#nokoの花図鑑 新着一覧

山口市 龍福寺のロウバイが ウメの咲く中で1本 見られました!
4月6日、龍福寺(山口市)に行く機会に恵まれた。行き先は『大殿地区交流センター』でした。主人が習っている先生の講演があるとの連絡が10時頃入いりました。水墨教室もコロナで休みが続いていま...

初めて植えたブロッコリーが 急に大きく育っていす ♪
↑ の ロマネスコはアブラナ科アブラナ属の一年生植物です。カリフラワーの一種です。ブロッコリーも仲間です。フラクタル形態のつぼみが特徴の野菜です。写真のような形態をフラクタル図

暖かさに浮かれ 天満宮へ梅を見に (^。^)y-.。o○
2月27日の生涯学習フェスティバルの作品展の展示をするため、前日(26日)、写真を搬入...

メジロもヒヨドリも来なくなりました 小屋には昨日のみかんがポツンと…
前回3月1日に投稿のブログには、仲良くメジロ小屋で、一つのおみかんを食べていた様子を載...

メジロのつがいが来ています! 今年は仲良く1つのみかんを食べています… ところが(-_-;)
メジロ小屋に入っているメジロです。今年は珍しく一つのみかんを食べています。仲のいいつが...

天神山から梅林公園・楼閣へ…今年の梅は始めて( ^ω^)・・・
2月22日、可憐な八重梅を、投稿しましたが、今日は同じ日に撮影した梅林公園の白梅・紅梅...

ナズナとホトケノザをコラボにした 雑草の花壇❣
ナズナは、春の花とはいえ1年中見られるようです。この度は、菜の花の撮影をした2月12日に...

「梅まつり」の始まった防府天満宮の八重梅(ピンク)の可憐さ☆彡
今日も寒かったです。最低気温-5度。まだ今週一杯寒い日が続きそうです。皆さんのブログにも...

「鳥の差別もなくして欲しいなぁ」ヒヨドリの独り言!
今日は1日雪がフワフワ降っていました。日が照っていても白いぼたんゆきが・・・気温が上が...

カメラ講座 作品展の準備です 15日(本日)新たに 手直ししました!
カメラ講座 作品展の準備です。月1回の講座ですが、本年度もコロナで始まり休講が多く、習...

暖かさにつられて 遠回りして菜の花撮影に!ミツバチさんも重そうだった ♪
菜の花(ナノハナ)は、アブラナ科アブラナ属の花の総称です。ナノハナが盛りでキレイです。...