ぷるぷるの小さなしあわせ探し。

乳がん・NMOSD・抗リン脂質抗体症候群・シェーグレン症候群…持病あり、バツイチだけど楽しく生きたい!!

物忘れ防止と生活習慣病

2013-06-27 14:17:49 | 病気・健康

6月22日、主治医殿講演の市民公開講座に行って来ました。

演題は「物忘れ防止と生活習慣病について」
演題が演題だけに高齢者の聴講が多かったです。
この公開講座第14回目だったんだけど、過去に例を見ない程の大入り状態だったとか(実は私は初めて

4人に1人は65歳以上の高齢者。
その中で85歳以上の4人に1人が認知症なんだとか。
みなさんの関心の高さが窺えます。

まず主治医殿が、普通の物忘れ(良性健忘)と 病的な物忘れの違いを説明してくれました。
普通の物忘れは 
        ・体験の一部分を忘れる
        ・進行しない
        ・失見当なし
        ・自覚している
        ・生活に支障なし

病的な物忘れは 
        ・全体を忘れる
        ・進行する
        ・失見当あり
        ・自覚していない
        ・生活に支障あり
なんだそう。
例えば数人でご飯を食べに行って、その中の一人の名前が思い出せない・・・のは
ご飯を食べに行ったこと自体を忘れてしまうのは
失見当と言うのは、現在の年月や時刻、自分がどこに居るかなど基本的な状況が判らなくなってしまうこと。
これらの症状を自覚していなくて、生活にも支障が出てくると病的であると診断されるそう。

病的な物忘れの代表として、アルツハイマー病の説明などがなされましたが
そこに触れると長くなってしまうので、この辺で

最後に「認知症になってしまってからでは本人の意思を確認することはできない」
自分の知能・精神状態が健全な時に、自らの意思(例えば胃ろうはしたくない、など)を
できれば文章にして表明しておくことをお勧めします、と結んでいました。

エンディングノート、事前指示書・・・などと呼ばれていますが、
なにも高齢者に限らず、延命・臓器移植に関することなど 自らの意思を残しておくことは大切だなぁと感じた講演会でした。

主治医殿、所々 笑いを取りつつ、素敵でした
今度の外来で「カッコ良かったですよ~」って言っちゃお

ポチッとよろしくお願いします♪
       
にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へにほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (ぶう)
2013-06-27 15:19:02
尾の病気は、周りが注意していないと、本人にはあまり自覚書状が無いという事ですよね。。

都合の悪い事は忘れてしまう私も、結構ヤバいのかな?
返信する
Unknown (カッパ)
2013-06-27 18:46:21
勉強になりました。
私も時々、物忘れがあるのですが、そう言えば私の先輩が約束を忘れる、薬を飲むのも忘れる、怒りっぽくなる、その状況は認知症かな?
でも私達も避けては通れない問題だと思いますね。
返信する
Unknown (ねーさん)
2013-06-27 21:41:53
ウチの母親が認知症です。辛うじて家族の事は判ってる様ですが、言った事はすぐ忘れます。食事は普通に出来るので安心してますが、この先を考えるとどうしたものかと…。きちんと話しなきゃと思う今日この頃です。
返信する
Unknown (ゆんこ)
2013-06-28 15:04:02
こんにちは♪

一時帰国中に脳神経内科へ行きました。
その病院、「物忘れ外来」とも書かれていました。

支払いをしている方がお金を払おうとしたら受付の人が「今、いただきましたよ」と言っていました。つい1分もしない前のことを忘れているようでした。
きっとあれも病気なのでしょうね。
病院だから「今、いただきました」と言ってくれるけれど、悪い人だっただ何度でももらいそうです。
返信する
今から (Moca)
2013-06-29 09:14:52
ちゃんと記録する必要性を感じて準備しようと思っています。
大事な事ですよね。
エンディングノートは無料でダウンロード出来るのもあるみたいだし。


返信する
Unknown (yuki)
2013-06-29 17:23:07
術後10年を迎えた4月から、少しずつ「エンディングノート」記入し始めてる。
だいぶ前に買ってあったんだけど、なかなか手つけずにいた(汗)

胃が精密検査になったりもしたし、10年の節目だし、「いつ書くの?」「今でしょ!」(笑)ってかんじで、ボチボチ記入してます!
返信する
義母が (toko)
2013-06-30 19:06:05
アルツハイマー型認知症です、
数年前自宅内で転倒し、大たい骨骨折で手術しました、
この間かなり認知症が進行したので退院後、
グループホームへ入所させてもらい、
半年後、現在お世話になってる特養で生活してますヨ、

自宅で暮らしてる時より現在の方が、
落ち着いてますよ~
私の顔を見ても訪問者が来たと思って、
とっても喜んでくれます、

自宅での義母を思いだすと、
公開講座での内容とっても理解できます、
私もイザとなった時の為、
延命措置は必要ない等、ノートに書いてます。
返信する
ぶうさんへ (ぷるぷる)
2013-07-02 19:53:29
本人が自覚していない事が一番の症状なので、
周囲の人が気にかけなければいけないですよね~

ぶうさんの場合はそれって故意にでは・・・(^^;
返信する
カッパさんヘ (ぷるぷる)
2013-07-02 19:56:55
怒りっぽくなるのはどうなんでしょうね???
確かに歳を取ると怒りっぽくなると聞きますが・・・

確かに避けては通れない道かも知れないです
ね。
返信する
ねーさんへ (ぷるぷる)
2013-07-02 20:00:25
そっかー。お母さんが・・・
それはこれからの事を真剣に考えないとね。
お母さんの意志が少しでも分かるといいね。
返信する

コメントを投稿