goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

ウエットフライフィッシング

2023年04月27日 09時31分17秒 | 渓流フライフィッシング

最近長良川などの本流もやることが多くなりました!

ウエットフライが面白くなりました!

もちろんドライもやりますが、

ウエットを引いていてゴツンと手にくる感触がたまらないです。

特に長いロッドを使ったりダブルハンドを使う訳じゃありません

9フィートロッドでフライは12番以下の小さいのを使います。



ラインはフロートタイプで4番~6番のWFを使います。

そこそこ沈めたいのでティペットをリーダーに結ぶ結束部にガン玉を付けます

重さは流れの強弱で替えます。3番~7番ぐらい。

ほぼ流れの真ん前横にキャストして流れに乗せながら引いてきます。

引き方はそれぞれ早くしたり遅くしたり。

長く引いたり短く引いたりとその時に合う引き方にします。

この前アマゴが掛かった時とカワムツが掛かった時の

微妙な当たりの違いに気が付きましたが

次回やるときもその辺り調べてみたいです(^^)