散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



これこれこういうものが好き とはっきりは言えないのですが
ああいいな と思うと 共通点がある、
それがこだわり、好み、と言うことになるのかと思います。

実は大学を選ぶとき
学科ではなくて建物に惹かれて決めてしまい
結果 まったく専攻が役に立たなかったという暗い過去をもつわたくし。
(と言っても 今の子たちほど 専攻=就職 という時代ではなかったような気がするが)

いい年になった今でも、最近は「萌えポイント」という言葉で表現しているけれど
理由もなく心惹かれる建築物やパーツが多々あります。

そのルーツともいえるのが 実はここ。
6年間通った小学校です。
多分 ここで過ごした日々が 窓だの扉だのアーチ型の天井だのといった
わたくしの萌えツールを形成したんだと思います。

学区内の普通の区立小学校なのですが、
開校は明治7年。校名も文明開化にちなんでつけられたという歴史ある学校だったりします。

わたくしが学んだ鉄筋コンクリートの校舎も昭和5年に建てられ、
当時からその歴史的価値を繰り返し聞かされてはいたのですが
そのころは そんなことどうでもいいことで…。

ちょうど100回目の卒業生 として学校を後にしてからは
足を踏み入れることもなく、
最近では学校に入るのも セキュリティが厳しくてそう簡単には入れないご時世。

たまたま朝早く実家に行くのに通りががったところ
校庭開放をやっており 門扉が開いておりました。
校舎内までは入ることができそうもなかったので
受付周辺で 携帯撮影させてもらいました。


ここ、主事室 となっていますが
昔は用務員室 と言って、用務員さんが常駐していて
宿直もできる畳のお部屋があったような。
公衆電話の位置も変わっておらず、忘れ物をした時
こっそり用務員さんが10円玉を貸してくれて 家に電話したのを思い出しました。
この扉なんて 当時のまま。


こちらはその奥に続く職員室。
手前の 先生用のげた箱も、なんとなく当時のままのような気がします。

壁には当時とまったく変わらない学校のスローガンが掲げられてて
わたくしの卒業からカレコレ○○年だから、これってすごいこと。

久しぶりに我が萌えポイントのルーツを目の当たりにした思いでございます。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )