横浜開港150周年の開国博+9月5連休の最中の関係で、
人込みの中で写真を撮ることがなかなか覚悟がわかった。

先に横浜ランドマークタワーへ




アニメの画像から考えると、みなとみらいには横浜美術館しか思えなかった。
時間が極めて少ないので、「コレクション展、グランドギャラリーでは撮影可能」によって、
探す可能にしても、そういう余裕がなかった。Orz...


館外の噴水

帆船日本丸

よこはまコスモワールド

パシフィコ横浜を臨む、Aice5 1st Tour 2007“Love Aice5”の開催地

横浜赤レンガ倉庫2号館へ突入

2号館2階の外、配置がちょっと変えたが...


倉庫外から、横浜ランドマークタワーとパシフィコ横浜へ


倉庫の2館

倉庫内のレストランで話し合ったシーンがある。
テーブルと椅子で考えると、もっと似ているのは、ハンバーガー屋「KUA'AINA」(クアアイナ)

店内風景、なかなか邪魔したことにごめんなさい...Orz
が、大桟橋に見たら郵船が泊まってなかったので仕方ない...


開国博会場入口、確かに連休中...Orz

しばらく休憩しようかな~

山下公園への途中、このシーンにちょっと似合うだろう~
結局、ただクイーンズスクエア方面で撮れるとわかった。Orz


大桟橋(おおさんばし) - [横浜大さん橋国際客船ターミナル]

横浜ベイブリッジ、雲がすごく黒かったが、幸い、雨は降ったことがない。

横浜マリンタワーへの眺め
実際、写真の下部の山下公園の「水の女神像」とちょうどすれ違った...Orz


日本郵船氷川丸

その後は、次の記事にて「元町商店街」へアニメ「Kanon」の聖地巡礼をした後で、横浜中華街に戻った。
香港人として、身近のところでいっぱい行けるので、観光にしては、
もともと横浜中華街に行くことが予定しなかったが、聖地巡礼のため、仕方なくちょっと回った。
平和を願う「善隣門」


街中の気分はずいぶん似ているが...^_^:

中華肉まんがもう中華食のシンボルになったか?


「香港」を表記したものをちょっと撮るか


横浜「三六九」

天后宮

そろそろ時間になり(18時)、みなとみらい線「元町・中華街駅」に戻った。
結局、「横浜人形の家」とすれ違ったとわかった。Orz


「横浜駅→(JR東海道本線)新橋駅→(JR山手線)秋葉原駅」で、やっと19時までにアキバに戻った。
P.S.:書店内でアニメで現れたモデルガイドブック発見、しかし、似ているものをもう買ったのでやめた。


関連聖地巡礼記事:
度なしメガネ - ■[雑記][舞台探訪]青い花 第7話
舞台探訪者コミュニティ - TVアニメ『青い花』舞台探訪まとめサイト:第7話『若葉のころ』
関連公式サイト:
横浜みなとみらい21公式ウェブサイト
横浜中華街 Yokohama China Town
横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」公式サイト(イベント終了)
アニメ「青い花」聖地巡礼の関連記事:
4月30日 - もち一度、感動を。アニメ「青い花」聖地巡礼、鎌倉補遺
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 江ノ島[下]
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 江ノ島[上]
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 鎌倉篇④ - 成就院・極楽寺~江ノ島駅
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 鎌倉篇③ - 和田塚・由比ヶ浜・長谷
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 鎌倉篇② - ミルクホール・小町通り・鶴岡八幡宮
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼 - 鎌倉篇① - 北鎌倉周辺/鎌倉駅
9月21日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 横浜・みなとみらい、山下公園、中華街(本記事)
9月19日 - アニメ「青い花」聖地巡礼 - 東京・目黒区駒場公園・旧前田侯爵邸
関連記事:
9月21日 - アニメ「Kanon」聖地巡礼 - 横浜・元町商店街
9月21日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 横浜・みなとみらい、山下公園、中華街(本記事)
9月21日 - 三鷹の森ジブリ美術館・新宿西口・鉄娘同人「Rail Girl Magazine」
9月20日 - 立川聖地巡礼 (とある魔術の禁書目録/Kanon) + α
9月20日 - 堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~A Dayとオフ会
9月19日 - アニメ「青い花」聖地巡礼 - 東京・目黒区駒場公園・旧前田侯爵邸
9月19日 - 東京での遊び
9月19日 - 堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~Q Day
9月18日 - 秋葉原
9月18日 - 上海→東京
9月17日 - 旅立ち
人込みの中で写真を撮ることがなかなか覚悟がわかった。

先に横浜ランドマークタワーへ




アニメの画像から考えると、みなとみらいには横浜美術館しか思えなかった。
時間が極めて少ないので、「コレクション展、グランドギャラリーでは撮影可能」によって、
探す可能にしても、そういう余裕がなかった。Orz...


