卵パラダイス 2014年01月28日 | Weblog 今日現在で、カマキリの卵が随分集まった。内訳はオオカマキリが13個と、ハラビロカマキリ(ややレア種)が1個。土工事担当のアマノッチやサブちゃんが気を利かせて取り置きしてくれる。放置しておいたら、重機で根こそぎ掘削されてしまうので、遊んでいるように見えても実は環境保護という重要な役割を担っている。ネットのカマキリ図鑑を見てみたら、卵塊1個で200~300も幼虫がでてくるらしい。14個だと、3000~4000も孵化してくるかもしれない。ちょっと想像できない数だね。 « 0127練習 | トップ | ライトミール? »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます