goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

春日部市 賃貸アパート エアコン入れ替え工事

2024年05月10日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県春日部市の賃貸アパートにエアコンの入れ替え工事で伺いました。

2台を入れ替えます。

2台ともまだ使えるようですが新品に交換すると成約も早いようで他にも何棟かアパートをお持ちですが

全部交換のサイクルが早いです。

 

クロスの張替えは無いようです。

 

 

2台ともダイキン製エアコンです

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市エアコンの入れ替え工事

2024年05月08日 | 埼玉県エアコン工事

何度工事をご依頼頂いている久喜市内のお客様からエアコン工事をご依頼頂き伺いました。

内容は2階2台のエアコン入れ替えでうち1台は使えるように外して1階に移設したということでした。

大丈夫かな?と思う部分も有ったのですがお聞きしていた工事内容で伺いました。

殆ど写真は撮っていないので概要だけ。

エアコン穴から光ケーブルを通すのはやめて欲しいです

カバーヘッドが真っすぐ付いていませんね。

 

 

パテ埋め無しでした

 

カバーが外れるようでシーリング材で固定されているので剥がすのが大変でした。

カバーは付いていないからテープ巻きとお聞きしていたので新しいカバーは持ってきていません。

 

 

エアコン工事で邪魔になる場合光ケーブルは切って構わないというルールにしていきたいですね。

どこかの量販店は光ケーブルが入っている場合工事は請けないという記載が有りましたがそこは頷ける。

 

このエアコンを移設したいという話だったのですが「設置して10年くらい」と聞いていましたが

実際は30年でした。人間だと立派な中年です。新しい地で差出発とはならないです。

1階への移設工事は断りました。

 

 

もう1台は同じ2階です。

 

未来工業のカバーでしたが経年で変形しているらしくちゃんとカバーが嵌まらないです。

無理やりビスで固定されていたので同じようにビスで固定しました。

交換した方が良いに決まっていますが先述した通りカバーは無くテープ巻きと聞いていたので

無理やり再利用しました。

 

他にも諸々細かいトラブルがありましたが何とか終わらせました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン配管化粧カバーを後から付ける 越谷市

2024年04月04日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県越谷市に今ついているエアコンに屋外配管化粧カバーを後から付ける工事で伺いました。

テープ巻きで南側なので日差しでテープが劣化しています。

 

 

アンテナ線が邪魔ですね。

 

よその工事会社に前にも頼んだそうです。

室外機の上の方で終わっているのでこういうので良いなら問題ないですね。

 

 

前にやった工事会社は露出しているビス痕を塞いでくれなかったため再依頼しなかったそうです。

ビス痕は後で見つけてシーリング材で塞いでおきました。

 

かなり複雑な曲がりですがジャバラを使ってカバーをしています。

凄いと思うけど当店だと断るな・・・・

ジャバラカバーは裂いて無理やり被せているようですが最初は良いと思うけど

2~3年経つとジャバラの伸縮とナイロンバンドが切れてみすぼらしくなると思うけど。

 

次回の入れ替え時の再利用は出来ないかな。

 

何とかアイボリーのカバーを付けました。

アンテナ線の部分は切り欠きました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県さいたま市 新規エアコン取付工事

2024年03月07日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県さいたま市内の宅にエアコンの新規取付工事とLANの配線工事で伺いました。

先日アンテナ工事をご依頼頂いたお客様です。

まずはエアコン取付工事から始めます。

新規取付なので穴あけからですね。

コンセントの上にエアコン室内機を付けます。

 

 

事前に施工図面を見せて頂き筋交いが無いことが分かっていますが念のためドライバーを差して確認しました。

 

 

穴をあけて貫通スリーブを入れておきます。

 

 

今回室外機を置ける場所の選定が難しかったので結局壁掛けとさせて頂きました。

 

 

ドレン管も敷設しておきました。

 

 

設置後試運転をして作業完了となりました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

次はLANの配線工事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県さいたま市 エアコン室外機の移動工事

2024年02月20日 | 埼玉県エアコン工事

埼玉県さいたま市内のお宅にエアコン室外機の移動工事で伺いました。

駐車場に有るため真ん中位に有ると邪魔になるそうです。

 

一番奥まで2mくらい横に移動させたいそうです。

 

室外機のカバーが開かないのでよく見ると電線が当てっているようです。

 

電線が短くてギリギリになったようですがもう少し室外機を左に置けばパツンパツンにならないと思うけど。

ナゼこうなったのかよく分からない。。。。

 

 

室外機にガスを戻します。

 

今回は化粧カバーも延長したいそうですがこの配管化粧カバーは当店で取り扱いが有りません。

途中からイナバ製に変換します。

 

 

今回は久しぶりにロー付けで配管延長しましたが準備に時間が掛かるのに作業時間は一瞬です。

エアコン1台分くらいならユニオンを使った方が手間が無くて作業も早いかもしれません。

 

カバーのメーカーが違うので色味が若干違いますが言われないと気付かないでしょう。

 

 

これで完了です。

隅の方に室外機が移動できました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする