goo blog サービス終了のお知らせ 

週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

芝大神宮・・・(大門) 12月5日

2015年12月10日 |  (寺社巡り)
12月5日の東京散策は、こんな予定でいきました。

西葛西 ⇒ 新馬場 ⇒ 品川神社 ⇒ 荏原神社 ⇒ 浜松町 ⇒ のもと家
⇒ 芝大神宮 ⇒ 有楽町 ⇒ 和田倉噴水公園(夕景) ⇒ (夜景)
⇒ 大手町 ⇒ 西葛西
 
おいしいロースかつでお腹がいっぱい!
近くのカフェでコーヒー飲んで一休み・・・。
天気はいいし、こういう東京散策はほんと楽しいですね。
仕事に追われ心に余裕がなかった頃では、とても考えられない。
って、話が横にそれちゃいました。(笑)

次なる目的地は、すぐ近くの「芝大神宮」です。
あまりに近すぎて、ちょっと入口を通りすぎちゃいました。(笑)

(以下、HPより引用)

芝大神宮は、伊勢神宮の御祭神、天照大御神(内宮)、豊受大神(外宮)の
二柱を主祭神としてお祀りしています。
御鎮座は遠く平安時代、寛弘二年(1005年)一条天皇の御代に
創建された由緒あるお社です。
 
 
神社では結婚式が行われていました。
すてきなおふたり、どうぞお幸せに!
 
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あんバター・・・(銀座 木村... | トップ | 出窓掃除のついでに、多肉も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。