goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

海外の負

2010-05-23 | フィリピン
マニラで日本人が殺害されたばかりで、サンボアンガで起きた殺人事件。
「警察は強盗目的で押し入った2人が三宅さんに見つかり殺害した可能性があるとみて調べている」と報道されていますが、殺害動機も、犯人の行方、殺害器具の特定もできないでいたようです。アイスピックのようなもので刺殺されたらしい。との発表はあったのですが、特定できずに日が過ぎてきましたが、事件から5日経過後、被害者の親族が殺害現場の寝室からアイスピックを発見したそうです。
巷では、殺害された三宅さんは71歳の高齢で一人で生活をしていた。などと報道されている記事もありますが、親族が殺害武器を発見したなど、なんとお粗末なことなのか?
サンボアンガに15年前から一人で住んでいたそうですが、高齢でこのような結末を迎え本当に無念としか言いようがありません。
外国の退職者を招致している国ですが、こんなにも簡単に殺害されてしまう。はっきりとした動機は今だに報道はされていませんが、強盗との動機であれば、反面、老後のこの国での生活に警鐘を発した事件ともいえます。
親族が殺害現場の寝室からアイスピックを発見したと報道されたということは、この国の警察は今回の邦人殺害に対しての捜索をまったくといってよいほど行っていないのかな?と疑問を持ってしまいます。
71歳で一人暮らしで15年。最近思うことですが、確かに優しい方もたくさんいるのですが、高齢になってこの地での生活は、よほど慎重にメイドはじめ介護していただく人を探さないと大変なのは、フィリピンに限らず世界中共通なのかもしれません。
一人で15年。どのような在留資格でいたんだろう?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いけちゃ)
2010-05-23 20:35:33
多分リタイアメントビザでないでしょうか?
一人暮らしをするにはヴィレッジかコンドミニアムが安全でしょうか?
家賃が高くてもセキュリティが高いところに住みたいですね。
返信する
ummmm (PP)
2010-05-23 21:23:56
いけちゃん様
1985年7月に確かに制度が発足し政府運用法人として発足したことは確かですが、なんとなく2004年9月に再度、フィリピン退職庁(PRA)に改名されてから本格的な活動が行われたようにも思います。海外といわず自分の身は自分が守らないといけないようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。