第138回 天皇賞(秋)
東京2000M、芝B・左、3歳以上、オープン、定量
馬番/馬名/指数(前日最終オッズ)
⑰ドリームジャーニー/19
(13.5)
⑭ウオッカ/18
(3.2)
②ディープスカイ/17
(4.0)
⑨アドマイヤフジ/16
(47.2)
⑫タスカータソルテ/15
(18.5)
④アドマイヤモナーク/14
(48.0)
⑦ダイワスカーレット/14
(3.8)
⑤サクラメガワンダー/13
(27.3)
③エアシェイディ/11
(33.4)
⑩キングストレイル/11
(74.8)
⑪ハイアーゲーム/11
(75.5)
①アサクサキングス/10
(15.7)
⑧ポップロック/10
(42.7)
⑯カンパニー/9
(46.6)
⑮トーセンキャプテン/6
(52.9)
⑥エリモハリアー/3
(152.1)
⑬オースミグラスワン/2
(30.9)
◎ドリームジャーニー前走朝日CC(阪神芝2000)、小倉記念(小倉芝2000)と重賞2連勝中で絶好調

3走前の安田記念(東京芝1600)では10着と惨敗していますが、長期休養明けから調子が戻りきっていなかったと考えられます

ダービーではウオッカに完敗していますが、今の勢いなら優勝も夢じゃないと思います

東京コースの実績としては、東スポ2歳S(東京芝1800)3着が最高ですが、得意な距離で(2、0、1、1)巻き返し可能
○ウオッカ実力的には文句なしの一番で東京巧者とくれば、やっぱり買わないわけにはいきません

叩き台となった前走毎日王冠(東京芝1800)では、〝逃げる〟という新境地を見せて、見ている人を驚かせました

最後はスーパーホーネットにアタマ差でかわされてしまいましたが、牝馬らしからぬ渋太い脚は驚異

今回はどんな作戦で出るのかも見どころとなりそうです
▲ディープスカイ最強の3歳ダービー馬

毎日杯(阪神芝1800)、NHKマイルC(東京芝1600)、ダービー(東京芝2400)、神戸新聞杯(阪神芝2400)と現在4連勝中、素晴らしい成績です

唯一気になるのは、未勝利時代に一度だけ出走した今年初めの芝2000M(京都)のレースで9着と惨敗していること

得意の東京コース(2、2、0、0)なら、こんなことはないと思いますが・・・

2年連続ダービー勝利騎手となった四位騎手の手綱さばきにも期待します
△アドマイヤフジ前走毎日王冠(東京芝1800)では10番人気ながら3着に入着

いつも人気にはなりませんが、大崩がなくそこそこ走っているのでちょっとしたきっかけで大掛けしそうな雰囲気があります

東京芝2000Mの出走経験こそないものの、芝2000Mの成績が(2、1、1、3)、東京芝コースの成績が(0、0、2、2)なら、1着はなくても3着くらいに入る実力は持っていると思います
注タスカータソルテ前走札幌記念(札幌芝2000)では、強敵マツリダゴッホを破ってレコード勝ち

東京コースの出走経験としてはダービーの1走のみで11着

これはいただけない成績ですが、芝2000Mは(4、0、1、3)と大得意だし、左回りは(2、0、1、2)なので直線の坂さえ克服できれば問題なさそうです

鞍上のルメール騎手とのコンビでは、昨年の中日新聞杯(中京芝2000)3着の実績があり頼もしいかぎり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます