#霧笛 新着一覧

アメリカ山公園・港の見える丘公園のバラ
昨日は、港の見える丘公園でバラが見ごろ、とのリクエストがあり、二人で出かけた。みなとみらい線の終点で下車、エスカレーターでまずはアメリカ山公園でバラを堪能...

県20霧笛40オープニング ポエジーへのご招待 霧笛148号掲載
〈語り〉 一人の中年の男が、すっかりフランスの紳士のかたちをして、ぴかぴかするペンを持...

詩誌霧笛148号〈編集後記〉
◆大島芳さんを今回から同人に迎える。東北の古都会津若松から気仙沼の霧笛を見出していただい...

霧笛第147号 〈編集後記〉
◆春永昼猫さんが今号から同人となる。大島芳さんは今回も投稿。◆霧笛四〇周年と宮城県詩人会...

ポケベルが鳴ったあとに 霧笛147号掲載
ニセのダレかがア・イ・シ・テ・ルと送信して起爆するア・イ・シ・テ・ナイ殺シ・テ・ヤ・ル...

奇妙な樹木 霧笛146号掲載
ぶら下がっている桑の田のまんなかに不謹慎っぽくぶらぶらと風に吹かれてぶらぶらと愛に塗れ...

霧笛146号編集後記 145号へのお便りからも含む。
〈145号へのお便りから〉 絵本作家の長野ヒデ子さんも震災後、気仙沼に通っていただいたが「理論社の編集者に...

大佛次郎記念館の「ティールーム霧笛」でサンドイッチランチ
大佛次郎記念館にある「ティールーム霧笛」は大佛のネコグッズコレクションも多数展示。シッ...

ポエトリー・カフェみやぎ 朗読パフォーマンス 湾をめぐって 5月6日(月・祝)
湾から世界へ 世界から湾へ 気ままな哲学カフェ風に出演:朗読ユニット 千田基嗣+千田真紀 (気仙沼自由芸術派)日 時 2024年 5月6日...

濃霧発生!
目覚めてベットから外を見ると直ぐ下の50mほど離れた工場が見えなかった!暫くして太陽が顔を...

霧笛145号 創刊40年記念号 〈144号へのお便りから〉
宮城県詩人会の色川幸子さんから「千田さんのDead or Alive、霧笛も聞こえてきそうな港町に...