12/7に阪急箕面線 石橋阪大前駅で9000系の回送を撮りました。
1枚目は、石橋阪大前駅3号線に差し掛かる9109の回送です。
日の出直前の空が青く写る時間帯に撮ることができました。

2枚目は後追いで、石橋阪大前駅3号線を出発する9009です。

以前も紹介しましたが、12月のダイヤ改正で箕面駅から大阪梅田駅への直通列車が廃止となります。
そのため、箕面駅への8両編成の送り込み回送もダイヤ改正以降は見ることができなくなります。
この日も関西で所用があったために前日から帰っていたので、早起きして石橋阪大前駅に撮りに行きました。
箕面駅始発の普通列車は2本運行されますが、2本とも前日の夜から豊中駅の留置線に分散留置され、早朝に石橋阪大前駅3号線に回送されてきます。
その後、箕面線の普通列車が石橋阪大前駅5号線に到着してから箕面駅に回送されます。
この日の1本目の回送が9009Fでした。
1枚目は、石橋阪大前駅3号線に差し掛かる9109の回送です。
日の出直前の空が青く写る時間帯に撮ることができました。

2枚目は後追いで、石橋阪大前駅3号線を出発する9009です。

以前も紹介しましたが、12月のダイヤ改正で箕面駅から大阪梅田駅への直通列車が廃止となります。
そのため、箕面駅への8両編成の送り込み回送もダイヤ改正以降は見ることができなくなります。
この日も関西で所用があったために前日から帰っていたので、早起きして石橋阪大前駅に撮りに行きました。
箕面駅始発の普通列車は2本運行されますが、2本とも前日の夜から豊中駅の留置線に分散留置され、早朝に石橋阪大前駅3号線に回送されてきます。
その後、箕面線の普通列車が石橋阪大前駅5号線に到着してから箕面駅に回送されます。
この日の1本目の回送が9009Fでした。