PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20180524 10年前の今日・・・PTA談義過去編第27弾? いろいろなコトが・・・

2018-05-24 23:59:59 | PTA談義(全般)

最後は、自分の決断

 

人生は決断の連続。

何事も自分の選択が反映されている。

責任を持って、結果を受け止めたい。

 

 

決断・・・

自分・・・

責任・・・

結果・・・

要は?自己責任で世の中は進んでいく!?

 

いろいろな要因?

いろいろな外的なコトはありますが・・・

最終判断は、自分自身で・・・

なので?

自己責任という認識が大事であり・・・

 

逆に言えば?

自己責任であれば・・・

今を・・・

未来も・・・

変えるコトが出来る!!っていうコトですよね。(@_@)

 

ふと、この言葉を思い出しました。(笑)

『暗いと不平を言うよりも進んで灯りをともしましょう!!』

これもある意味の自己責任で・・・

人生・・・

いままでも・・・

これからも・・・

自己責任で歩んでいきたいですね。(@_@)

 

その想いさえあれば?

多少の失敗やつまずきだって?

自己責任なので?

次は、自分の力で解決できるし・・・

明るい未来も見えてくるのかなぁって思います。

 

ただし・・・

子どものコトであれば大人が・・・

大人のコトであればわかる大人が・・・

ちょっとだけ?

見守りや口出し(アドバイス)をしてあげるコトが出来たら◎ですね。

 

思うに・・・

それがPTA活動なのかなぁって思いますが・・・

人生の先輩が・・・

子育てのコト・・・

地域のコト・・・

いろいろなコトに関われるきっかけや空間なのかなぁて・・・

私は思っています。(●^_^●)

 

さて・・・

10年前の今日・・・PTA談義過去編第27弾?

なるほどねぇ・・・って(笑)

 

080524 PTAとの関わり・・・ まずは学校からのお手紙・発信文・・・ 見る所から・・

2008-05-24 06:18:36 | 2014年までの事 移設

この1週間・・・というか今月は総会ラッシュの時期ですね。・・・・
会長という任が変わりその部分の関わりはだいぶ変わってきました。・・・・
今週あったもの、地域の公民館の運営推進委員会や健育推の総会、学校保健会等々が開催。
他にも地域の交流館の運営推進委員会もあり新会長にとっては盛り沢山の1週間だったと

PTAとしても第1回の地区委員会(ブログ掲載)、第1回バザー実行委員会や印刷等々
PTAの役員さんも忙しい1週間だったと思います・・PTA会費集金(手集金)もあり
ちなみに・・・
建築士会の総会もありました。そしてマーチングフェスティバル協会の総会も・・・
第19回大会、今年の10月18日、19日に開催予定で・・・20回大会の話も・・(笑)
そんな中で市P連総会があったわけですから・・・本当に慌しい1週間だったんですね。
(市P連会長のブログで新会長60名とありましたね・・私は59名と表記、すみません)

時間は、いつも待ったなしで流れていきます・・・
その時間有効に使うことができたら◎・・・止まっている時間も◎(考える時間なら)
でも後戻りする時間は×?かなって(いわゆる手戻り×・・フィードバックなら◎ですが)

本日・・・額上げ式に使う写真の撮影に行ってきます・・
今更ながら会長就任時に撮影をしておけばよかったと・・個人的にちょっと思っています。
私の顔が浮かぶ方は・・・なんとなくその理由がお分かりになる??(笑)
だいぶこの数年間で無い頭を使った・・・その成果?がものの見事なまでに結果となって
うーん・・・三男坊は、正直なので思ったままを言葉にします・・・
私だから笑い話で済む特徴の話・・・これ人様にだったらって思うと・・ドキドキします。
しかし・・・素直な気持ちや表現力をおしつけてしまう?殺してしまう?って思うと・・・

三男坊語録・・・
『お父さん・・・前の毛もっとのばしたほうがいいよ・・短いよ・・・』ドキドキ・・
『ねぇねぇ・・・どうして頭の毛少なくするの?・・寒くないの?』・・バクバク・・・
うーん・・・一本!!
こういうケースは大変・・・
『あっわかった・・・○○さん・・あのピーのピーの人ね・・・』とかバッコンバッコン
ものの見事にその身体的特徴を分かりやすくかつ端的に表現します。(笑)

皆さんはこういうケース・・・どうやって対応されていましたか??

一方的に駄目って叱るのは・・・ちょっと違うかなって・・・
一つ一つ諭していくのが正解なんでしょうが・・・予測のつかないケースも多々
素朴な疑問が“こころ”に・・・その解決のために・・言葉に・・・
その場しのぎの対応や言葉って・・・
子どもの“こころ”の中には・・・記憶にはしっかり残っているケースが多い・・
それをある意味親の都合?でおしつけ??違った意味の教育も・・・・・

話がそれちゃいそうですが・・・
いま、この三男坊・・・小学校1年生・・と・・きちんと向き合うってこと・・・
このこと自体が色々な勉強になっています・・・きっかけになっています。
言葉や行動も・・・
その親の言葉や行動を・・・ものの見事なまでに再現?・・・こういった能力も◎
言動・・・気をつけないといけませんね・・まさに日頃の成果が・・・(笑)

そういう意味でのPTA・・・・

家庭の中での子どもの顔・・・・
学校の中での子どもの顔・・・・
もしかしたら・・・
地域の中での子どもの顔・・・・

そして、子供同士の中での子どもの顔も・・・
知る・・・
そのきっかけ?・・・あるいはその知る“場”・・・・

PTA役員であればまさに・・生のふれあい・・・
でもそうでない方も・・
学校からいろいろなお手紙や通信文ありますよね・・
それって読み込むと(読むだけでも・・)・・・
結構面白いし・・色んな情報がそこに・・・

今は・・・小学校と中学校・・・そして高校が・・・本当に“ため”になります。うん
これもある意味PTAとしての関わりの一つなんでしょうね・・・読むだけでも◎

さて・・・今日も一日よろしくお願いします。写真・・・いってきま~す(笑)
(来週高崎市の携帯メールシステムの件・・いよいよ導入その話に・・・予告?(笑))

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20180523 これもPTA談義... | トップ | 20180525 ”こころ”と”からだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PTA談義(全般)」カテゴリの最新記事