今日、何気なく最近使い始めた7のパソコンに、従来のxp用のネット閲覧ソフトを入れて見ました。
すると、な、な、なんと使えるではありませんか。これはビックリ。
今まで、このブログの文字の色やサイズなどにチェックマークを付けるのが、
新しいネット閲覧ソフトでは無図歌詞かったのですが、古いのならOK。
もうとっくにメーカー側もバージョンアップなどしてないソフトなのに、もう涙が出るぐらいにうれしいニュースでした。
まあでも、多少の難点はあって、閲覧ソフトを終了させたらパソコンを再起動させてやらないと音声が2重になるのですが。
これで、ネットの方もバンバンまた書き込みができそうです。
後は、時々音声が30秒ぐらいぶっ飛ぶ問題。
今度の新しいNECの機種なら何とか飛ばないかも知れませんが、
まあ、取りあえずこの富士通のパソコンで暫くはしのごうと思います。
ああっ、本当に良かった。
すると、な、な、なんと使えるではありませんか。これはビックリ。
今まで、このブログの文字の色やサイズなどにチェックマークを付けるのが、
新しいネット閲覧ソフトでは無図歌詞かったのですが、古いのならOK。
もうとっくにメーカー側もバージョンアップなどしてないソフトなのに、もう涙が出るぐらいにうれしいニュースでした。
まあでも、多少の難点はあって、閲覧ソフトを終了させたらパソコンを再起動させてやらないと音声が2重になるのですが。
これで、ネットの方もバンバンまた書き込みができそうです。
後は、時々音声が30秒ぐらいぶっ飛ぶ問題。
今度の新しいNECの機種なら何とか飛ばないかも知れませんが、
まあ、取りあえずこの富士通のパソコンで暫くはしのごうと思います。
ああっ、本当に良かった。