~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

ウコンウツギ(7/24)

2012-07-25 18:23:15 | Weblog

晴天が続いているせいでしょうか、ウコンウツギの花が茶色くひからびて枯れていました。
雷雨のような激しい雨はイヤですが、少し恵みの雨が欲しい所です。

日中に、ほんのお湿り程度の雨の落ちた層雲峡(7/25)ですが、
先程も少し雨が降りました。
山の上では、恵みの雨になっていたら良いなぁ…


黒岳(7/24)

2012-07-25 18:22:53 | 開花情報

ダイセツトリカブト、既に開花していました(7/24)
写真は、いつも早い山頂直下の株ですが、九合目へ向かう途中にも開花はありました。
思ったよりちょっと早かった。


白雲岳より(7/24)

2012-07-25 18:19:20 | Weblog

トムラウシ山方向も、キレイに見えました(7/24)


白雲岳より(7/24)

2012-07-25 18:18:55 | Weblog

久しぶりの風景です(7/24)
でも、見慣れた風景…とも言えません。
こんな風に朝、清々しく見られることは少ないので。
いい朝を過ごさせてもらいました。ありがとう。


白雲岳にて(7/24)

2012-07-25 18:12:03 | Weblog

白雲岳へ(7/24)

2012-07-25 18:11:07 | Weblog

シーズン始めは雪渓がこわいとか、それからは天気が悪いとか、時間がないとか……
結局足が遅くて間に合わないために、なんと今年二回目の白雲岳山頂へ。
サボり過ぎでした。

そろそろエゾヒメクワガタが良いかなぁと思っていて、エゾヒメクワガタには間に合いましたが、
周辺のチングルマ、ここでも沢山咲いていたみたいで、ちょっとピークには間に合わなかったかも。
場所により、散り気味のところもあるけれど、山頂下の花イロイロ咲いています。
ハクサンボウフウ・エゾヒメクワガタ・ヨツバシオガマ↑・エゾコザクラ・ミヤマキンバイ・チングルマ・エゾノツガザクラ・アオノツガザクラ・ミヤマアキノキリンソウはまだほとんど蕾かな?…などなど。


登山道(7/24)

2012-07-25 18:01:07 | Weblog

朝、登山道脇にこんな風景………泣けます。
時間がなくて、前日のチングルマの場所にもう一度行くことが出来なかったのですが、十分かな。

この日はオガクズ交換作業のお手伝い。
黒岳トイレにいざ出発!の朝でした。
泣いてる場合じゃありません。。。

稜線(7/23)

2012-07-25 17:54:25 | Weblog

チシマギキョウの後ろに、エゾツツジがパラパラ広がっているのがわかるでしょうか?
エゾハハコヨモギが素敵な風景にしてくれてます。
なんだか、切なくなるようでした(7/23)


蕾比較(7/23)

2012-07-25 17:50:10 | 開花情報

大きめの蕾だいぶ伸びていましたが、まだこのくらい(7/23)
今日(7/25)高原温泉では、朝方雨が降ったとのことでしたので、
雨も降って、これから気温もやや高めなので、グングン成長するでしょうか。
月末には開花があるかも……
スミマセン、今年は法事があって月末に数日留守にします。
開花の一報をお届け出来ないと思いますが、出来るだけ予想するようにしてみます。。。


稜線(7/23)

2012-07-25 17:45:37 | 開花情報

チシマギキョウの咲き具合はどうだろうと思い、夕方になってしまいましたが稜線に行ってみました。
蕾も沢山あったけれど、もうソロソロ見頃と言って良いくらい咲いていました。
エゾツツジもパラパラと広がっています。