館外の噴水

帆船日本丸

よこはまコスモワールド

パシフィコ横浜を臨む、Aice5 1st Tour 2007“Love Aice5”の開催地

横浜赤レンガ倉庫2号館へ突入

2号館2階の外、配置がちょっと変えたが...


倉庫外から、横浜ランドマークタワーとパシフィコ横浜へ


倉庫の2館

倉庫内のレストランで話し合ったシーンがある。
テーブルと椅子で考えると、もっと似ているのは、ハンバーガー屋「KUA'AINA」(クアアイナ)

店内風景、なかなか邪魔したことにごめんなさい...Orz
が、大桟橋に見たら郵船が泊まってなかったので仕方ない...


開国博会場入口、確かに連休中...Orz

しばらく休憩しようかな~

山下公園への途中、このシーンにちょっと似合うだろう~
結局、ただクイーンズスクエア方面で撮れるとわかった。Orz


大桟橋(おおさんばし) - [横浜大さん橋国際客船ターミナル]

横浜ベイブリッジ、雲がすごく黒かったが、幸い、雨は降ったことがない。

横浜マリンタワーへの眺め
実際、写真の下部の山下公園の「水の女神像」とちょうどすれ違った...Orz


日本郵船氷川丸

その後は、次の記事にて「元町商店街」へアニメ「Kanon」の聖地巡礼をした後で、横浜中華街に戻った。
香港人として、身近のところでいっぱい行けるので、観光にしては、
もともと横浜中華街に行くことが予定しなかったが、聖地巡礼のため、仕方なくちょっと回った。
平和を願う「善隣門」


街中の気分はずいぶん似ているが...^_^:

中華肉まんがもう中華食のシンボルになったか?


「香港」を表記したものをちょっと撮るか


横浜「三六九」


天后宮

そろそろ時間になり(18時)、みなとみらい線「元町・中華街駅」に戻った。
結局、「横浜人形の家」とすれ違ったとわかった。Orz


「横浜駅→(JR東海道本線)新橋駅→(JR山手線)秋葉原駅」で、やっと19時までにアキバに戻った。
P.S.:書店内でアニメで現れたモデルガイドブック発見、しかし、似ているものをもう買ったのでやめた。


関連聖地巡礼記事:
度なしメガネ - ■[雑記][舞台探訪]青い花 第7話
舞台探訪者コミュニティ - TVアニメ『青い花』舞台探訪まとめサイト:第7話『若葉のころ』
関連公式サイト:
横浜みなとみらい21公式ウェブサイト
横浜中華街 Yokohama China Town
横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」公式サイト(イベント終了)
アニメ「青い花」聖地巡礼の関連記事:
4月30日 - もち一度、感動を。アニメ「青い花」聖地巡礼、鎌倉補遺
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 江ノ島[下]
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 江ノ島[上]
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 鎌倉篇④ - 成就院・極楽寺~江ノ島駅
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 鎌倉篇③ - 和田塚・由比ヶ浜・長谷
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 鎌倉篇② - ミルクホール・小町通り・鶴岡八幡宮
9月22日 - アニメ「青い花」聖地巡礼 - 鎌倉篇① - 北鎌倉周辺/鎌倉駅
9月21日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 横浜・みなとみらい、山下公園、中華街(本記事)
9月19日 - アニメ「青い花」聖地巡礼 - 東京・目黒区駒場公園・旧前田侯爵邸
関連記事:
9月21日 - アニメ「Kanon」聖地巡礼 - 横浜・元町商店街
9月21日 - アニメ「青い花」聖地巡礼+観光 - 横浜・みなとみらい、山下公園、中華街(本記事)
9月21日 - 三鷹の森ジブリ美術館・新宿西口・鉄娘同人「Rail Girl Magazine」
9月20日 - 立川聖地巡礼 (とある魔術の禁書目録/Kanon) + α
9月20日 - 堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~A Dayとオフ会
9月19日 - アニメ「青い花」聖地巡礼 - 東京・目黒区駒場公園・旧前田侯爵邸
9月19日 - 東京での遊び
9月19日 - 堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~Q Day
9月18日 - 秋葉原
9月18日 - 上海→東京
9月17日 - 旅立ち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます