goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ

競馬大好きひろりんの大胆不敵な競馬予想。

独自の視点であみ出した
〝ひろりん指数〟で人気馬をメッタ切り!?

≪予想≫宝塚記念

2014-06-28 22:55:23 | 競馬予想
 第55回 宝塚記念 
阪神2200M、芝B・内右、3歳以上、オープン、定量

◎ウインバリアシオン G1初勝利の最大チャンス
いつも善戦するものの、なかなか勝てないところがあるウインバリアシオンです。一昨年の宝塚記念では4着。オルフェーヴルという絶対王者がいたため仕方ない結果だったかもしれません。その後、屈腱炎により1年5ヶ月の長期休養を余儀なくされましたが、休み明けで出走した昨年の金鯱賞(中京芝2000M)でいきなりの3着、有馬記念(中山芝2500M)2着、今年に入ってからは、日経賞(中山芝2500M)で3歳時の青葉賞(東京芝2400M)以来の勝利をあげ、前走天皇賞(春)(京都芝3200M)では勝ち馬フェノーメノにクビ差に迫る2着と“善戦”し、その能力の高さを見せつけました。そろそろG1初勝利をあげたいところ、メンバー的に言っても今回が最大の勝機のような気がします。

○ジェンティルドンナ 海外帰り、体調がカギ
昨年の宝塚記念は3着。前走ドバイシーマクラシック(メイダン芝2410M)で勝利し、世界屈指の名牝となりました。3ヶ月の休養明けからぶっつけ本番のG1出走となりますが、昨年と同じローテーションとなることから問題はなさそうです。調教では、自己ベストタイムを出すなどやる気はまんまん。能力的には不足はありませんが、1着は厳しいと見ています。

▲デニムアンドルビー 阪神巧者で警戒
昨年秋のローズS(阪神芝1800M)での勝利以来、勝ち鞍から遠ざかっていますが、ジャパンC(東京芝2400M)では強豪相手に7番人気の低評価を覆す2着と大健闘しました。ドバイ遠征後初の出走となった前走ヴィクトリアマイル(東京芝1600M)では、出遅れもあり7着と奮いませんでしたが、ひと叩きして調子は上がっているようです。阪神芝は(2、1、0、0)と好相性ですし、距離もこなせそう。道悪も経験しており、荒れた馬場にも対応可能です。

△メイショウマンボ 実力は認めつつも心配事も多し
昨年は、オークス(東京芝2400M)、秋華賞(京都芝2000M)、エリザベス女王杯(京都芝2200M)とG1で3勝をあげ、能力の高さは相当のものがあると感じました。前々走産経大阪杯(阪神芝2000M)では7着に敗れていますが、フケの影響もあったとのこと、牡馬相手の今回も若干の不安が残ります。また、阪神芝での戦績は(1、0、0、4)といまひとつ・・・。印は低めでお願いします。

以上4頭に

 半信半疑でも阪神コースで4勝をあげている昨年の覇者ゴールドシップ

を加えた5頭で、馬連・3連複ボックス勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!


メンバーは揃いましたが、12頭立てとさみしいグランプリになってしまいました

今年の春の総仕上げ当てたいな~





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。