goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ

競馬大好きひろりんの大胆不敵な競馬予想。

独自の視点であみ出した
〝ひろりん指数〟で人気馬をメッタ切り!?

≪予想≫有馬記念

2014-12-27 22:31:30 | 競馬予想
 第59回 有馬記念 
中山2500M、芝A・内右、3歳以上、オープン、定量

◎ジャスタウェイ グランプリレースで有終の美を飾る
3歳までは、なかなか芽が出なかったジャスタウェイでしたが、昨年春のエプソムC(東京芝1800M)で2着に入着すると、関屋記念(新潟芝1600M)、毎日王冠(東京芝1800M)でも2着となり、本格化の兆しを見せ始めました。その後、天皇賞(秋)(東京芝2000M)で2着のジェンティルドンナに4馬身差をつける驚愕のG1初勝利をあげると、その勢いは止まることなく、中山記念(中山芝1800M)、ドバイデューティーフリー(メイダン芝1800M)、安田記念(東京芝1600M)と世界をまたにかけた4連勝をマーク。ロンジンワールドベストレースホースランキングで1位(130ポンド、2014年1月1日~11月9日)の評価を受けています。凱旋門賞では8着と残念な結果でしたが、海外遠征帰りとなる前走ジャパンカップ(東京芝2400M)では、心配された距離も克服し2着と上々の結果を残しています。本当に素晴らしい強い馬に成長したジャスタウェイですが、今回がラストランになります。距離が前走からさらに伸びる点は懸念材料にはなりますが、中山コース自体は(1、0、1、0)と好相性ですし、体調はすこぶる良さそうなので克服可能と思います。最高の引退レースを期待しています。

○ゴールドシップ 得意の条件で集中できるかがカギ
気分屋さんで成績にムラがあるゴールドシップですが、その実力は折り紙付き。ファン投票でも1位の人気です。3歳時の有馬記念では、上がりメンバー中最速の34.9秒で追い上げ、後続に1馬身半差をつけて快勝。昨年の有馬記念では、後続に8馬身差をつけて圧勝した怪物オルフェーヴルにはさすがに追い付くことはできませんでしたが、辛うじて3着は確保。今回が、3回目の有馬記念となります。今年は、休養明けの阪神大賞典(阪神芝3000M)で、出遅れながらも後続に3馬身半差をつけて貫禄を見せつける勝利。その後の天皇賞(春)(京都芝3200M)では7着と凡走したものの、宝塚記念(阪神芝2200M)では後続に3馬身差の勝利をあげ、2年連続同一G1制覇の偉業を成し遂げています。夏の札幌記念(札幌芝2000M)では、軽量の3歳牝馬ハープスターに先着を許したものの2着をキープ。凱旋門賞では14着と思ったような成績は残せませんでしたが、不完全燃焼だった分、有馬記念での走りに期待が高まります。使い詰めよりは、休養明けに好走実績があるタイプなので、海外遠征後リフレッシュ休暇をはさんだ今回はベストとも言える状態にあると思います。

▲ウインバリアシオン 得意の舞台で変わり身を期待
脚が弱く、6歳馬ながらまだ20戦しかしていません。名馬オルフェーヴルと同級生で、3歳時にはダービー(東京芝2400M)2着、菊花賞(京都芝3000M)2着と互角に戦ってきた実力保持者。脚が丈夫だったら、もっともっと活躍できていたのではないかと思ってしまいます。昨年は、屈腱炎による1年5ヶ月の休養明けとなる金鯱賞(中京芝2000M)で3着後、有馬記念に出走。半信半疑な気持ちを跳ね返す強い走りでゴールドシップに先着し、2着に入着。潜在能力の高さを見せつけました。今年に入っても、日経賞(中山芝2500M)1着、天皇賞(春)(京都芝3200M)2着と快進撃は続きましたが、宝塚記念で屈腱炎を再発。幸い症状は軽かったようで、前走金鯱賞(中京芝2000M)で復活、成績は15着と奮いませんでしたが、逆に有馬記念にかける思いが伝わるレースになったような気がします。もともと、中山芝2500Mは得意な条件なので、勝利まではいかなくても馬券には絡んできそう。そして、何より無事にゴールしてほしいと思います。

△エピファネイア 距離合いそう
3歳クラシックでは、皐月賞(中山芝2000M)2着、ダービー(東京芝2400M)2着、菊花賞(京都芝3000M)1着と安定した素晴らしい成績を残しており、世代最強馬と言っても過言ではないと思います。4歳馬となった今年、大阪杯(阪神芝2000M)3着、クイーンエリザベス2世C(シャティン芝2000M)4着、天皇賞(秋)(東京芝2000M)6着と海外遠征を含め、そこそこの成績はあげたものの、勝ち鞍をあげるところまではいきませんでした。ただしこれは実力差ではなく、距離不足によるものだと思われました。その証拠に、前走ジャパンカップ(東京芝2400M)で距離が延びると、2着馬ジャスタウェイに4馬身差をつけて快勝!古馬G1初勝利をあげました。中山芝2500Mは初めてですが、距離延長はこの馬にとって大きなアドバンテージになるはず。後は、鞍上との相性だけが気がかりです。


以上4頭に

 天皇賞(春)の走りができれば差はないフェノーメノ

を加えた5頭で、馬連・3連複ボックス勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!


いよいよ今年最後のG1レース有馬記念ですね~

的中させて1年を締めくくりたいものです
頑張りましょう


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ引っ越しました ()
2014-12-28 09:44:38
こんにちは、おひさしぶり翼です。遅くなりましたがブログをOCNからライブドアに引っ越しました。引き続き相互リンクはお願い出来ますでしょうか?
ブログの左側のサイドバーの下の方にリンクを貼ってあるので宜しくお願い致します。
返信する
翼さんへ (ひろりん)
2014-12-28 09:59:39
こちらこそご無沙汰しておりました。

ブログお引っ越しの件、承知しており、引っ越し先のブログも参考にしておりましたが、リンク先URLの修正を怠っておりました。
大変失礼いたしました。

今後ともよろしくお願いいたします
返信する
相互リンクありがとうございます ()
2014-12-28 13:24:48
相互リンクありがとうございます。日曜日に仕事が多くて、レース発走前にTBや返信など遅れがちですがこれからも宜しくお願い致します。
台湾旅行とかうらやましい限りです。
返信する
翼さんへ (ひろりん)
2014-12-28 16:13:58
こちらこそありがとうございます

私のブログも、もっと定期的に更新したいと思っているのですが、なかなか難しいです
お互いマイペースで頑張りましょう

今後ともよろしくお願いいたします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。