まるは の ココロ

ああだこうだの工作日誌

MRMスタビライザ

2005年03月19日 | Weblog
 MRMマウントと2個のモータでは、純正ピッチングダンパには負荷が
大きすぎるようなので、スタビライザ(もどき)を付けてみました。

MRMマウント側を固定して、前はフリーにしています。
横または斜めにねじれたときだけ、前のフックが引っかかるように
して、通常はZリンクのテンションを利用して下に押し付けています。

sinsinさんの方式のように、前を固定して後ろをフリーにした方が
いいのかもしれませんが、まずはテストを。

さて効果はどうでしょうかね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (sinsin)
2005-03-20 00:11:01
なかなか仕組みが分からなかったんですが横方向へのテンションということなんですね。

スタビライザーと構造は異なりますがロール方向へのみ効くので同じような効果が期待できそうですね。

私のは実車と同様に一本のピアノ線で左右を連結していて左右の上下への捻れ抑止する動作です。
返信する
分かり辛く (まるは)
2005-03-20 00:58:11
 自分の写真見て、これじゃ何が何だかわからないなと改めて思いました。

分かりづらくて申し訳ありません。



 ピッチング方向には効かず、ロールのみ効かせたかったので、こういう形になりました。

テンションを弱めにしているので、目だった効果は出にくいと思います。

 月曜日には、前方を固定して後方を開放にしたスタビライザを試してみたいと思います。
返信する
いえいえ (sinsin)
2005-03-21 01:05:40
私自身の勉強不足です、ikinariさんのUPしてくれたタムテックの写真をよくよく見るとシャシー側でピアノ線が外側に出ている様子。

内側と外側とテンションの掛かる方向は違いますがまるはさんとタムテックの構造は同じなんじゃないでしょうか。

私はそういう構造のスタビを見たことが無かったので考えも付きませんでした。

スタビの調整も楽だし、構造も簡単だしいい方法ですね。
返信する
ところが (まるは)
2005-03-21 02:47:40
 思わぬ問題でした。

細かいピッチングが収まりません。

バネにしたテンションをどう調整しても

あまり変化ありませんでした。

先週よりは、相当早く走れるようになった分だけ、問題が出てきたともいえるのですが。



 考えつく限りの対策をして、なんと2パック分も走らせてしまいました。

時間にして40分は超えていることかと。

普段3分ラーメンタイマ同様でしたので、これは異常?な走行時間には違いありません。

 他の問題は、デフ側のホイル内部が割れていました。

トルクのかけすぎかもしれません。



 タムテックのは実は知りませんでした。(笑

今さらながら眺めてみて、似せたのは正解だったのかと思いましたが、こちらは思ったより効果が小さい感じでした。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。