goo blog サービス終了のお知らせ 

しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

電気てす 油つやす 【方言】

2024-12-17 | 岩手県奥州市の方言
この頃あまり聞かなくなった言葉なので、消えてしまうのがもったいないので、載せておきます。

「電気・油てす」は、(電気・油の浪費)です。(絶やす)が語源だと思います。

「なんだれ!オメだじまだゲームやってらってが。電気てすだがら早ぐ寝ろ」
(なんですか!お前たちまだゲームをやってるんですか。電気がもったいないから早く寝なさい)

「つやす」の方の語源は(費やす)ですね。
「なんたら、こんなスポーツカー買ったってが。二人しか乗れねし、荷物もつがねし、油つやすだもな」
(なんとまあ、こんなスポーツカー買ったって。二人しか乗れないし、荷物も乗せられないし、燃費も悪いよね)

それにしても、↓や我が家の電気消費量と料金の対前年比較です。まあ、少し去年より多めに使ってはいますが・・・





料金は、明らかに上がっていますね。ガソリンや灯油もまた値上げの話が出てますが、どうなっちゃうんだろ?「電気てす、油つやす」には、ご用心です。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コメントありがとうございます)
2024-12-17 20:40:05
近ごろ、この辺でも使われなくなりましたからね。なんだが寂しいです。
返信する
新鮮です (アナザン・スター)
2024-12-17 14:03:33
う~ん・聞いたことがなかったです。
石川啄木の心境ですね。

故郷の訛り・・・
覚え書きも好い物です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。