PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

080810 本音と建前… 子どもには本音でぶつかるのいいの?かなぁ??・・・

2008-08-10 14:17:39 | 2014年までの事 移設
昨日・・・ただ書きなぐった状態のままで・・

もう一度整理・・・
日常的な行動の中で公共?施設での社会通念上の順守すべきマナーとモラル・・・・
自分だけは・・・というそのルールを逸脱する?言い訳?と行動・・・
この自分ルール?(我が家のルールといういい意味ではなく自己都合という部分)

この自己都合という部分が、無意識?の内に働いていた現実・・・・お恥ずかしい話・・・
罪のない子どもたち・・・
そこに大人の勝手な都合?感情??が覆いかぶさってしまった・・・
うまく言えませんが・・・

現実・・・
中1の次男は・・・ある程度・・・今回の良しあしを理解できた??・・・
小1の三男は・・・“怒られた?”・・・叱られたという感情ではなく一方的に怒られた
結果・・・この話をすること自体が苦痛であり、いやな思い出?という状態・・・
理屈で説明をする以前に・・・拒否反応?が・・・そうですよね・・・

実はこの前の日にも同じような事があり・・・
この日は、他の子どもたちが大騒ぎをしていて… 次男は水の砲火を浴びた?らしい・・・
その時、その父親がかなり叱った・・(その前にも注意はしていたらしいが・・)
結果、その水を浴びせた時点で最終的に父親が子どもたちを連れだしてゲームオーバー
次男なりの解釈は・・・あれだけ注意しても止めない子どもたちが悪い…
水を掛けられて頭に来たけど・・・まぁ仕方ないのかなって・・・思った・・・と

子どもがそういう行為をすること自体は・・・ある意味容認・・・という感覚・・・
それに対して同伴している保護者の態度が問題だった・・・・
放任ではNGだけど、指導をしていれば気持ち的にぎりぎりセーフ的な部分・・・
なるほどね・・・
子ども心なりの判定基準・・良く分かった・・・

ちなみに昨日の事件?・・・・どう思ったって・・次男へ質問・・・
一番怖かった?は・・・突然切れたおとな2・・・『マジ怖かったぁ・・いきなり切れて』
窓際から次男のすぐ脇を裸で・・・どなりながら・・・水しぶきをあげて・・・・
感情をぶつける行為?・・・子ども心には・・威嚇?という風に映ったようで・・・
(三男がこの件で眉間にしわよせて・・・「もうこの話やめてよ」って・・同じ思い??)

同じ公共の場でも・・・プールなら何も問題のないこと・・・ない場面・・・
ただお風呂・・・だった・・・ただお風呂といっても子どもたちにはプールにっ匹敵??
我が家にとっても・・・同じ・・・
私にとっても・・・子どもたちがそこで発散をする場?(水の遊び場という感覚)
迷惑をかける人がいなければいい・・・という感覚・・・
今回は、その感覚に問題・・音(騒音・・歓声)という部分の配慮不足が引き起こした

いわば・・・親公認の“行為”に・・・第三者のジャッジが・・・
大人1・・・まさに公のルールという名のもとに・・・叱った・・・
大人2・・・これは怒った?・・・感情をぶつけた??・・・
大人3・・・何もしなかった(上記のとおり公認していたわけだから)

揺れ動いた感情・・・
大人1に対して・・・子どもやっている事なんだからって思った気持・・まさに自己都合
大人2に対して・・・ある意味、子どもにとってはしごを外してしまった?ではって・・・

今後の行動に対して難しい課題が…
誰もいなくなった大浴場で…
私は好きにしていいよって・・・子どもたちの萎えた感情?を少しでも開放??・・・・
次の人が来た時点で・・・・はいおわりって・・・
これって・・・
人様の目がなければOK・・みている前ではNGって・・・そういう事を教えてしまった??

うーん・・・こういうことって大人の生きていくためのある種テクニック??・・・

こうやってあれこれ考える・・悩むくらいなら・・・穏便に?何事もなく・・が一番
先生方に遠慮なく叱ってくださいって・・・言っても
叱られる側の自覚とその保護者の本当の意味での理解がないと・・・
話が違う話に展開しましたが・・・そんな事がふと頭に浮かびました・・・

昨日は、片岡小PTAの臨時本部役員会議・・・実はこんな話をたかったのですが・・
もっと高尚に???片岡という町の・・・安心・安全の議論が白熱した・・時間を忘れて?

社会のルール・・家庭教育という範疇で・・
どこまで何を・・・どう??・・・
あまりに杓子定規にいくと・・・ふとバカ正直すぎるわが子にジレンマが・・
逆に子どもに・・・抜いた行動をすると諭される場面も・・・(笑)

今回のケースは、色々と考えさせられました・・・・
こんな事で悩んでいること自体?・・・本当にお恥ずかしい話ですが・・・

皆さんとこの場で…あるいは違う場でもいろいろご意見が伺えれば幸いです。

今日の言葉・・・『 面白くないところこそ面白い 』
習慣に従うままなら、機械的にしか生きられない。
面白くないところに目を向けてみよう。
そこに意外な面白さを発見できたら、人生は幾倍にも広がる。
機械とは違う、人間らしい生き方が出来る。

なんかこの言葉に・・・ヒントがあるのかなぁって・・・


PCでお越しの皆様は、下の白いマークを押していただけますか?(投票になります)
毎日毎日これがカウントされているんです。最近このカウントに嵌っています??(笑)
お越しの際には是非!!ご協力のほどをよろしくお願いします。(^_^)


にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする