まい・ふーりっしゅ・はーと

京都発。演奏会や展覧会、読書の感想などを綴っています。ブログタイトルは、ビル・エヴァンス・トリオの名演奏から採りました。

オーケストラで描くヒロインたち

2011-09-25 11:29:53 | kyokyo

2011年9月24日(土)14:00開演 @ 兵庫県立芸術文化センター・大ホール
指揮:広上 淳一 / 管弦楽:京都市交響楽団 / 独唱:馬場 菜穂子(第1部「龍馬伝」)

            *  *  *  *  *

● 第1部 その時歴史が動いた / NHK・大河ドラマより
昨年の「ヒーロー」に続いて、今年は「ヒロイン」。 時代を動かした女性たちのストーリー。
大河ドラマをめったに見ない私にとっては、初めて聴くテーマ曲がほとんどのようです。

それにしても、我らがマエストロは歴史分野だけでなく、ドラマ通、芸能通でもあります。
池袋・芸能人目撃情報を始め、アンコールでは名曲「ムーンリバー」にまつわる秘話?も。

大河ドラマのテーマ曲は当代一流の作曲家の「手」によるもので、演奏はNHK交響楽団。
作曲者の技量が発揮された個性豊かな作品揃いで、聴き比べてみると興味深いものでした。

「龍馬伝」のテーマ曲の独唱は、昨年に引き続いて、馬場菜穂子さんによるものでした。
原初的でもあり、呪術的でもあり、解放された「魂」の叫びのようなパワーを感じました。

            *  *  *  *  *

● 第2部 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品.92
私にとっては、今年2回目の第7番。 前回は「ニューイヤー」で、大友直人さん指揮の京響。
さて、ヒロインとどういう関係? これは、あの「のだめちゃん」にちなんでの選曲です。

「端正さ」が印象に残った大友さんに対して、広上さんは「メリハリ」のよく効いた熱演。
最終楽章では、エンターテイメント性すら感じさせるくらい、ドライブ感満点の指揮っぷり。

特筆したいのは、深沈とした葬送風の行進曲を、精緻なアンサンブルで聴かせた第2楽章。
表情豊かなニュアンスで盛り上げた第4楽章。 弦楽器パートの充実ぶりが頼もしい限りです。

もち論、名手揃いの管楽器パートは、張りつめた感じの弱音部でも安定感たっぷりに聴かせ、
むしろ、いつも大活躍する打楽器パートが、さほど印象に残らない?くらいの名演奏でした。

            *  *  *  *  *

満場の拍手喝采の後、アンコール曲は映画「ティファニーで朝食を」から「ムーンリバー」。
たくさんの皆さんに喜んでいただき、京都市民の一人として、うれし涙のアンコールでした。

Hiroin 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする