心理学の本(仮題)

【職場に】心理学書編集研究会(略称:心編研)による臨床心理学・精神医学関連書籍のブックレヴュー【内緒♪】

心理学・臨床心理学「わたしのこの五書」をまとめるのPART2

2008-05-12 11:55:44 | 特集・シリーズ
psy-pubです! こんにちは!

【緊急アンケート】心理学・臨床心理学「わたしのこの五書」【投稿ウェルカム】

上記アンケトin progressですが,マトメもまたin progress,

心理学・臨床心理学「わたしのこの五書」をまとめるのPART1

そのPART2をやりたいと思うわけですが,前回,大事なことを忘れておりまして,「Q0」について,なんも言及してなかった! ということで,誠に失礼しました! これこそが,学問あるいは実践としての幅の広がり,そのものなのでございまして,以下列挙いたしますので,とくと,とっくりご覧あれ~。

--------

■Q0.あなたの現在の専門領域ないし現在最も関心のある事柄を教えてください (差しさわりのない範囲で構いません):


●学校臨床というか、教育臨床な気がします。発達臨床と言うには、色々足りてない気がするので…。はい。多分。(浅木さん)
●人と動物の関係学,生涯発達心理学。Keywordは身体,時間,コンパニオンアニマル,発達,人生。好きな心理学者はワロン,時間論ならジャネ。対象関係論好き。(犬飼ぽちこさん)
●臨床心理学・認知行動理論(witty flickaさん)
●実験心理学、発達心理学、神経科学(OTBさん)
●神経心理学と面接技術に関心があります。(カカさん)
●ブリーフセラピーでしょうか。学校臨床を中心にいろいろやってます。(鏡スコットさん)
●学校のなんでもやさん(がちゃさん)
●教育臨床(SCではない)、病院臨床、主に子どもが対象。発達障害とアタッチメント(成人含む)領域の研究。(グっちょんさん)
●認知行動療法が専門で、最も関心があるのは認知行動療法とは何かです。 (gestaltgeseltzさん)
●発達心理学・神経心理学・教育心理学(sigmaさん)
●心理療法基礎論 (しまりすさん)
●臨床神経心理学あるいは異常心理学:脳活動という現象からみた臨床心理的援助。対象は不安障害の認知神経科学な気がしますが,あくまで気がするだけかもしれません. (すえぞうさん)
●ブリーフセラピー、システムズアプローチ、CBT(認知行動療法)、肉体改造、フリークライミング(Takashiさん)
●対人関係(/対象関係)に重篤な障害を抱えた人々との心理療法(自閉症スペクトラム、パーソナリティ障害、虐待、統合失調症…に共通の課題として)(つなでさん)
●病院で検査とケースをやってます。もち非常勤です。臨床的なオリエンテーションは力動的心理療法です,と最近思えるように。中でも関係的なやつ。研究ではロールシャッハ法の仕組みに関心があります。 (Decoさん)
●思春期の解離性障害・うつ病の心理療法、小学校のスクールカウンセラーとしての発達障害・被虐待・精神疾患の早期発見と予防的介入(teto2005さん)
●ブリーフセラピー・学校臨床(でんきちさん)
●専門領域:精神科ソーシャルワーク,関心:精神科長期入院患者さんの退院支援 (匿名さん)
●心理学(臨床心理学)。現在最も関心のある事柄:もちろん、職業としての心理士の今後について(資格問題、指定大学院制度含めて)(匿名さん)
●精神分析的心理療法(ぽっきさんの言う「精神分析的心理教育」という言い方の方が、私には合っているなぁ・・・)。中年期の心理(最近はこの世代の面接が多いので・・・) (匿名さん)
●臨床的に最も関心があるのは、Margaret Warner(マーガレット・ワーナー)の、 Fragile process & Dissociated process(脆弱なプロセスと解離したプロセス)。理論的に最も関心があるのは、Eugene Gendlin(ユージン・ジェンドリン)の、 The Philosophy of Entry into the Implicit(言葉以前に入っていく哲学) (nanaさん)
●愛着理論と精神分析(nocteさん)
●精神分析(Hansさん)
●精神分析的対象関係論(ピュアリーさん)
●心理臨床実践そのもの。(Prof. O-NAさん)
●臨床心理学分野のフィールドワーカー? (米藤村さん)
●精神分析的心理教育(ぽっきさん)
●ナラティブ、学校臨床(まつしマンさん)
●臨床心理学・構成主義心理療法・身体心理学(mavin-segundoさん)
●発達全般。個人差を視野に入れた発達の核を促進する支援方法の確立。(mooさん)
●神経心理学,認知行動病理学(mochiさん)
●生きにくさを抱えている子どもおよび家族への、ささやかな支援方策について(もなりささん)
●精神分析的精神療法 特に被虐待児に対する遊戯療法(Y..さん)
●専門は精神分析や集団療法と思われいてるようですが、実は心理歴史学です。来るべき帝国の衰亡に備えていろいろ活動してるとこです。今、最も関心があるのは行動療法ですね。自分が知らないもの、見えないもの、存在をかすかに感じるものに関心があります。(さん)
●精神障害のある人への支援・精神分析的心理療法・心理アセスメント(ゆいのさん)
●ロールシャッハを中心とした心理アセスメント(ロテ職人さん)

