pure's movie review

鑑賞した映画の感想です。

リアリティ・バイツ

2009-02-22 00:24:51 | アメリカ映画(ら行)


1994年 アメリカ作品 99分 UIP配給
原題:REALITY BITES
STAFF
監督:ベン・スティラー
脚本:ヘレン・チルドレス
CAST
ウィノナ・ライダー イーサン・ホーク ジャニーン・ガロファロー ベン・スティラー


彼らと今のあたしは同い年なのに年寄り臭い言い方をしてしまいますが、無力な若者が不満ばかりを並べる作品だとしか感想が浮ばない 世の中全てを悟ったような気になって、全てに対して文句をつけたいだけじゃないかと。「甘い!」と一括したくなってしまった(^^;)
その中で唯一ジェントルマンのベン・スティラーには好印象をもてました。「信条やモットーだけで生きていけたらいいが実社会ではそうはいかない」と、無謀なリレイナに諭す彼の言葉にだけ、唯一心打たれました。彼の監督作品トロピック・サンダーズーランダーとの3作品の中では一番好きな雰囲気の映画だったけれども、あくまでも「雰囲気」がいいだけで、内容はイマイチでした
ところでクレジットにレニー・ゼルウィガーの名前があったけど、どこに出てたの???

さて、今年に入ってからベンの出演作品をピックアップしてきましたが、ここいらで打ち切りたいと思います。SATCのサラ・ジェシカ・パーカーと共演している失恋セラピストとか、まだまだ観てみたい作品はいくつかあるんだけれども、いっつも貸し出し中なんだもん 一人の俳優に注目して、出演作品をピックアップしていく鑑賞の仕方は続けたいと思いますが、しばらくはベン作品を探しているうちに見つけた、「観てみたい!」と思わされたストーリーの作品を観ていきたいと思いま~す

【字幕翻訳:?】

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで

2009-01-25 00:49:43 | アメリカ映画(ら行)


2008年 アメリカ作品 119分 パラマウント配給
原題:REVOLUTIONARY ROAD
STAFF
監督:サム・メンデス
脚本:ジャスティン・ヘイス 原作:リチャード・イェーツ『家族の終わりに』
CAST
レオナルド・ディカプリオ  ケイト・ウィンスレット  キャシー・ベイツ マイケル・シャノン キャスリン・ハーン


男性と女性では、評価が分かれる映画だろうなぁ。
なんて感想を書き始めてしまったら、マディソン郡の橋いつか眠りにつく前にと同じ感想で、「ボキャブラリーがないね。」なんて言われてしまいそうですがでもその通りだった。実際、あたしはもう感情移入し過ぎで2時間全神経集中の映画鑑賞だったのに対して、一緒に観に行った彼は「で?結局何が言いたいの?つまらない。」との感想でしたからね(^^;)

おそらく、男性から見れば、エイプリルの言葉や行動はすべて突発的で狂気沙汰に見えたと思うのだけれども、女性から見ればすべて理解出来るし計算ずくの行動だったと分かる人も多いはず。エイプリルの感覚や感性や考え方は、恐ろしく自分にそっくりだったため、自分は尚更だった。「自分も含めてみんな偽者の人生を送っている。ただ自分がみんなと違う点は、そこに正直に目を向けて、どうにかしようと思えるとこだ。」「とにかくここから抜け出したい。環境が変われば上手くいくはず。」というエイプリルの言い分は、正直図星だった。頭のどこかでは、「自分も凡人。みんなと同じ。」「どこに行っても上手くいかないものは上手くいかない」と分かっているのだけれども。

そして、この手の作品は、語弊があるかも知れないけど「死者は勝利」だと思った。だって、なかなか理解されない言動だからね。ただ毎日の生活の中でグチを言ってるだけでは、「ワガママな人」「狂ってる」と、それこそ精神科受診を勧められてしまうから。自分に正直なだけなのに。だから「死ぬ」ことによって、いかに本気だったかを人々の心の中に刻み込めるのだと思う。結局「死んでしまったら何にもならない。」という結論に毎回達するのだけれども、自分も何度か考えた道だな。このテーマは、短大時代に「女性史」のクラスで論文を書いた、ケイト・ショパンの「目覚め」を思い出させる。このご時世でもまだ「女性の幸せは男性次第」という考えが根強い意識なのだから、ケイト・ショパンの時代やこの映画の50年代なんて尚更だったと思う。「普通」に染まれない女性にとっては生きづらい時代だっただろうな。

ところで、公開前から期待大にして公開日に意気揚々と観に行ってしまったのはやっぱりこのタイタニックのキャスト。主演二人だけに留まらず、キャシー・ベイツまで出てるのだから監督の遊び心を感じる。しかもこの監督は実際のケイト・ウィンスレットの夫。そしてレオは、タイタニック以降はスコセッシ監督作品を始めとする男臭い作品ばかりで、こういう「普通の男性」を演じるのは本当にタイタニックぶり?んもーそんなサイドストーリーだけで盛り上がっちゃいました! こういう内容だとは知らず、ジャックとローズのその後が見れちゃうのかな~♪なんて軽い気持ちで観に行ってしまったんだけどね。(笑)でもすっごくいい映画でした!

観てる途中から、書きたいことがボロボロ出てくる作品だったので予想はしてたけど、やっぱりめちゃくちゃ長いレビューになった

【字幕翻訳:戸田奈津子】

恋愛適齢期

2008-12-23 18:18:24 | アメリカ映画(ら行)


2003年 アメリカ作品 128分 ワーナー・ブラザース配給
原題:SOMETHING'S GOTTA GIVE
STAFF
監督・脚本:ナンシー・マイヤーズ
CAST
ジャック・ニコルソン ダイアン・キートン キアヌ・リーヴス フランシス・マクドーマンド


ウィットに富んでておしゃれで、心温まるイイ作品でしたクリスマス映画でも冬の作品でもないけど、「恋愛っていいなぁ~!」と思える作品だったので、この時期にピッタリな映画だったかなぁ~と思います

でも!よぉ~~く考えてしまうと、ちょっと複雑??娘にとってはお母さんの彼氏が自分の元恋人。今自分が夫も子供もいる状態とはいえ、家族ぐるみで付き合うのはこの先複雑な心境じゃないかなぁ。あと、結婚生活という長い目で見たら、女遊びのクセがついているジャック・ニコルソンより、医者で将来まだまだ有望で一途なキアヌの方がいいんじゃないかなぁ。なんて、現実的すぎる目線ですいません 自分の気持ちを大切にするというのが一番大切なことってのは分かるんだけど、恋愛と結婚は別じゃないかなぁなんて考えてるこの頃なものなので。
ダイアン・キートンの失恋の心痛を仕事にぶつける姿勢は見習いたい 劇作家っていいなぁ。憎きヤツを殺せるもんね。(笑)
あと、バイアグラと血圧、老眼鏡ネタには毎回大爆笑でした

ナンシー・マイヤーズの作品はホリデイしか他には観たことないんだけど、両方とも爽やかでキレイな印象の作品。好きな雰囲気だなぁー!やっぱ女性監督だからかなぁ?他の作品も観て行こうと!

【字幕翻訳:?】

ラットレース

2008-10-05 14:44:03 | アメリカ映画(ら行)


2001年 アメリカ作品 112分 松竹配給
原題:RAT RACE
STAFF
監督:ジェリー・ザッカー
脚本:アンディ・ブレックマン
CAST
ローワン・アトキンソン ジョン・クリーズ ウーピー・ゴールドバーグ キューバ・グッディング・Jr ブレッキン・メイヤー


やっぱりこの作品大好きー!久々に観たけど、また笑い転げてしまいました(≧∇≦)ブハハハ!

もうこのタイトルからいって、皮肉満載。欲にまみれた愚かな人間たちのおバカレース。「急がば周れ」という言葉があるけど、みんなその教えに反してあの手この手を駆使して猛突進。その結果、それぞれ周りすぎる羽目に。やっと軌道に乗ったと思っても、欲を出せばまた新たな災難に遭うしね。居眠りぶっこいてスタートが遅れたローワンが、ヒッチハイク(?)と急行列車で一番楽して一番乗りでゴールしたんだから、もう哀れと言う他ない。(笑)でも、この作品の皮肉はまだ終わらない!最後のオチはもう痛快です
欲深い人間達を一蹴するブラック・コメディだね~

【字幕翻訳:松浦美奈】

ロスト・イン・トランスレーション

2008-08-02 23:28:06 | アメリカ映画(ら行)


2003年 アメリカ作品 102分 東北新社配給
原題:LOST IN TRANSLATION
STAFF
監督・脚本:ソフィア・コッポラ
CAST
ビル・マーレイ スカーレット・ヨハンソン ジョヴァンニ・リビシ アンナ・ファリス


好きな映画ベスト10に入る映画ですかなり厳しい意見を言う方も多い作品だし、日本人から観ると違和感があるのは分かるんだけど、あたしは好きだなぁ~確かに日本人がアホに見えてくるけどね(苦笑)

主演二人の絶妙な間と空気がいいんだよね。何だか癒される。そしてその間と空気が二人の異国の地での孤独感をうまく表していると思う。映し出される背景はすべて自分には馴染みの深い日本の風景なのに、なんだか淡白な異国に見えてしまうから不思議です。いつも一緒に居るけど決して男女の関係にはならず、二人同じベッドで寝そべるも話をしているだけっていうのも良かったな~。言葉の壁を面白おかしく描かれているけど、使う言語が同じ相手でも分かり合えないことは多々あるわけで、その両方の「壁」をうまく表現している作品だと思います


この映画を初めて観たのは学生時代。でも今観ると、んまぁ、社名を半分バラしているようなもんなのですが、今勤めている会社はこの映画の配給会社、そしてソフィア・コッポラと密接な関係がある会社なんです。だからそういった贔屓目も多少あるかもね!?(´∀`)ハハ

【字幕翻訳:松浦美奈】

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

2008-07-06 01:12:36 | アメリカ映画(ら行)



2003年 203分 アメリカ・ニュージーランド作品 日本ヘラルド映画=松竹配給
原題:THE LORD OF THE RINGS: THE RETURN OF THE KING
STAFF
監督:ピーター・ジャクソン
脚本:ピーター・ジャクソン フラン・ウォルシュ フィリッパ・ボウエン
CAST
イライジャ・ウッド イアン・マッケラン ヴィゴ・モーテンセン ショーン・アスティン リヴ・タイラー オーランド・ブルーム


これでロードシリーズ、再鑑賞終了ですっ。ふーっ、お疲れ、あたし!(笑)
このシリーズのヒーローは、フロドでもない、アラゴルンでもレゴラスでもガンダルフでもない。サムだよねイライジャ・ウッド、ヴィゴ・モーテンセン、オーランド・ブルームを押しのけてまさかの人物がヒーローです。(笑)だから最後は幸せに暮らすサムの姿が見れて嬉しかった!!指輪に苦悩するフロドは、そりゃーすべてを支配し、虜にする大層な指輪だし大変な宿命を背負ってるわけだけど、、、腑抜けのマヌケ。シリーズ通して勇敢なフロドを見てない気が。白目のフロドを何度も見た気が。・・・・ゞ(_△_ )ゞ ヒクッヒクッ これだけ何も出来ない主人公も珍しい気が。長い道中、指輪を持ち続けられただけでも凄いことなんだろうけどさっ。

すべて見終わっちゃうと淋しいなー。スペシャルエディション観てみちゃう!?!?
…もっと長いんだよね。(苦笑)

【字幕翻訳:戸田奈津子】


改訂新版 死ぬまでに観たい映画1001本 対象作品
(スティーヴン・ジェイ・シュナイダー著/ネコ パブリッシング)


RENT/レント

2008-06-22 16:22:56 | アメリカ映画(ら行)


2005年 アメリカ作品 135分 ブエナビスタ配給
原題:RENT
STAFF
監督:クリス・コロンバス
脚本:スティーヴン・チョボスキー
原作:ジョナサン・ラーソン(ミュージカル版)
CAST
ロザリオ・ドーソン アダム・パスカル アンソニー・ラップ ウィルソン・ジェレマイン・ヘレディア トレイシー・トムズ

常に思っていたことだけど、あたしって頭固いよね。。。いつからこんなに固くなってしまったんだろ。むしろ幼少時代はちょっと周りから珍しがられる個性的な価値観を持った子だったんだけどなぁ。良くも悪くも大人になってしまったようです。
映画って一つの芸術作品なんだから、常識や固定観念、物事の良し悪しを判断する観点から観たら楽しめない作品が多い。こんなガチガチの頭だから、個性が強い作品はどん引きしてしまうことが多いのですたま~に個性が強い作品でも引き込まれてしまう作品(最近ではスウィニートッドかな)に出会ったときは、ものすごい充実感を味わいます。それで強烈なこの作品はというと、、あたしはダメだったんですねまた、コレミュージカルでしょ。ミュージカルって完全に引き込まれるか置いてけぼりを食らうか、2つに1つだとは書いたことあると思うけど、今回は置いてけぼりを食らう方でした。こんな他人事のように言ったらいけないとは思うんだけど、ドラッグ、エイズ、同性愛、どれも自分に身近ではないため、それらに四苦八苦しながらも前進しようと奮闘する彼らを観ても、傍観者になってしまったんだよね

でも唯一引き込まれた人物がいます。それはエンジェル。彼(あ、彼女と言った方がいいのか。)がパフォーマンスを始めると、何故かそこだけグイグイ惹きこまれてしまったんだよね。特に印象深いのは最初のサンタの格好をして部屋中踊りまくるシーンと、コリンズに「一緒に住もう、部屋代は1000回のキスよ。」と歌い上げるシーン。最近自分に自信がないせいか、他人の目を気にせず、自分の個性を見失わない人物に惹かれてしまうようです。昨日のJUNOもそうだね。


多くの方が語るように、確かにOP曲のSeasons of Loveは間違いなく名曲。メッセージが強いし耳から離れない。「1年」と言うと、時間はまだまだあるあると思うけど、「52万5600分」と言われると、歌詞にもあったように「未来もない。過去もない。今この瞬間が続く事を感謝しよう」と思えるね。

【字幕翻訳:?】

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔

2008-06-08 10:26:29 | アメリカ映画(ら行)



2002年 アメリカ・ニュージーランド作品 179分 日本ヘラルド映画=松竹配給
原題:THE LORD OF THE RINGS: THE TWO TOWERS
STAFF
監督:ピーター・ジャクソン
原作:J・R・R・トールキン
脚本:ピーター・ジャクソン フラン・ウォルシュ フィリッパ・ボウエン スティーヴン・シンクレア
CAST
イライジャ・ウッド イアン・マッケラン ヴィゴ・モーテンセン オーランド・ブルーム クリストファー・リー


前作同様、今回も楽しめたし、やっぱり丁寧に作られてるなぁっていう印象を受けたのだけれども、でもよく考えてみるとストーリーで前作から発展したのは「実はガンダルフは生きてました」っていう点くらい!?(苦笑)
普通の続編とは違い、あらかじめ3部作と決めて一気に撮影したというだけあって、雰囲気がシリーズ一貫通して異なる事ないのがイイね!ただ、どのシーンが何作目にあたるのかは混同してしまいそうだけど。
あたしの中でやっぱ一番のヒットはアラゴルンだなぁ~。ロードシリーズが終了したら、ヴィゴ・モーテンセン祭りをしようかと計画中。( ̄m ̄*)ムフ あとロードの魅力はニュージーランドの壮大な景色にもあると思う。その壮大さはスクリーンで観たほうが感動するのだけれども、、、でもあたしはこういう長いファンタジー物は自分のペースで観れる家鑑賞のが向いてるようです。(苦笑)

昔映画館で観た時も思ったことなんだけど、初めてスメアゴルを見た時は「うげ。声も顔も気持ち悪っ。」と思ったのに、だんだん見ているうちに可愛く思えてくるのが不思議です。(笑)

【字幕翻訳:戸田奈津子】


改訂新版 死ぬまでに観たい映画1001本 対象作品
(スティーヴン・ジェイ・シュナイダー著/ネコ パブリッシング)


ロード・オブ・ザ・リング

2008-05-23 22:19:11 | アメリカ映画(ら行)



2001年 アメリカ・ニュージーランド作品 178分 日本ヘラルド映画・松竹配給
原題:THE LORD OF THE RINGS: THE FELLOWSHIP OF THE RING
STAFF
監督:ピーター・ジャクソン
原作:J・R・R・トールキン
脚本:ピーター・ジャクソン フラン・ウォルシュ フィリッパ・ボウエン
CAST
イライジャ・ウッド イアン・マッケラン ヴィゴ・モーテンセン ケイト・ブランシェット オーランド・ブルーム


3部作すべて映画館で観て、すべて寝ました長くて長くて…
でも久々に何故かまた観たくなり、DVDを借りてみたわけです。DVDだといいね、自分のペースで観れるからおかげで映画館で観た時は分からなかった細かいシーンや設定に気づく事が出来ました。それで思ったのは、丁寧に作られてるなぁってこと。半ボケで観てた時はただただ同じ様なシーンばかりが延々と続いて、無駄に長い映画だと思っていたけど、この壮大なスケールはこれだけの時間をかけないと描けないよなぁと改めて思ったよ。それに、一人一人の登場人物の心境も丁寧に語られてるんだね。まだこの作品は序の部分なので、ストーリー展開で「お!」と思うところはないんだけど、世界観は充分に楽しめました。

アラゴルンがやっぱりカッコいいね~そして、前観た時は馴染みの無かったオーランド・ブルームも、今観るとレゴラス役が新鮮。個人的にはパイレーツのウィルより好きです。イライジャ・ウッドも小人のホビット族が合ってる。でもね、フロド、ピピン、メリーのホビット族が「足引っ張るなよ戦闘力もないくせに、でしゃばるなぁ!」と、もどかしくなってしまってさ。(苦笑)サムは泣かせるよねぇ~~~。何と言ってもサムは最終章で一番おいしいとこもって行くモンね

さてと、、23も観なくちゃね。もっと長いんだよねんまぁ、、ゆっくり堪能しましょ。

【字幕翻訳:戸田奈津子】


改訂新版 死ぬまでに観たい映画1001本 対象作品
(スティーヴン・ジェイ・シュナイダー著/ネコ パブリッシング)


ライラの冒険 黄金の羅針盤

2008-03-09 00:03:59 | アメリカ映画(ら行)



2007年 アメリカ作品 112分 GAGA=Comunications/松竹配給
原題:THE GOLDEN COMPASS
STAFF
監督・脚本:クリス・ワイツ
原作:フィリップ・プルマン 『黄金の羅針盤』
CAST
ダコタ・ブルー・リチャーズ ニコール・キッドマン ダニエル・クレイグ エヴァ・グリーン


ハリー・ポッター」、「ナルニア国物語」、「ロード・オブ・ザ・リング」、、、ファンタジー大作ものはどれも公開されるとイソイソ映画館へ行くのだけれども、いつも爆睡してしまうジャンルです造語が多くていつも途中から頭がこんがらがってきて、こんがらがっているうちに眠くなってしまうんですな。なので、いつも大筋はなんとなく分かるけど、細かいトコはよく分からんという状態になってしまうんですこのライラシリーズも原作を読んでないので、きっとまたそんな感じなんだろうな、しかも仕事で徹夜明けだしなんて思いながら映画館へ行って来たのですが、、、これは全神経集中で鑑賞できました(笑)
これも他のファンタジー作品に漏れず造語が多いんだけど、他の作品に比べて複雑じゃなかった気がする。ハリポタやロードとかの方が凝りに凝った独特の世界観で、そこがマニアにはたまらないんだろうけどね。また主人公が女の子なのもいいねぇ~。しかも可愛いしファンタジーもんの主人公って、あまり可愛い子・カッコいい子いない気がする。ニコール・キッドマンも相変わらず高貴で素敵な人だなぁと思ったけど、魔女役の女優さんもカッコよかったなぁ。
これは続編楽しみだー!

ところで映画の感想からは外れるんですが、一つ残念なことが。
みなさん、映画館で映画鑑賞する際は足のケアをしっかりしましょう。っつーか、、靴脱ぐな。
右に一つ空席挟んで座っていたオっさんが靴を脱いで鑑賞してたんだけどクサイクサイ最初自分かと思ってハラハラしちゃったんだけど、犯人はあのオっさんだった!せっかく楽しんだ映画鑑賞だったのに、ライラ=足臭なんていう切ない図式も生まれてしまったよ。(苦笑)


【字幕翻訳:稲田嵯裕里】