岩本町・小伝馬町の印刷会社で働く平社員日記

印刷業務(チラシ・ポスター・製本)のみならず、なぜかWEB集客やら、貿易実務など多岐にわたる業務で忙殺される毎日をつづる

3Dプリンターをどうお金に換えるのか・・・

2014年01月29日 | 印刷日記

日本橋小伝馬町交差点の角で

弊社は3Dプリンターを、動かし続けています。

 

こ~んな感じで交差点の角の窓際に
3Dプリンターを置いていますが

頭を悩ませているのが、これをどうやってお金に換えるのか?
という点です。

この3Dプリンター自体は、パーソナル用で
会社的にも、3Dプリンターの世界を勉強するために
購入したシロモノなのですが、

仕上がりをみると、これのクオリティで
お金をいただくのは、どうなんだろう。。。
と思うような仕上がりです。

やはり18万円で購入した
3Dプリンタだと、このレベルなのかと
半分あきらめと、これをどう生かしたらよいかと
頭を悩ます毎日です。

正直、本当にクオリティの高い3Dプリンターは
1000万円以上するわけで、まぁ、仕方ないと言えば
それまでになります。

それでも、じーっと3Dプリンターの動きを
見ては、気になっている人も多いです。

この3Dプリンターで儲けを狙わずに
あくまでも釣りエサとして、使えないかなと思いますが
何か良い方法がないかと考え中です。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村


卒園アルバム制作の時期がやってきました(汗)

2014年01月27日 | 印刷日記


2月・3月は卒業・卒園シーズンということで
駆け込みで増えるお仕事は、卒園アルバムの制作なんです。

でも、卒園アルバムというのは
実は、製本工程の加工がいろいろと多くて
実際のところ、制作は大変なんです(汗)

その上に部数は、20部~30部と
数が多くないので、なかなかどうして
これは手間が多い割に、実のところは儲けが少ないです。。。

とは言え、これだけ細かい加工作業が多くて
製本も手間がかかる本だけに、製本技術が試されるのが
卒園・卒業アルバムなのです。

だからこそ、卒園アルバムの制作は
僕たち印刷屋にお願いしてきてくれるという訳です。

大変ですが、やりがいのある
思い出づくりの仕事、それは卒園アルバムの制作です。

ちなみに、自分は苦手です。

僕よりもずっと製本スキルが高い人が
卒園アルバムをやりますので、ご安心ください(笑)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村


日本ブログ村にて印刷のトラックバックコミュニティを作成しました。

2014年01月13日 | WEB集客

ブログランキングといえば
にほんブログ村は、有名なのですが・・・

その中でも、書いた記事をブログ村内に
リンクすることができるトラックバック機能があります。

そのコミュニティに自分が書いた記事を
リンクさせることができます。

ちなみにリンクすれば、被リンクにもなりますので
SEO対策にもなるわけですね。

う~ん、やらなきゃ損ですぞ。
という訳で、記事をトラックバックするだけでなく

コミュニティ自体を作ってみました。
良かったら是非、投稿してみてください。

印刷(製本・小冊子・オンデマンド印刷)
http://management.blogmura.com/tb_entry110006.html

オンデマンド印刷について
http://book.blogmura.com/tb_entry115200.html

実は、昨年、トラックバックコミュニティを自分で作成したのすら

ついさっきまで忘れていました(笑)

 

それで、新しく「オンデマンド印刷について」というコミュニティを作ってたら

あ、前に作っていた。。。みたいな。

 

いずれにせよ日本ブログ村さんは、非常にありがたいシステムを

提供していますので、使わない手はないです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 印刷・出版へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ にほんブログ村 企業ブログ 木材・紙・印刷(製造業)へ


冬季コミックマーケットに参加してきました。

2014年01月12日 | 印刷日記


遅い報告となりましたが

2013年12月31日に初めてコミックマーケットに行ってきました。

個人的な趣味とかではなく、もちろん印刷屋ですから

仕事の市場調査を兼ねてですよw

 

会場の様子はこんな感じです。

 

 

なぜにコミケに行こうと思ったかといいますと

実は、昨年から始めたTwitter経由で、コミケに参加されるお客さんから

製本やチラシの受注が結構あったからなのです。

 

でも、肝心な自分はコミケのことをよくわかっていない。

だったら、実際に行ってみようじゃないですか!

という流れなんです。

 

で、初めて行ってみて思ったことは、本当に製本や印刷にこだわって

思い思いの自分の作品を出展される方ばかりなんだなと思いました。

 

だって、自分の作品を本にして、それを売るのですから

自分の大切な子供を買っていただく、そのための製本ですから

こだわるのは当たり前ですよね。

 

その思いや、実際どういう風な印刷物が多いかなど

自分で足を運んでみて、その空気や雰囲気を体感してみないと

まったくわからないです。

 

また自分自身、純粋にコミケのこの雰囲気を楽しんでいる自分がいて


「いや~、ここは日本全国のむっつりが集う熱い場所だ!」


と、ただただ感心するばかりで
自分もむっつりタイプなので


純粋にこの会場の雰囲気を楽しみつつ
またコミケに参加したいなと思いました。


初めてのコミケ参加でしたが、まさに公私混同バンザーイ!!ですね。


それと、仕事の上で
以下に自社で同人誌印刷のサービスを展開するか?なども
もやもや考えながら、大晦日を過ごしました。


やっぱり専用サービスの商品パッケージが必要だなと
思いながらも、2013年の最後の日を終えました(笑)