--------

いろいろ印象批評的にいいたいことがないわけではない,というかないわけはないんですが,もうそれは皆さんの読解力にお任せする,ということで,で,まあ,続いて,Q2にいってみたいと思うわけですが,例によって著作者順にソートしてみました。

--------

■Q2.あなたにとっての,心理学・臨床心理学の専門書以外で,人生で至高の一冊を挙げてください(異分野の専門書,マンガ,小説,エッセイ,映画,TV,アニメなんでも可)。


ひとめあなたに・・・:新井素子
深い河:遠藤周作
聖の青春:大崎善生
いちご物語:大島弓子
ファンシィダンス:岡野玲子
リップスティックグラフティ:小椋冬美
キム・ギドク監督の映画作品:キム・ギドク
悪童日記:クリストフA
二人の証拠:クリストフA
第三の嘘:クリストフA
存在の耐えられない軽さ:クンデラM
万葉集:佐佐木信綱
流星ワゴン:重松清
逆境ナイン:島本和彦
風姿花伝:世阿弥
桜2号:たけやまたけを
人間失格:太宰治
広島に原爆を落とす日:つかこうへい
火の鳥:手塚治虫
幸福論 裏町人生版:寺山修司
生きることに○×はない:戸井田道三
地下室の手記:ドストエフスキーF
八本脚の蝶:二階堂奥歯
死のロングウォーク:バックマンR
天―天和通りの快男児:福本伸行
まんが道:藤子不二雄
藤子・F・不二雄<異色短編集>:藤子・F・不二雄
テロリストのパラソル:藤原伊織
Life is Beautiful:ベニーニR
ヒカルの碁:ほったゆみ,小畑健
ダリ:マスターズC
塩狩峠:三浦綾子
春と修羅:宮沢賢治
父の詫び状:向田邦子
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド:村上春樹
風の歌を聴け:村上春樹
ノルウェイの森:村上春樹
赤毛のアン:モンゴメリA,村岡花子
風葬の教室:山田詠美
僕は勉強ができない:山田詠美
数学序説:吉田洋一・赤摂也
一夢庵風流記:隆慶一郎
ナルニア国物語:ルイスCJ

--------

心理と関係ないようなあるような,そんな本が集まったような集まらなかったような,そんな気がするようなしないような,そんな感じですが,むしろ世代性・時代性が強いような気もします。まあそらそうなんですよね。40超えたいいオッサンがいまさら「最近,舞城王太郎読んで,世界が変わった~」とか抜かしてたらチョット気持ち悪いものネ。したがって,これも結局はレイドバック過去の自分,という設問だったんだなあと今さら気づきましたよ,僕。

それでも,古典もあればナツカシもあり現代的なのもあり,それでも本質はきっと変わらない,しかしその切り取り方は少し変わるのかもしれないですね。なんとも興味深いラインナップにゾクゾク感がアリアリなわけですけどね。いやあ壮観,壮観きわまりない!

というわけで,この中で個人的に気になったのは,



まんが道 (1)まんが道 (1)
藤子 不二雄A

中央公論新社 1996-06
売り上げランキング : 137109

by G-Tools

としたいのはヤマヤマですが,それは単にオマエが好きなだけだろ! といわれそうなので(本当に好きなんですよ,ゴメンナサイ),改めてこれは! と思うのは,



数学序説数学序説
吉田 洋一 赤 摂也

培風館 1961-09
売り上げランキング : 486361

by G-Tools

であります。タイトルがかっこよすぎるよね! 内容に自信がなければ決してつけられないタイトルです。推薦のコメントもなんかスゴイので,再掲します(Prof. O-NAさまありがとうございました)。

「すばらしい本です。この程度の論理を追えない人は、ひとの生に責任をもってはいけない(と思う)。村上陽一郎『西洋近代科学史(新曜社)』も同断。」

至言! superb!

で,これですね。


西欧近代科学―その自然観の歴史と構造西欧近代科学―その自然観の歴史と構造
村上 陽一郎

新曜社 2002-05
売り上げランキング : 286437

by G-Tools

和製クーン? ジャパニーズ・ファイヤアーベント? ノンノン,村上陽一郎は村上陽一郎。科学とは何か,を知った上で,犀の角の如く独り歩め!

…………

ということで,次はいよいよ,中核というか難物というか,Q3にいきたいと思います! 乞うご期待!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gestaltgeseltz)
2008-06-13 13:59:20
いやー、企画も無事に終わったようで、めでたいですね。

お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