京都11R マイルチャンピオンシップ
⑥フサイチリシャール/25
⑧ダイワメジャー/20
⑫アグネスアーク/20
⑪スズカフェニックス/18
④マイネルシーガル/16
③キングストレイル/15
⑱サンバレンティン/13
⑦スーパーホーネット/12
⑨カンパニー/12
②エイシンドーバー/11
⑮ジョリーダンス/11
①コイウタ/10
⑭ピンクカメオ/10
⑩トウショウカレッジ/9
⑬ローレルゲレイロ/8
⑯ピカレスクコート/5
⑤ローエングリン/4
⑰ベクラックス/0
ポイント

血統面では、父
サンデーサイレンス系がGOOD。
ヴァイスリージェント系(フレンチデピュティ、クロフネ)にも注目。母父では
サンデーサイレンスが大活躍。

近4年は、3着以内に1頭ずつ牝馬が絡んでいますが、今年はダンスインザムードやラインクラフト並みの強力な牝馬がいないため無視して良さそう。
天皇賞組を重視(今年は少ない)すると共に、勢いにのっている馬を選びたいので前走が二桁着順の馬は消し。

やはり
マイル戦が得意な馬をピックアップ。
買い目&検討
◎フサイチリシャールスワンS組は分が悪いとの話を目にしたのですが、ここは敢えて・・・

クロフネ×サンデーサイレンスの組み合わせは、今の京都のマイルにはドンピシャと見ました

ベストは1800なんだろうなぁと思いつつ、久しぶりにペリエマジック見たいし

今度は豊にチュ~してもらえるように頑張って!相手なり、コースなりに走れる馬なので折り合いさえつけば勝てる実力は十分にあると思います
○ダイワメジャー期待された天皇賞は不利を受けた影響で不発に終わってしまいました

一昨年2着、昨年1着とこのレースとは相性がいいので、前走のリハビリにはもってこいかも

調教では自己ベストタイムを記録し、体調面では不安なし

この馬にとってマイルはベストの距離だし、ここでは負けられません
▲アグネスアーク天皇賞では7番人気ながら2着に入着し、3走連続2着を記録した上昇度ナンバー1の上がり馬

京都のマイルは2戦2勝(新馬戦と1000万下伏見特別)だし、ますます人気になりそう

でも、この勢いには逆らえないですな
△スズカフェニックスこの馬の調子は、どうにも掴みづらい

前走は休み明けで馬場状態も悪かったので問題外

マイルは得意みたいだし、京都芝(2、0、0、1)軽視はできません
注マイネルシーガル成長著しい3歳馬

マイルが大得意で(3、0、1、2)、前2走は富士S1着、京成杯AH3着といずれもマイル戦で好走しています

今回は積極的に逃げて行く気配もあって、おもしろい展開になるかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます