

区の総会もあり今度の日曜は回覧板回す、このお屋敷の総会。

いわば町内会の総会です。

火伏せと言って火災予防の代参のある日です。

担当は順番で行ってました。

残る人は大概は直会で集会所で過ごします。

会計の引き継ぎ、観音様のお賽銭など纏めます。

野に出る人も多く一気に春が動き出しました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする