フラワーサロン プリ・フルル

パリスタイルから和モダンスタイルまで!
自分らしく、センスアップなフラワーライフを提案します。

大阪から嬉しい画像が届きました♡

2021-04-01 | キッズレッスン
新年度初めのブログ投稿は嬉しいお知らせから

三姉妹様の三女様のお嬢様Sちゃんは春休み真っ只中の小学生

今までオンラインレッスンで制作されたプリザアレンジをリメイクされた画像が届きました~

               

      

嬉しいな

青いリボンが花材を引き立てて、お色の組み合わせも本当にお上手~

豪華でステキなアレンジに仕上がっていますね~

いつもお花を楽しんでくれてありがとね

Pre.Flulu Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子次女のお雛様生花レッスン♪

2020-03-03 | キッズレッスン
2月のレッスンレポートがまだ滞っていますm(__)m

今日は3月3日のひな祭り🎎

季節に合わせてレッスンレポートの順番を抜かして

お雛様レッスンのご紹介になりますm(__)m

長ーい春休みになってしまった姪っ子たち・・・。

姪っ子たちは私の実家の近所に住んでいますので、

姪っ子次女に実家でお花のレッスンをしました。

       

初めての生花レッスン。

  

少しのアドバイスだけで、上手にアレンジ

             

花の名前も一生懸命、覚えてくれました

『初めての本物のお花レッスン、楽しい~』と、喜んでくれたので良かったです。

(花言葉)  ・チューリップ  思いやり  ・デンファレ  有能  

       ・トルコキキョウ  優美  ・ミモザ  友情  ・スートピー  門出

Pre.Flulu Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先取り!キッズレッスン♪

2019-12-27 | キッズレッスン
今年最後のキッズレッスンはバレンタインアレンジ

美人三姉妹様の三女様のお嬢様もレッスンにお越し下さいました~

             

可愛い小学1年生

お正月アレンジはママたちが制作してくれるから、

先取りでバレンタインアレンジにね

       

ローズや、カスミソウ、リボンはお好きな色を選んで頂きました。

  

シンメトリーの配置ですが、グルーピングで

まとめられてたのが印象でした

リボンの制作も黙々と・・・

キッズレッスンはなるほど~と、大発見があるので私も楽しい時間です。


可愛くアレンジしてくれてありがとう

またいつでも来てね。

次回は三姉妹様方のお正月アレンジです。

お楽しみに

Pre.Flulu Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子次女のクリスマスハーバリウムレッスン

2019-12-18 | キッズレッスン
前回からの記事の続きですm(__)m

小学5年生の姪っ子次女が我が家にお泊り中に、

クリスマススワッグの他にも

クリスマスハーバリウムも制作しました

             

花材・リボンなどの資材は少ない範囲内からですが、

好きな色を選んで制作。

  

クリエイター気質で自分の世界に入って集中しています。

  

小学5年生のわりには、大人っぽい感じや色合いが

好みなんだとレッスンで分かりました。

用意した写真用のトナカイと星が子供っぽくてハーバリウムと合ってない・・・笑

クリスマスの準備は万端だね

happyなクリスマスを過ごしてね

Pre.Flulu Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子次女のクリスマススワッグレッスン

2019-12-17 | キッズレッスン
今月初旬に姪っ子次女が我が家にお泊りにきました。

             

クリスマススワッグを制作した姪っ子のレッスンレポート

工作や美術が大好きなクリエイター気質の小学5年生。

       

真剣にリボン選びをしています。

       

大人顔負けの器用さで自分の世界に入っています(笑)

  

身内贔屓なしで本当に上手に出来ていると感心です

スワッグ制作の前に二人でアナと雪の女王の映画を観に行ってきました

      

自分の出来上がったスワッグと私のスワッグを並べて見た姪っ子次女が

「アナとエルサみたいだね~

      

姪っ子は可愛い

スワッグ制作の他にクリスマスハーバリウムも制作しました。

ハーバリウム記事は次回に。

伯母バカ記事が続きます・・・

Pre.Flulu Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子次女のアーティフィシャルレッスン♪

2019-08-09 | キッズレッスン
先週2泊3日で我が家にお泊りに来ていた

小学5年生の姪っ子次女は、

自由奔放に過ごせる味を占めたのか(笑)

急遽、今週も2泊3日でお泊りに来ました(笑)


で、お決まりのフラワーレッスン。

       

今回はベンチチェアーのベースにアーティフィシャルフラワーで。

  

ブルーと黄色の挿し色のお花がポイントらしいです

リーフも入れてイキイキと

本人も大満足な仕上がりでした

Pre.Flulu Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子次女のハーバリウムレッスン♪

2019-08-06 | キッズレッスン
前回からの続きになります。

2泊3日で我が家にお泊りに来ていた姪っ子次女。

日本橋のアートアクアリウムを鑑賞した翌日に

ハーバリウムレッスンをしました。

       

 私『昨日みた金魚のアクアリウムをイメージしてみてね』と、制作注文。

思い出しながら丁寧に制作していました。

       

ハーバリウムオイルも丁寧に。

  

赤と黒のプリザローズが金魚のよう

カラーサンドを三層に入れて、金魚の水槽をイメージしています。

アートアクアリウムを上手に表現できていると思います。

色合いが子供っぽくない(笑)

作品名 「美しく 堂々と」

彼女には金魚たちがそう見えたのですね

Pre.Flulu Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子次女のデコパッチレッスン♪

2019-08-05 | キッズレッスン
先週は2泊3日で小学5年生の姪っ子次女が

我が家にお泊りに来ていました。

デコパッチでお花のレッスンを・・・。


作品名 「華やかに咲く花たち」

題名を考えて制作してもらいました。

       

マグカップにデコパッチを貼り付けてベースにします。

  

  

両面、キレイに仕上がりました~

お花のアレンジはアーティフィシャルフラワーで。


本人の強い希望で加工アプリで記念撮影

            


お泊り中に、ハーバリウムレッスンもしました。

ハーバリウムは次回にご紹介します。

Pre.Flulu Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズレッスンでも人気のハーバリウム♪

2018-08-22 | キッズレッスン
前回からの続きになります。

三姉妹様と三女様のお嬢様の4名様レッスンでは、

お嬢様はハーバリウム制作をされました。

       

(三女様の許可を頂いてお写真をアップしています)


『何色にしようかな~』と楽しそうに悩まれていましたが、

2色使いで制作~

           

お世辞抜きで本当にお上手っ

紫と黄色の組み合わせ。

反対色を選ばれるなんて凄い~

色の分量の加減具合もキッズとは思えない上手さ

リボンも白と紫の2色なんですよ~


長女様・次女様・お嬢様のハーバリウム

       

キラキラ美しいです~


皆様の作品

       

華やかで夏のアレンジらしい作品ばかり


ママとご自分の作品を撮っている所を

       

可愛い~ですね


加工アプリで

           

女子5人の楽しい時間でした

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子たちのハーバリウムレッスン♪

2018-08-12 | キッズレッスン
妹と姪っ子2人が我が家に遊びに来てくれました。

せっかくなので姪っ子たちにお花のレッスンを。

ハーバリウムを1本ずつ制作。

       

花材選びから真剣な姪っ子たち。


    

姪っ子長女は中学一年生。

ハーバリウム制作で感じたことは、とにかく丁寧でこだわりを持ってる子

  
姪っ子次女は小学四年生。

ハーバリウム制作でもタイトルを考えるほど、物を作ることが大好きな子

タイトルは「海」だそうです。



二人の作品。

       


身内贔屓なしで本当に上手~

二人とも『難しかったけど楽しかった~』と喜んでくれました


姪っ子長女の作品。

    

黄色とブルーの2色使い。

リボンも2色のこだわりで、彼女が考案したリボンの制作です


姪っ子次女の作品。

  

彼女はアトリエ教室に通っているクリエイター女子。

手先が器用で左利き。

夏休みの宿題(自由課題)に提出するそうで、私のプリントに一生懸命メモを取っています。

エライ


本人たちの強い要望で加工アプリでアップ

    

素直で優しい自慢の姪っ子たちです

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2018-01-02 | キッズレッスン
新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


フラワーサロン プリ・フルルの仕事始めはキッズレッスン。

お正月休み(今日)に私の実家に帰った際に

姪っ子次女のプリザレッスンでした。

  

小学3年生の姪っ子次女は手先が器用で

細かい作業が大好きなクリエイティブ女子。

工作やお絵かきが得意ですので、

プリザレッスンが最適。

             

我が姪っ子ながらよくできました
(伯母バカですみませんm(__)m)

      
          
姪っ子長女がチェキで記念撮影

小学6年生の姪っ子長女は音楽系。

ピアノに夢中でして、よく学校の代表に選ばれて演奏しているそうです。

家系?血筋?なのでしょうか。

私の実家は「芸」が強い女子家系のようです。

Instagram
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳の可愛い女の子のキッズレッスン❤

2017-12-17 | キッズレッスン
本日2回目の投稿になります。

前回からの続きで三姉妹様の三女様の5歳のお嬢様の

キッズレッスン作品紹介。

       

