今日は、この時期らしい気温でしたが
日中は、若干 寒いくらいでした。…( ̄  ̄) (_ _)うんうん
ニュースでも、報道されていましたが
ゆるキャラグランプリ2014で、見事 群馬県のぐんまちゃんが、1位に なったのですが
実は、このぐんまちゃん 2代目なんです( ̄。 ̄ )ボソ...
1983年の「あかぎ国体」の時に、漫画家の馬場のぼるさんによって
デザインされたのが、ぐんまちゃんです。
ただし肌はオレンジ色で寒色系の毛、そして本物の馬と同じ四足歩行で
最初は「ゆうまちゃん」という名前だったんです!?
そして、な・な・なんと! ウチには 初代ぐんまちゃんのぬいぐるみがw( ̄o ̄)w オオー!

首の所には

「ボク、ぐんまちゃんです」と いうタグが付いています( ̄。 ̄ )ボソ...
確か・・・ぐんまちゃんのキャラクターが出来た時に
親戚の人が、持って来てくれて 以来 ずっ~と!
テレビの上に棚が在りますが、その棚に鎮座しています(笑)
もちろん、掃除の時は、被せてあるビニール袋は交換ですが。…( ̄  ̄) (_ _)うんうん
なにげに、某オークションに・・・とかぁ 思ったりして( ̄。 ̄ )ボソ...
って冗談です!m(。≧Д≦。)mスマーン!!
とりあえず、1位と言う事で、ブログにUPしましたが
たぶん、これと同じモノは、無いと思うのでレア物です。…( ̄  ̄) (_ _)うんうん
日中は、若干 寒いくらいでした。…( ̄  ̄) (_ _)うんうん
ニュースでも、報道されていましたが
ゆるキャラグランプリ2014で、見事 群馬県のぐんまちゃんが、1位に なったのですが
実は、このぐんまちゃん 2代目なんです( ̄。 ̄ )ボソ...
1983年の「あかぎ国体」の時に、漫画家の馬場のぼるさんによって
デザインされたのが、ぐんまちゃんです。
ただし肌はオレンジ色で寒色系の毛、そして本物の馬と同じ四足歩行で
最初は「ゆうまちゃん」という名前だったんです!?
そして、な・な・なんと! ウチには 初代ぐんまちゃんのぬいぐるみがw( ̄o ̄)w オオー!

首の所には

「ボク、ぐんまちゃんです」と いうタグが付いています( ̄。 ̄ )ボソ...
確か・・・ぐんまちゃんのキャラクターが出来た時に
親戚の人が、持って来てくれて 以来 ずっ~と!
テレビの上に棚が在りますが、その棚に鎮座しています(笑)
もちろん、掃除の時は、被せてあるビニール袋は交換ですが。…( ̄  ̄) (_ _)うんうん
なにげに、某オークションに・・・とかぁ 思ったりして( ̄。 ̄ )ボソ...
って冗談です!m(。≧Д≦。)mスマーン!!
とりあえず、1位と言う事で、ブログにUPしましたが
たぶん、これと同じモノは、無いと思うのでレア物です。…( ̄  ̄) (_ _)うんうん
最近の画像[もっと見る]
-
第3回前橋渋川シティマラソン 4年前
-
第3回前橋渋川シティマラソン 4年前
-
第3回前橋渋川シティマラソン 4年前
-
第3回前橋渋川シティマラソン 4年前
-
第3回前橋渋川シティマラソン 4年前
-
第3回前橋渋川シティマラソン 4年前
-
書道アート展 4年前
-
書道アート展 4年前
-
書道アート展 4年前
-
書道アート展 4年前
2代目ぐんまちゃんとずいぶん違いますね
一位
やはり、嬉しいですよね。
>2代目ぐんまちゃんとずいぶん違いますね
そうですねぇ!。…( ̄  ̄) (_ _)うんうん
なにせ! ゆうまちゃんと呼ばれていましたから( ̄。 ̄ )ボソ...
去年の3位から、ジャンプアップです(笑)
さらに、知名度を広げて貰いたいですd('-^o)☆