#ターナー 新着一覧

飾り用の小さなベンチさん
分かりにくい写真だつたんですが、先日作った(ようやくですが😅)エアコン室外機カバーの上にちょこんと乗っていた小さなベンチ実はこれでした鉢置きのアイアンのベースと木材を組み合わせたもので

「近代絵画史(上)」(高階秀爾)から その2
本日は「近代絵画史(上)」の第6章まで読了。前回第2章のターナーについて言及して...

コンスタブル展
ゴールデンウィークだから、イギリスに行っ…たわけでなく(当然!)三菱一号館美術館に行ったお話を。『テート美術館所蔵 コンスタ...

☆新作が完成したので、額装に来ました♪☆
新作が完成したので、額装に来ました♪いつもお世話になっている、額縁屋のKAWACHIさんです。ここ...

シューズボックスのハンドルをリメイク♪
以前にLIXILでリフォームしたシューズボックスのハンドルがセミマットなシルバー。これが好み...

「コンスタブル展」の予習
本日のオンライン講座は「学んでから行く《コンスタブル展》 『ターナーとコンスタブル ...

tate britain
もうまたしばらく行かないだろうし、テイト・ブリテンの美しさを少々...テイト・ブリテン...

秋の夜の玄関②
今日は中秋の名月です。私の集落にはハロウィンに似た習慣があります。我が家の玄関の準備は...

ターナー《奴隷船》と《ポリュフェモスを嘲るオデュッセウス》
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展2020年6月18日〜10月18日国立西洋美術館-7/7の朝日新聞夕刊の高階秀爾氏の「美の季想」に取り上げられた作品...

ガラス瓶 ガラス+アイアン ペイント
ガラスの食品瓶をペイントしてみました使用したメーカーはターナーガラスペイント をビンに...

カラースパイス(ターナー色彩)におじゃましました
先日、東京上野にある『カラースパイス』(ターナー色彩)に、DIYアドバイザー仲間16人でおじゃましてきました。ワークショップスペースには、面白い塗料がいっぱい...