goo blog サービス終了のお知らせ 

potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

牛田智大 ピアノリサイタル

2015-11-05 21:12:26 | お出かけ




3日の、メインのお出かけについてかきます

結弦くんのファンであるという、牛田くんのピアノ。

(確か、そうだったと思う。)

一度、聞いてみたくて、

チケットを買ってありました。

場所は、私の好きなここ。

 ↓↓





座席は、前から7列目の中央あたり

なかなかいい席でした~。

ただ、舞台に向かって右よりだったので、

ピアノを弾く手もとが見られなかったのが、

ちょっぴり残念ではありました。



演奏曲順が、変わっていました。

テーマは、「愛」について。

愛のあいさつ

愛の悲しみ

愛の喜び、と

続きます。


好きだったのは、

ショパン 3つの華麗なるワルツ

曲調が変わり、

よくもまあ、こんな急速なテンポと気まぐれな曲想のが

弾けるなあと…。

10本の指が奏でるメロディー。

ピアノだけで、こんなに広がる世界。

バイエル勉強中の身には、

ただただ、すごいっのひとことです。

一番聴きたかったのは、パガニーニ。

スケートによく使われる曲。

結弦くんも滑ってましたね。

通しで聴かせてもらったけど、

スケートの演技で流れる主題??の部分が

よくわかりませんでした

3分とか4分ぐらいに、編集するもんねー。

牛田くんは、

あいさつするとき、

客席の上の方、正面、近く

それから、

ふりむいて四方に

礼をしてました。

胸に片手をあてて、丁寧に。

アンコールは、2回。

あれだけたくさんの曲を1人で弾いて、

大変な体力を使っただろうに。

ありがとうございました

素敵なひとときでした~

今月はこれからあと2回、

音楽のお出かけが続きます~

楽しみ楽しみ~

座席も、けっこういいんです。

素人だけども、

感じて、楽しんできます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。