#EF66 新着一覧

1983年12月 山陽本線 / 三石・吉永・竜野
今回は、1983年12月に山陽本線 / 三石・吉永・竜野付近で撮影した写真です。EF60 50けん引、山陽本線 下り 車扱い貨物列車☆EF60 50の次位は無動力回送中のEF65。撮影地:山陽本線 /

今朝の1枚 №1350(2025年6月5日)
今朝の1枚はこの写真。1990年1月に山陽本線 / 竜野・相生間で撮影したEF66形電気機関車です。EF66 36...

1979年12月4日 東海道本線 / 近江長岡・柏原間
今回は、1979年12月4日に東海道本線 / 近江長岡・柏原間で撮影した列車の写真です。ここは伊...

JR貨物安治川口駅 貨物鉄道フェスティバル
JR貨物安治川口駅 貨物鉄道フェスティバル 日本貨物鉄道(JR貨物)の安治川口駅構内を見学できる「貨物鉄道フェスティバル」が開催されたの...

山陽本線和気ー熊山間 貨物撮影(2)
和気ー熊山間での列車撮影の続きです。 ダイヤ改正前、EF66定期運転だった2077レを撮りま...

今朝の1枚 №1284(2025年3月28日)
今朝の1枚はこの写真。1982年9月に東海道本線 / 東戸塚駅で撮影した東海道貨物線を走るEF66形...

1981年2月 東海道本線 / 函南・三島間
今回は、1981年2月に東海道本線 / 函南・三島間で撮影した写真です。今回の写真は、富士山をバックに走行する列車を撮影できる、以前から有名な場所で撮影したものです。EF60 67...
EF66 129牽引 2059レ
今日は遅番。天竜川駅1030depの429Mで出勤。429Mで出勤すると2059レを見ることができる。今日...

鉄博へ行ってきました。【2】展示車両、、、
☆ 鉄博へ行ってきました。【2】展示車両、、、TOP画像は101系、、懐かしの中央線快速電車。丸形ベンチレータも懐かしい。...

今朝の1枚 №1078(2024年8月15日)
今朝の1枚はこの写真。雪景色の中を走るEF66 けん引貨物列車です。EF66 28(関)けん引、東海...

2021年2月撮影「黒磯訓練、貨物列車」
黒磯訓練を記録してきました。その前に、【4076レ】EF66-126逆光が酷く、後追いのみ掲載します...