キッズレッスンが久しぶり過ぎて、私は本当に楽しみにしていました

キッズレッスンはお子様に教えてもらえることが沢山あり、

色々な可能性を教えてもらえます

キッズの感性は無限大

今回もビックリ仰天な素晴らしい感性でした

       

長女様も可愛い姪っ子ちゃんの手助け~

花器はママが以前レッスンで使われた2015年10月のカリキュラム「ハート&ハート♡・アレンジ」のリメイクレッスン。

このカリキュラムもおかげさまで大人気でした。

『ママのお誕生日プレゼント用なの』と、実はサプライズアレンジだったみたいです

12月がママのお誕生日でプレゼントの事はママに内緒でレッスンに来て下さってたみたい・・・。

涙が出そう・・・

       

      

フルーツも沢山入れて、ハートのフラワーケーキの出来上がり~

サクランボに見えるピックは実はリンゴなんです

リンゴピックを逆さにすると、サクランボに見える・・・

凄くないですかっ

この発想はビックリを通り越して感動ですっ

考えもつかないし気が付きもしなかった・・・。

キッズの頭の中ってすごいなあ~

感動と感謝のレッスンでした。

       

可愛く上手にできたね

Instagram
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン・レッスン

2013-09-17 | キッズレッスン
長い夏休みを頂いていましたが、一度だけレッスンをしました。

私の実家で、小学2年生と幼稚園年中さんの姪っ子たちをレッスン。

夏休みに入る前から、姪っ子長女から「お花のレッスン、約束だよ」と

何度も念押しされていました

       

ちょっと時期には早いかな~と思いましたが、「ハロウィン・アレンジ」

レッスンの準備をしている時、英字新聞をテーブルに敷いたら姪っ子長女が、

「わあ~外国の新聞だ~」と、大喜び。

特別感を感じたようです

身内レッスンでも手は抜いてませんよ(笑)

オバケ花器を使って、花はそれぞれ好きな色を選んでアレンジしています。


          
             姪っ子長女の作品。


          
             姪っ子次女の作品。

       


驚いたのはレッスン中の二人の集中力

私の講義も真剣に聞き、私が見たことない姪っ子たちでした(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルマーメードたち♪

2012-08-25 | キッズレッスン
昨日の午後は、日野市東部会館でプリザ・キッズレッスンがありました。

年に1~2回程の不定期レッスン。とっても楽しみにしているレッスンの一つです

「マーメード」をアレンジしてくれた可愛いキッズたちの作品紹介です

     

     

     

ローズの色とアジサイの色を選んでアレンジ 皆、決断力が早くて、すぐに色を決めてましたよ

     

     

     

花器を斜めに正面にしているキッズもいました 貝殻も上手にアレンジしてますね

     

     

     

「先生、このアレンジの題名はね、【タカラモノ】なんだ~」と、作品名を教えてくれたキッズもいました

凄いっ

小学1年生ながら、作品名をつけてアレンジするなんて、立派なアーティスト

聞いた時は、ただただ感心するばかり・・・


今回も、恋(れん)君がレッスンしてくれました~

恋クンの作品。

     
                 正面
     
                 裏面

恋クンは、四方見でアレンジ。凄いな~男の子って、器用ですよね~

さすが男の子の作品だと、感心しました


楽しい時間もあっという間・・・。

10名の可愛いキッズたちのレッスンでした

参加してくれたキッズたち、どうもありがとう~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズ・プリザレッスン カリキュラム

2012-07-11 | キッズレッスン

      夏の特別企画 キッズ・プリザレッスン
             「マーメイド」

     

          花材費込み 1500円


マンスリーカリキュラム「ジュエリーBOXアレンジ」で、大人気だった花器

大好評にお答えして、キッズレッスンにも使う事に決定

サイズは小さくなりますが、マンスリーレッスンと同じ花器シリーズです。

※お花のお色をお選び頂けます。


☆日野市東部会館でのレッスンは、8月下旬を予定しております。

お日にちが決まりましたら、ご連絡致します。


ホームレッスン・出張レッスンは、いつでも承りますので、お気軽にお問合せ下さい。


夏休みの宿題にいかがですか

簡単に作れちゃうので、是非アレンジしてみて下さいね~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする