山歩き

苦楽をデジカメで

6月の北海道 美瑛の想い出

2021年06月24日 | 旅のつれずれに

2014年6月の北海道旅行です。 今から丁度8年前になります。

写真を見るとそんなに年月が経ったとは思えないほど鮮やかに、しかし とても懐かしく

思い出されます。

旭川からJR富良野線に乗って美瑛に。

次が「美瑛」

江戸後期に 美瑛は幕府の天領となり1899年(明治32年)には 

十勝線(現在の富良野線) 美瑛・旭川間が開通したという

美瑛駅前

美瑛町役場に立ち寄る(手前左の石板の文字は「やすらぎ広場」)

美瑛は アイヌ語の「ビイエ」(油の意味)に由来する

現在の美瑛川に 十勝岳からの硫黄が溶け込んで濁っていた様を表現した言葉

「美しく明朗で 王者のごとし」という意味を込めて「美瑛」と当て字されたとのこと

美瑛川を渡り 徒歩で宿に向かう

道端の花 コウリンタンポポ

ルピナス

憧れるような風景

ハナダイコンでしょうか

ビートの畑のよう

宿に到着  ペンション星ヶ丘

宿からの眺め

宿近くの道標

散歩に出かける

ヒメナデシコ

 

夕食

宿からの夕陽

早朝の散歩

ペンション星ヶ丘の全景(北海道上川郡美瑛町みどり)

 

天体ドームもあり 親子星座教室も開催される

宿近く

宿を出る

また 徒歩で駅に向かう

ごみ処理車に出会う

日本で一番美しい村 連合と表示されている

駅に向かう途中の畑の風景

通りがかりのお宅の庭先に 見事なオオデマリ

美瑛駅に到着!

富良野から根室本線に乗り換えて 釧路へ

 

広々とした畑の広がる美瑛

ゆったりとした静かな 心地よい旅でした(^^♪

 

 

 

 


紫陽花の丘へ ~野七里~

2021年06月10日 | ウォーキング~楽しい発見~

2021年6月8日

大船駅笠間のバスターミナルか発旧栄プール行に乗り、上郷ネオポリス下車。

バス停前のコンビニ裏手の道を進む。程なく「あじさい祭り」の幟が立っていた。

左方向に緩やかな坂を上り、野七里第一公園のそぼの傾斜地に紫陽花の群落が見える。

階段を少し上り

紫陽花の丘

階段の途中に散策路があり 様々な種類のアジサイを楽しみながら歩く

柏葉アジサイの仲間だろうか・・・見事なもこもこ!(^^)!

途中 保育園のおさんぽに出会う

保育士さんに連れられた二才児かな(?)が 私たちを見て立ち止まって 一瞬動かないので

「エンスト」かと思いきや 丁寧におじぎをしてくれた(^^♪  慌てて「コンニチワ!」

ちゃんとあいさつが出来るんだね(#^^#)

白いガクアジサイも清楚

青も爽やか!

階段を下りて帰路に着く

 

暑い日でしたが 風はさわやかで、アジサイを愛でながら の楽しい半日でした(^^♪

 

 


英連邦軍墓地を訪れて

2021年06月02日 | ウォーキング~楽しい発見~

2021年5月22日

JR保土ヶ谷駅東口バスターミナルから児童遊園方面行きのバスに乗り

児童遊園地前バス停で降り、遊園地正門前の坂を上っていくと左手に入り口があります。

正面左側

正面右側に見える看板の文字

各エリアの地図と説明書き

説明書きを読んでいます

英連邦軍墓地には 第二次世界大戦時に日本軍の捕虜となり 収容所で召された英連邦諸国

(イギリス・カナダ・ニュージーランド・オーストラリア・インド・パキスタン)の兵士ら

1,873人の墓がある

イギリスエリアの全体を見渡す

静寂に包まれている

墓地を整備されている方々  芝生も雑草一つ見当たらず とても!手入れが行き届いている

墓碑銘とばら

KNOWN UNTO GOD

神さまに「あなた」として覚えられ 愛されている・・・とても心に残る墓碑銘

所謂 無名戦士の墓ではない  個人個人の墓

この感覚の違いは どこからくるのか・・・

インドエリアへの入り口

インド パキスタン軍の墓地

ここでは 十字架はない

文字は とても読めない(-"-)

ここも 個々人の墓

墓碑銘の 左のある「しるし」は  一つ一つ異なっている

農業を営んでいた兵士の墓だろうか・・・

 

他にも いくつかのエリアがあるが この日は ここで墓地を去ることに・・・

近くのバス停から 市バス(保土ヶ谷駅東口行き)に乗って帰る

 

数年ぶりの訪問で、ゆっくりと墓碑銘などを見ながら  平和への願いを新たにしました。