#ZINE 新着一覧

2025年5月31日(土)イラストレベルアップコース・おかやまたかとし先生の授業内容
今日はイラストレベルアップコース、イラストレーターおかやまたかとし先生の授業です。 今回の授業の前半は「ZINE」、後半は「男女の描き分け」のお話です。 ZINEと

2025年4月26日(土)イラストレベルアップコース・デザイナーの駒井和彬先生の授業内容
イラストレベルアップコース、本日の授業の担当は、デザイナーの駒井和彬先生です。 今回の授業は、「ZIN...

2025年4月26日(土)イラストレベルアップコース・駒井和彬先生の授業内容
イラストレベルアップコース、本日の授業の担当は、デザイナーの駒井和彬先生です。 今回の授業は、「ZIN...

2月、3月の真珠子イベントまとめページ
明日から、今年は駆け抜けますーーーーーーー!!!皆さんついてきてくれよなーーーーーー!...

朱に交わりたい私と蛇の年
2025年蛇年、最初の記事です。 遅ればせながらあけましておめでとうございました。(過去形) 今年は...

届きました☆ 小冊子"ZINE"【あなたの沖縄】
届きました😊まずは晃ブログでお知らせして下さったページを💕ネタばれになるので詳しく書けませんが...

全米図書館協会(ALA)年次総会でグッズをたくさんもらう
アメリカ図書館ツアーの最終日はサンディエゴで開催されていた全米図書館協会(ALA)の年次...

2023年5月27日(土)イラストレベルアップコース・駒井和彬先生の授業内容
今日はイラストレベルアップコース、デザイナーの駒井和彬先生の授業です。 今回の授業は課題...

2022年、洋裁の魅力に取り憑かれ本まで書いてしまった話
2022年ももう終わりですね…今年は私にとってどんな年だったかというと、興味のある趣味の活動...

文芸誌『異界觀相』
はっか雫です。藤井佯というペンネームでも活動しています。こちらは小説などを書くときの名...

Webサイトが表示されるまでに何が起こっているか説明できるようになる本
「踊る編集室」は、IT系編集者の近藤佑子が、仕事とは違う実験的なものづくりをするための活...