goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

宮代町エアコン(スゴ暖)取付工事

2023年10月29日 | 埼玉県エアコン工事

先日伺った宮代町のお宅にまたエアコンの入れ替え工事で伺いました。

今回は1階のエアコンを入れ替えます。

こちらが既設のエアコンですが同じダイキン製のエアコンに入れ替えます。

暖房能力が高いスゴ暖を選んだようです。

写真はほとんど撮っていません。

 

何の配線か分かりませんがケーブルを固定するのに樹脂サドルを使うと必ずこうなりますね。

樹脂サドルは屋内用です。

 

 

金属サドルだとこのように欠落することはまずないです。

 

気になったんですがフレアナットの飲み込みが多く無いですかね?

三方弁ネジが決まった長さまで切れていないのでは無いか?気になります。というか心配。

 

 

真空ポンプを使ってエアパージをして作業完了です。

 

最後に試運転をして作業完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県宮代町エアコン入れ替え

2023年10月26日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県宮代町にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

過去に単3切り替え工事やロスナイの工事をご依頼頂いたお客様です。

このまだ新しいハイセンスのエアコンを外してダイキンのエアコンに入れ替えます。

 

 

まだ新しいのですが室外機の音が凄まじいらしいです。

近所の方に「音が凄いね」とやんわり言われるほどらしいです。それじゃあ夜は使えませんね。。。。

 

 

お客様から支給して頂いたダイキン製のエアコンです。

 

開梱すると加湿ホースが付いています。

当店ではうるるとさららの取付工事は承っていません。この加湿ホースが有ることで弊害が色々出てきます。

当店では販売はしているわけではないのでこの機種を断れば済むだけなので普段お断りしているのです。

施工できないとかそういう事では有りません。

うるるとさららで言えば昔家電量販店に在籍していた時代は一番最初のAシリーズからHシリーズまで毎年設置していました。

Aシリーズは施工方法が現在と全く違って加湿ホースに最下点を設けなければならなかったと思います。

室外機も大きくて前が見えなくなるので二人で搬入していた記憶が有ります。今はそこまで大きく無いですよね。

ダイキンの工場の近くの店舗がやたらとうるるとさらら販売するので閉口した記憶もある。。。ダイキンの派遣販売員がいたんでしょうね。

 

 

よく確認しなかった私も悪く、今までも何回もご依頼頂いているお客様なので今回はそのまま取り付けさせて頂きました。

この状態では給気ホース(加湿ホース)が入らないので手間を掛けなければなりません。

 

 

室内機を設置しました。

 

 

室外機は若干大きいですが重さはそれほどでは有りません。

このエアコン換気と有りますが排気ではなく給気タイプなんですよね。

今回はベランダだからまだ良いですが地面置きで近くに動物のフンや死骸が有った場合どうなるんですかね?

臭いが室内に送り込まれるんでしょうか。。。。凄く嫌だ

 

 

試運転をして作業完了です。

室内機も見た目大きさは普通ですね。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ダイキン製の加湿ホース付きエアコンはお断りしていますのでご了承ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市エアコン入れ替え工事

2023年10月15日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県さいたま市内にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

リビングのエアコンを入れ替えます。

 

 

正面側に室外機が置けると良いのですが脇の通路に置いています。

室外機の出し入れはお客様に手伝って頂きました。

樋が破損しています。

これって丈夫なんで中々割れないと思うんですが。

 

エアコンを外して埃を拭きました。

 

 

新しいエアコンは富士通製の7.1kwエアコンです。

 

 

カバーを再利用で戻します。

樋はシーリング材で簡易的に補修しておきました。

 

 

ガスメーターの向こうに室外機を置きました。

 

 

真空ポンプを使ってエアパージを行いました。

 

 

試運転をして作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県杉戸町 他業者が外したエアコン取付

2023年09月09日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県杉戸町にエアコンの取付工事で伺いました。

以前にもご依頼頂いた事のあるお客様です。

室内機は2階で室外機は地面置きのテープ巻き作業です。

エアコン穴に貫通スリーブを入れました。

 

知り合いからもらったコロナのエアコンです。

取外しは誰が行ったか分かりません。

出来ればエアコンは取り外した業者に付けてもらった方が良いです。

取外し前の状況はこちらでは分からないので万一設置後動作しなくても工事料金は頂くことになります。

ちゃんと作業を行って外したのか、こちらでは窺い知ることは出来ません。

 

 

この外し方を見る限りあまり良い業者では無かったようです。

ドレンホースに切り込みが入っています。。。

エアコン工事業者って本当にピンキリなんです。

 

 

室内機を設置しました

 

 

断熱材は躊躇なくカッターで裂かれていました。

 

自分が設置しないことが分かっているから適当な作業なんですよね。

お金を頂いて作業をしているプロ意識は多分ないんです。

 

配管の中にゴミが入っているし

繰り返しますが他業者が外したエアコンの取付は設置後不具合が有っても工事料金は頂きます。

 

テープ巻き仕上げで立ち下げました。

隣のお宅からハシゴを掛けています。

 

 

室外機の配管部分は養生もしていませんでした。

このままでした。

一般の方からするとこんな業者は稀だと思うかもしれませんが大多数がこんな業者です。

 

 

最後に真空ポンプでエアパージをして作業完了です。

 

(先の事は分からないですが)試運転をしたところちゃんと運転していました。

今回のようなケースは難しいですが

エアコンの取り外しと取り付け作業は可能な限り同じ会社(業者)に依頼しましょう。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県杉戸町エアコン

2023年07月16日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県杉戸町にエアコンの入れ替え工事に伺いました。

昔アンテナ工事やコンセント工事を行ったお宅です。

このエアコンはこちらに引っ越して来た時付いていた物をそのまま使用していたそうですが水漏れが酷いそうです。

室内機を取り外したら大量に水が出てきました。

 

シャープのセルフクリーニング機能付きなのか換気付きなのか分かりませんがこの手の機能はトラブルを伴うので

パナソニック以外どのメーカーもやめてしまいました。

 

 

今回室外機の向きは変えました。

 

取付位置が高すぎて付かなかったので下側に穴を拡げて設置しました。

 

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする