ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

KONICA AUTOREFLEX T3  その2   (135・SLR)

2020-10-06 12:52:08 | カメラ レンズ 写真用品
 カメラ・レンズ白書の裏表紙です。この「T3」はアクセサリーシューがありません。初期型です。 また軍艦部左肩に「T-3」とあります。NEWモデルにはこれがありません。(その他いろいろ異なるところがあります) 軍艦部 雑誌広告の 「T-3」の文字がありません。ME 多重露光用のレバー(multi・exposeの略かと)の形状が異なります。 ペンタ部上部にホットシューが固定。 矢印は露光計のスイッチ兼 . . . 本文を読む

KONICA AUTOREFLEX T3     (135・SLR)

2020-10-05 12:12:06 | カメラ レンズ 写真用品
 昭和40年(1965) 「AUTOREX」 マウントが新規格(旧レンズはアダプターを介することで使用可)となりSLRでは国産初のEEカメラとして登場 またフォーマットが フルサイズとハーフサイズとの途中切替ができたユニークなカメラでした。(フィルムがまだまだ贅沢品だった?。) フルとハーフが一本のフィルムの中に混在していると現像後のネガ処理(通常は6駒ごとに切り離される)に困らないのかと疑問に思 . . . 本文を読む

KONICA FP   (135・SLR)          

2020-10-04 12:09:00 | カメラ レンズ 写真用品
 昭和37年(1962) ¥37,000  小西六の一眼レフは KONICA F(昭和35年・¥69,000)から始まりました。 セレン式露光計内蔵でした(露光計内蔵のSLRでは国内初) コニカフレックスと言うカメラが前年、国際見本市(東京)で発表されているが販売はされていない。 露光計無しの普及機 FS も同時発売 FPはこの FS のファインダーにマイクロプリズムを装着し、小改良をしたもので . . . 本文を読む

MINOLTA FLASH METER III (露光計)

2020-09-12 12:22:29 | カメラ レンズ 写真用品
 昭和54年(1979) 当時の価格は¥89,000(だったと思うが多少異なるかもしれません。書籍の詰まった段ボール箱を開けたときに訂正いたします) デジタルカメラの時代になって露光計の需要は減少しているかと思います。 撮影結果がすぐ分かるので駄目だったら撮り直しすれば良いのですから。 フラッシュ撮影。フィルムの時代はオートストロボになっても段階露光は必須でした。  そんな時にフラッシュメーターは . . . 本文を読む

MUSE SIX MODEL-II   (120・スプリングカメラ)

2020-08-16 12:48:41 | カメラ レンズ 写真用品
東成光機製 MODEL-II とありますので I もありそうと思い調べてみました。「 I 」は見つかりませんでしたが MODEL-II の刻印の無い物がありました。まあこれが 「 I 」 なのでしょう。さらに調べると MODEL-IIB もみつかりました。 レンズ部に TOSEI Anastigmat 1:3.5 f=80mm とあります。シャッター速度は B 1 2 5 10 25 50 10 . . . 本文を読む

KONICA EE-MATIC Deluxe   (135・レンズシャッター)

2020-08-14 12:58:33 | カメラ レンズ 写真用品
  EE-MATIC 昭和38年(1963) ¥10,800 (ケース¥1,700) EE-MATIC Deluxe 昭和40年(1965) ¥14,500 EE-MATICにセルフタイマーとファインダー内にシャッター速度情報を組み込んだ機種 レンズはHEXANON 40mm F2.8~f22 レンズ周辺の水玉はセレン式露光計の受光部。シャッター速度は BとAUTO(1/30~1/ . . . 本文を読む

Konica C35 AF

2020-08-11 12:50:39 | カメラ レンズ 写真用品
昭和52年(1977) ¥44,800 38mm F2.8 レンズ上部の〇はCdS露光計の受光部 レンズ下の窓にフィルム感度シャッター速度は 1/60 1/125 1/250 の三速。割り切ってます。ピントも無段階ではなくゾーンフォーカス4点です。 ファインダー横。カメラ名の両脇にある窓が距離検出用です。 世界初のAFカメラがこのジャスピンコニカです。井上順氏のCMを憶えている方もいるかと思 . . . 本文を読む

Konica MANBOW WOO       (135・レンズシャッター) +防水

2020-07-27 12:33:56 | カメラ レンズ 写真用品
続けて防水カメラを! 実はこの機種も現在手元には無いのですが。 平成元年(1989) ¥23,800 35mm F4 固定焦点(1.5m~∞) シャッターは単速 1/125 (カバー¥1,000)ケースではなくウエットスーツ生地のカバーがセット売りになってました。レンズ部分のみを覆う形式です。赤ラインで囲まれた部分。背面・底部を含む)  日付写し込み可。 ビギナー向けの . . . 本文を読む

SAMOCA 35 III (135・レンズシャッター)

2020-07-18 12:11:05 | カメラ レンズ 写真用品
「戦後日本カメラ発展史」より転載いたします。  サモカ35 昭和27年 7500円 二眼レフ全盛の昭和27年、6800円で発売されたサモカ35はやがてくる大衆的な35ミリ・カメラ時代の先駆ともいうべき存在だった。50ミリF3.5のレンズは距離調節がヘリコイド方式。向かって右のボタンでシャッターをセットし、左でレリーズする。二重露出防止にもなっていた。翌28年には、わずかに改良されたII型が出たが . . . 本文を読む

Canon A35 Datelux   (135・レンズシャッター)

2020-07-17 14:02:07 | カメラ レンズ 写真用品
昭和52年(1977) ピッカリコニカ(KONICA C35 EF)から遅れること約3年キヤノン版のスピードフラッシュ内蔵EEカメラが発売されました。¥36,500外観は...キャノネットそのものですね。(シルバーがCanonet最終モデル)ファインダー部分のデザイン、一緒です。大きさも殆ど一緒です。もうこれは「ピッカリCanonet 」です。 40mm F2.8 絞り環は無くなって全自動のプロ . . . 本文を読む