goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

埼玉県川口市単相2線式から単相3線式に切り替え工事

2018年06月09日 | 埼玉県電気工事

埼玉県川口市に単相2線式を単相3線式に切り替える工事に伺いました。

契約を東電エナジーパートナーに変更されているので手続きがちょっと面倒でしたが

受け付けが完了して工事に伺いました。

単相3線式の引き込み線を引いていきます。

この金具はがっちり付いているのでそのまま使用します。

 

CVケーブルを引いていきます

 

 

電力量計近くまで配線出来ました。

電力量計取付板も当然交換です

 

次にメーターから2次側から分電盤までの配線を行います

 

分電盤の裏側から幹線を入れます

 

こちらが既設の単相2線式の分電盤です。

エアコン用回路の増設でブレーカーが盤内に収まっていません。

これは仕方が無いのですが・・

 

エアコン専用コンセントとして配線しているはずなのに途中で一緒になっていました。専用になっていませんね・・・

これは酷いし危険です。しかも漏電ブレーカーを通っていませんでした(SBブレーカーの2次側から取っていた)

家電量販店の作業らしいですが有資格者が本当にこれをやったんでしょうか?

 

 

新しい単相3線式の分電盤に交換して電線を繋ぎました。

今回新たにエアコン専用コンセントを1個作るので全部で7回路になります

 

電線を全て繋いで絶縁抵抗値を確認しました。

 

これで完成です

 

 

電力量計を戻して作業完了です。

エナジーパートナーから当店に連絡が無かったのですがお客様には直接外線引込の工事日の連絡が

行っていたそうです。。。。まあ良いんですが・・・

 

この度は当店に単3切り替え工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 


 

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市アンテナ工事と電気配線手直し

2018年06月07日 | 埼玉県春日部市 アンテナ工事

古家を買い取ってリフォームを行い賃貸しているお客様からのご依頼で春日部市にアンテナ工事に伺いました。

アンテナ配線が無いので地デジアンテナを建てて1階と2階に直接配線を行います。

アンテナに2分配器を付けてここから配線をします

 

 

1階分です

 

このエアコン穴は使えていたんでしょうか?

 

賃貸なのでシンプルにトラブルが起きにくいように考えて施工します

 

2階にアンテナ線をいれて丸めておきます

 

1階も同様です。

アンテナ線をテレビに挿せばテレビが見れます

 

ついでにこの電気配線の手直しもご依頼頂きました。

前に住んでいた人が自分でやったんでしょうか?

 

襖が当たって傷んだと思っていたのですがよく見るとネズミがかじったみたいですね。

 

露出だとキレイにならないので天井裏を廻しました

 

横方向に桟が入っていて壁中を落とせないので押し入れ内に配線しました。

 

普段は見えない場所なのでキレイになりました

 

毎度のご依頼誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAN配線工事 埼玉県さいたま市

2018年06月07日 | LAN工事

埼玉県さいたま市にLANの配線工事に伺いました。

2階リビングにルーターが有り3階の2部屋と1階の1部屋に有線LANを引いてLANのコンセントを造ります。

3階の1部屋には配管が有りますが直接配管が繋がっているのではなく1階のジャンクションを通過し無ければならない

ルートになっています。

配線ルートは
2階ルーター~1階脱衣所ジャンクション~3階の1部屋と遠回りをしなければ配線が出来ません。

これが1階脱衣所に有るジャンクションボックスです

 

光ケーブルも一旦ここを通過して2階まで配線されています

 

3階からスチールを入れて配線を追行います

 

1階のボックス内でループさせて2階へ行きます

 

これで2階と3階の1部屋に配線できました。

3階は隣のもう1部屋に配線します。

 

配管は有りませんが点検口が有るので配管のある部屋にハブを置いてもらい配管の有る部屋から隣の配管の無い部屋へ

隠蔽で配線するつもりでしたが・・・出来ませんでした。。

 

点検口のすぐ下にLANコンセントを設けるので点検口まで配線が出来れば良かったのですが・・

 

壁の中は配線できずモールで露出配線となりました

 

カーテンで隠れるのでほとんど目立ちませんが

 

