#初冬 新着一覧

きれいに色づくメタセコイヤ並木
今日は滋賀県の北部まで行く用事がありました。せっかく来たのだから、近くにあるメタセコイヤの並木を見に行こうと思い、車を走らせました。 函館山を過ぎ、マキノに近づくと雪がちらほらしてきました

南の川から(気まぐれダイアリー)12月14日
最高気温10、5度(最低気温2、3度)。曇りのち晴れ。このところ四万十の朝の空は、曇...

12月14日(水)のつぶやき(リブログ)
2年前に書いたRiver&Sky(ツイート2022)再掲です おはようございます。四万...

エリカ・クリスマスパレード
エリカは、南アフリカ原産ツツジ科エリカ属。半耐寒性常緑低木の園芸品種。薄紅色で3cm長の筒状花を多数輪状に咲かせ、葉が小さいので花が良く目立ちます。花言葉「心地よい」「博愛」...

落ち葉道
*Click on the photo to see it in larger size. 恩田の森の落ち葉道。新緑の散歩道も素敵で...

12月13日(水)のつぶやき(リブログ)
1年前に書いたRiver&Sky(ツイート2023)再掲です おはようございます。四万...

冬初めのWarm Colors
メタセコイヤの美しい彩りに会いたくて7日(土)に小石川植物園へ♪入口からすぐの銀杏の大木は一足遅く黄葉✨足元まで垂れた枝の下で見上げると。。レモンイエローに輝いて・°...

晩秋 初冬
昨日の湯浦河川緑地公園の楓が随分落ちました。最近は晩秋なのか初冬なのかかなり冷え込んで...

12月12日(月)のつぶやき(リブログ)
2年前に書いたRiver&Sky(ツイート2022)再掲ですおはようございます。四万十...

初冬の落ち葉
[落ち葉の輝き]寒くなりました、先日訪れた古刹「大乗寺」の紅葉はいかがかな?と...

アオジくんと🍂クロジさん
ひょいと姿を見せてくれたアオジの男の子だいぶ慣れてきたみたいだね(^ー^)とはいえ 今季は本...