
農業女子のこだわりの農作物を食べてみませんか?
農業女子のこだわりの農作物を食べてみませんか?
コロナ禍で生産者さんの農産物販売に少なからず影響が出ている中、新たな販売チャネルとして
農業女子プロジェクト×goo blog×マルシェルの取り組みが始まりました。
農業女子プロジェクトのメンバーがgoo blogに生産過程や農作物への想いを綴り、
マルシェルで農作物や加工品を販売しています。
こだわりの農作物を食べて、農業女子を応援してください。
出品者紹介
#マルシェル農業女子をご紹介します。彼女たちの作る安全で安心な農作物を食べてみてください。
-
くわの農園 k_n
福岡県福津市でお米やいちごなどを中心に農産物を栽培している専業農家です。お米やイチゴ、野菜、加工品等を販売いたします。 -
福のや、fukunoya10
鹿児島県南九州市頴娃(えい)町でスイートコーンやヤングコーン・ポップコーン・西洋野菜を栽培。野菜の加工品づくりもしています。 -
綾善farm ayazen
千葉県松戸市で農薬・肥料不使用の自然栽培でオーガニック野菜を栽培しています。不揃いな事もありますが、 とても生命力が強く野菜本来の味をお楽しみ頂けます。 -
大佳農産 haruka2018
京都最北端、日本海から車で15分の京丹後市で、主に露地野菜を栽培しています。色や形、味にこだわりがある品種を取り入れています。
農業女子プロジェクトとは
農林水産省が主催する、女性農業者が新たな商品やサービス・情報を社会に広く発信し、農業で活躍する女性の姿を多くの皆様に知っていただくためのプロジェクトです。このプロジェクトを通して、農業内外の多様な企業・団体と連携し、農業で活躍する女性の姿を様々な切り口から情報発信することにより、社会全体での女性農業者の存在感を高め、併せて職業としての農業を選択する若手女性の増加を図ります。
マルシェル by gooとコラボレーションしませんか?
マルシェル by gooとコラボレーションしていただけるクリエイター様を募集しています。農業、伝統工芸、教育、地方創生に携わっている方々など、作品・商品への想いを届けたい方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
-
- マルシェル by gooについて
- NTTレゾナントが運営するマルシェル by gooは、作家さんが直接売買できるハンドメイド、創作品、農作物などのマーケットプレイス。月間訪問者数3,000万人のgoo blogを通じて作品の紹介がされるので、多くの方にあなたの作品が届きます
- マルシェルを見る
-
- 作品への想いが買い手に伝わる
- マルシェル by goo は、作り手の気持ちが買い手に伝わりやすいように設計されています。gooのブログサービスだけでなくinstagram / youtube / twitterと紐づけることができるので、日常的に発信している情報を作品とセットで伝えることができます。
- マルシェルへの出品者登録