昨日の東部会館レッスンでの生徒様作品紹介です。生花レッスン1名・プリザレッスン7名でした。
生花では、ご自宅にある花器をお持ち頂き、花器を見てからアレンジメント系を決めました。
生徒様ご自身が陶芸で作られた素敵な花器

実は私も昔、趣味で陶芸を習ってたので、お持ち頂いた花器の素晴らしさが良くわかります
口の広い安定感ある花器でしたので、Lシェープアレンジメントに決めました。
キレイなL字系に仕上がって、豪華なアレンジメントですよね~

手作り花器にフラワーアレンジメント。素敵ですよね~
(花言葉) ・赤バラ 情熱 愛情 ・レースフラワー 可憐な心
・スプレーマム 逆境の中で元気 ・葉ボタン 祝福
・フリージア 純情 純潔 ・レザーファン 魅力 ・松 不老長寿
プリザアレンジメントでは、赤と黒の花器をお好きな色をお選び頂きました。
黒花器はモダンですね~
生花とプリザ作品一枚ずつ縦写真で撮ってますが、全て横写真で撮れば良かった~

なんで私、縦写真にしたんだろ・・・?

すみません

赤花器は1名様。可愛らしいイメージで仕上がってます

赤花器も素敵ですよね~
4月から東部会館教室を始めて昨日が今年最後のレッスンでした。本当に生徒の皆様にはお世話になりました。
公民館でのグループレッスン。生花・プリザと両方のレッスン。不器用な私に出来るだろうか・・・。不安で悩みながらの立ち上げでした。
気持ちは焦って毎回、上手く出来ないダメ講師の私なのに皆様が温かくて、助けて頂いてばかりです
沢山あるフラワーアレンジメント教室の中で「プリ・フルル」を選んで頂き、ありがとうございます。感謝の気持ちで一杯です
もっと皆様に質の高い指導が出来るように、楽しんで頂けるように、これからも精進してまいりますので宜しくお願いします。
ご訪問頂きありがとうございます。おかげ様でアクセス数も増えてます

でも悲しい事ですが、スパムコメントが入りだしました。
本当に残念ですが、これからは承認させて頂いてからコメントをアップする事にしました・・・。
今まで、コメントを入れて下さった方には大変申し訳ないですが、ご了承下さい。