なぜ通らないのか手前まで行って目視したところ天井まで板が貼られていて天井裏へ通すには穴を開けなければならないことが

判ってあきらめたのですが、凄い時間を掛けたのでががっかりです。

 

ハブを置いてもらう部屋にLANコンセントを造りました

 

隣の部屋にも天井裏から壁中を通してこちらもLANコンセントを設けました

 

3階の部屋間でチェックを行います

 

問題ありませんでした

 

次に3階と2階で配線チェックをします。

こちらも問題ありませんでした

 

最後は2階から1階まで露出で配管してLANを敷設します。

2階のルーター近くの外壁側を開口してLANコンセントを造ります。

 

こちらは1階です

同じ面の外壁なのでそんなに遠くないです

 

塩ビ配管で仕上げました

 

8~9m位でしょうか

 

今回使用したLANケーブルはカテゴリ6です

 

2階ルーター側、1階にLANコンセントを設けました

 

最後にまたチェックしました

 

ちょっと複雑な工事でしたが無事完了となりました。

この度は当店にLAN配線工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 


  

アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク   

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸市で単相2線式分電盤の交換

2018年06月05日 | 千葉県 電気工事

千葉県松戸市に単相2線式の分電盤の交換工事に伺いました。

始めは単相3線式に切り替える工事で伺ったのですが数年前他の電気工事会社が東電に単3切り替えで申し込んだところ

設計廻しとなり結果は「1号柱を建柱してください」ということになったそうでそのまま頓挫した状態のようです。

そのことを知らずにまた当店で単3切り替えの申し込みをして東電の方から当時の経緯を教えて頂いた次第です。

キャンセルの連絡をしないとずっと保留になっているんですね・・知りませんでした。

現在電気の引き込み線はお隣の家の壁を固定して配線されています。なぜそんな事が許されていたのか解りませんが

現在ではまかり通らない工事方法です。敷地上空を通過とかではなく他人の家の外壁を固定っていうのがちょっと面白いです。

お客様と話した結果単3にこだわっているのではなく分電盤に空きスペースが出来て安全に使用出来れば良いそうです。

という事で東電にはキャンセルの連絡をして今回は分電盤の交換だけを行います。

現在は3回路しか無く漏電ブレーカーも無いので、今回は漏電ブレーカ付きの6回路の分電盤に交換します。

 

 

新しい単相2線式の分電盤に交換しました。

全部で6回路有るので空きが3回路出来ました。

絶縁抵抗値が心配でしたが特に際立って悪いことは有りませんでした。

 

後日にエアコン専用コンセントの工事とエアコンの取り付け工事に伺う予定です

 

この度は当店に分電盤交換工事をご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 


アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク  

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県印西市換気扇交換工事

2018年06月04日 | 換気扇工事

先日中間ダクト扇の交換工事をご依頼頂いた印西市のお客様宅に今回は風呂の換気扇交換に伺いました。

真ん中のつまみがネジになっていてネジを外せばグリルが取れるのですが空回りしてもう何年も外して

手入れが出来ない状況だということです。

水を使う場所でネジ式だといずれは錆びてしまうので改善してほしいところです

 

換気扇は強弱付きの物でお客様は切ることがほとんどないそうです

 

ドリルで穴を拡げてグリルを取りましたがビスは取れません。

 

ボルト吊りの換気扇が外せました。

奥に見えているアルミダクトは前回工事した中間ダクト扇のダクトです

 

 

丁度ピッタリのサイズの換気扇が無く少し小さい換気扇になります。

周囲を一応アルミテープで塞いでおきました。

換気扇本体の大きさは小さいですが風量は多い物になっています。

今回はボルト吊りではなく下地を入れて取付しました。

 

グリルを付けた画像は撮り忘れました。

強弱の配線間違いは有りましたが無事完了です。

今回も当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

 


アンテナ工事、EV・PHV充電コンセント工事、エアコン工事 、LAN配線工事
 電気工事、コンセント交換・スイッチ交換、換気扇交換・お任せください!

   当社ホームページ

  株式会社プライムワーク  

    

 お支払いは各種クレジットカード、電子マネーもご利用できます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする